• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゴのブログ一覧

2017年03月22日 イイね!

卒業式

卒業式今朝の自宅付近は雪が降っていました。日中は晴れていましたが、先ほどからまた冷たい雨が降っています。


昨日は息子が通う大学の卒業式。
作業所の皆様の多大なるご理解を頂き年度末の平日に連休を取得し、会津から横浜まで出撃しました。

横浜市内は冷たい雨が降っています。






卒業式は学部によって午前の部、午後の部に分かれており、息子は午後組。

近くの地上200m以上の場所にあるレストランでお食事。








お料理のお味はまあまあ。






その後会場のパシフィコ横浜へ移動。




降りしきる雨の中、看板前で記念撮影。




息子は白楽周辺に住んでいるという同級生宅に泊まる、というので、最後に六角橋商店街の息子行きつけ中華料理屋さんで晩御飯。



お店に入るなりおかみさんが、「あら~今日卒業でしょ?卒業おめでとう!あれ、お父さんとお母さん?」と言われてました。






量が多くてうまい。





帰り際、おかみさんに「卒業おめでとう、社会人なってもがんばってね~いつでも待ってるから」と言われてました。

こんな人情味のある街で4年間を過ごした息子が、本当にうらやましい。

お店を出て大好きな六角橋商店街を通り抜け




いつものあおば駐車場で息子とお別れ。



みだしなみと健康に気を付けて頑張れ、と言うのが精一杯でした(涙



一夜明けて今日はE63のバックカメラ取り付けのため最寄りの超自動後退へ。

車両購入以来映りが良くなかったのですが、次第に症状がひどくなり昨日はこんな映り具合。



バックカメラ本体に水が入っていましたので、配線ごと撤去してもらいました




ナビがカロッツェリアなので、カメラもカロッツェリアにしました。





作業にあたりリアガーニッシュを外すためナンバープレートの封印を壊す必要がありましたが、今日は平日なので超自動後退の方が会津の陸運事務所までE63を自走させて封印してくれました。

バックカメラの映像は劇的に改善されました。



これで寸止めできます。


リア周りの不具合が解消されてきましたのでドライブが楽しくなります♪


子育てから解放されましたので、これから何していいのかわからない変な感じです(笑
Posted at 2017/03/22 20:57:19 | コメント(3) | 日記
2017年03月12日 イイね!

新規ディーラー開拓

新規ディーラー開拓今日はいいお天気でした。明日早朝の単身赴任先への移動もラクそうです。


今日は珍しくソロ活動にて新潟市へ出撃しました。


ライブカメラで道路状況を確認したところ路面に積雪を確認できなかったため、今回は国道49号線をメインとする一般道を走行する事にしました。


日曜日早朝の国道49号線&新潟市内の一般道は車が少なくてとても快適に走行できました。

新潟市内に到着後、走行中に付着した塩カル汚れを落とすためにまずは洗車。



遠目に見える「Tsブライト洗車場」。ここ最近よく立ち寄ります。冬は温水が出ます。

洗車終了後、初作業依頼の新潟ヤナセへ到着。



本日はエンジンオイル・エレメント交換と、ご利益のあるマークのLED化をお願いしました。


施工前




施工後






以前乗っていたE500にも装着していました。

これ、夜間走行時に威力を発揮します。後続車がミョーな車間距離を取ってくれます(笑

初めてお邪魔するディーラーさんなので、スペーサーの厚さを薄いものへ交換。




作業を待つ間、徒歩で以前から気になっていたお寿司屋さんへ行きました。






オイル交換費用について、オイルの種類を間違えて見積もりしていたり(AMG用ではないオイルで見積もったため、5000円ほど安い見積金額をワタスへ提示していた)、ワタスが支払いを済ませてお店を出た後に「すみません、車検証を積むのを忘れてました」と連絡があったため引き返したりと、いろいろありましたが、なんか憎めないお人柄が長く付き合えそうな予感です..


いろいろあったので景品をもらいました。



構造変更の書類がきちんとそろっていれば車検を受けるための入庫も可能です、と言われましたので、今後は買い物がてらこちらのディーラーさんにお世話になる事が増えそうです♪
Posted at 2017/03/12 20:20:06 | コメント(2) | 日記
2017年03月06日 イイね!

ちょっと早いタイヤ交換

ちょっと早いタイヤ交換具体的に射程圏内になってしまいました・・・

北方領土に日本海。竹島に尖閣諸島。

今まで平和ボケしていたのか、それとも国際社会というものはこれが当たり前なのか?

お会いした事のない方がその日の気分でボタンを押すだけで私たちの人生が終わってしまう、
こんな事がいよいよ現実になってきたのでしょうか?



とりあえず重い話しはこの辺にして(笑


昨日・本日と連休でしたので思い切ってタイヤ交換しました。

フロントハブが錆びていてホイールとスペーサーが固着していました。
物置にあったゴム製の「かけや」で少しずつ打撃を加えて冬用ホイールを外しました。

四本交換するのに、一時間以上かかりました。



夏タイヤは車の挙動が軽快で、いいですね♪

ついでに左側のみエラー表示が出ていたナンバー灯を、左右共に交換しました。




なんとなくトランクの左右についているランプも交換したくなりまして、






そしたら運転席と助手席の足元灯も交換したくなり、



足元灯は明るすぎました(汗



一方、息子の通う大学は3月4日~HPにて卒業・進級の確認ができます。
さっそく確認。




あ~よかった。



来週はディーラーさんにてオイル交換などを依頼する予定です。

再来週はいよいよ息子の卒業式。


親の勤めもあと少し。

Posted at 2017/03/06 17:45:03 | コメント(0) | 日記

プロフィール

道の駅めぐりにはまり、訪問した道の駅は532ヶ所。 中部地区道の駅は完走したいなと計画しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
192021 22232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
ディーラーさんからの連絡で即決。認定中古車。 ローダウン・ツライチにした途端、出入り禁止。
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
名機M156を搭載したとてもよい一台でした。2024年11月23日、お別れしました。
ダイハツ タントエグゼ ダイハツ タントエグゼ
平成30年1月4日譲渡しました。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
新車登録から13年を超え、走行距離も17万キロを超えました。 平成28年5月、三度目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation