• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゴのブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

住宅総合展示場♪

住宅総合展示場♪ここ数日、とても穏やかなお天気が続いています。桜の見ごろがずーっと続きましたが、今日ほとんど散りましたね~


今日は地元テレビ局より依頼を受けて、住宅総合展示場で住宅ローン相談会を実施しました。

4月1日からの消費増税の影響は来場者数にはっきりと現れています。

例年に比べて非常に少ない。




キョウリュウレッドが参戦しておりましたが、来場者数回復の決め手にはならなかったようでした。




ゴールデンウィークを前に、211のリアスペーサーを交換。

以前はハブ付10ミリを装着していましたが、車体からタイヤがわずかにはみ出ていました。
そこで5ミリのスペーサーとロングボルトを購入・装着したのですが、ホイールがハブに引っかからないため、バールでタイヤを上下左右に微調整しながらロングボルトを挿入。なかなか手間のかかるお仕事となりました(汗)

装着後はいい感じに引っ込みましたので安心して運転できます♪

外したリア用10ミリスペーサーは冬用ホイールに装着しちゃいます。


既に連休の方も多いと思いますし、長距離を走行される機会も増えてくると思います。


今週も皆様、ご安全に!!
Posted at 2014/04/27 20:38:03 | コメント(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

東北支部オフ会(謎

東北支部オフ会(謎午前中は肌寒かったですが、午後からは気温が上がり桜も満開となりました♪


今日はアッズミー開催に合わせて、第一回東北支部オフ会(謎 を開催しました☆

このオフ会、みなさん初顔合わせという若干無謀な設定でしたが(笑)とりあえず参加された皆様のご紹介。



va6e350さん


namesaさん


SLKAMGさん


nobu-clsさん


ツンベさん



全くの初対面、って感じがしないのはなぜでしょう?(笑)


本日のあづま運動公園大駐車場はこんな感じでした。




↑この他にもたくさんのオフ会で駐車場はかなりの賑わいでした。
スカイラインが多かったと思います。



NSX軍団


跳馬軍団


常連さん



若干アウェイ感のある位置取りの、我が東北支部(謎)





大黒ではおなじみの大開放ですが(笑)今日はまずnobuさんがこらえきれずに発射しました(爆)



↑近日中に扇子と数珠をお買い上げの予定です(笑)


午前9時から始まったオフ会もあっという間にお昼になり、解散となりました。

ダンディva6e350さん。去り際もかっこいいなぁ~




帰宅しましたら自宅裏の桜並木がきれいに咲いてました。



お話しを伺いますと、多くの方が整備に困っているようでした。

きちんと修理してくれるのか?
いくらかかるのか?

皆さん、悩むところは同じですね~

今日はとりあえずみなさんが集まってお話できた事が収穫だったと思います。
これを機会に情報交換が活発になればいいですね~


本日お集まり頂いた皆様、ほんとにありがとうございました!!

今後とも、どうぞ宜しくお願いします☆

Posted at 2014/04/20 18:48:47 | コメント(15) | 日記
2014年04月18日 イイね!

いよいよ明後日♪

今日はすこし気温が下がりました~


以前ご案内しました、東北支部オフ会(謎)。いよいよ明後日となりました~


場所・・・福島市あづま運動公園大駐車場(混雑時はサイクルスポーツ広場駐車場)
時間・・・9時~12時
必要なもの・・・おやつ300円分(嘘)

当日は、「あづまミーティング」が8時~開催される予定です。また多くのオフ会が開催されるようですので、相当数のお車が集結すると思います。なにせ雪融け後最初のオフ会ですからね~


今のところワタスを含めて9名の方が参加を表明されております。なるべく早く行くようにしますが、なんせ組長なものですから(笑)町内一斉清掃終了後に出撃しますので、9時近くの到着になると思います。

もし早く到着された方は場所の確保をお願いします(爆)


あづま運動公園大駐車場入り口看板



駐車場は相当な台数が駐車できますが、当日はどうなんでしょう?



道中ご安全に~♪


Posted at 2014/04/18 06:03:54 | コメント(8) | 日記
2014年04月14日 イイね!

県内ドライブ

県内ドライブ週末好天に恵まれたのは、久しぶりでした~

昨日はいわき市内に住む知人と会食するため、約一年ぶりにいわき市へ出撃してきました。


行きは季節を感じながらゆっくり移動したかったので、あえて県道~国道49号線を走行。

磐梯山がきれいでしたのでまず一枚。



途中本県桜の名所、開成山公園を通過します。



開成山は今週平日が見ごろでしょうか?いつも渋滞するこの区間、桜の季節はさらに渋滞してました(汗)


流れに乗ってのんびりと国道49号線を走行。いわき市内で知人と合流。小名浜港にある「みなと屋食堂」で海鮮丼を食べました。



帰りは磐越道を利用。6月までは高速料金、土日半額なんだそうです。それにしても磐越道の路面の悪さ、なんとかならないですかね~ クルマが跳ねまくります(汗)



さて来週日曜日は福島市のあづま運動公園大駐車場にてオフ会を企画しています♪

みんからを拝見していますと、相当な数のオフ会が実施されるようです。あづま運動公園集合でそこから裏磐梯方面へツーリングされるグループもあるようです。

当日、広大な駐車場のどこに集まるのかは決めていません(汗)

というのも、ワタス今年度、町内会の組長に当たってしまい、7時まで町内一斉清掃なのです(涙)

一斉清掃終了後速やかに現地へ移動しますが、もし先に到着されましたら10台程度がまとまって駐車できる場所でお待ちくださいませ(笑)


今週もみなさま、ご安全に~

Posted at 2014/04/14 05:56:58 | コメント(5) | 日記

プロフィール

道の駅めぐりにはまり、訪問した道の駅は532ヶ所。 中部地区道の駅は完走したいなと計画しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
13 14151617 1819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インポートステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 20:40:58

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
ディーラーさんからの連絡で即決。認定中古車。
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
名機M156を搭載したとてもよい一台でした。2024年11月23日、お別れしました。
ダイハツ タントエグゼ ダイハツ タントエグゼ
平成30年1月4日譲渡しました。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
新車登録から13年を超え、走行距離も17万キロを超えました。 平成28年5月、三度目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation