• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゴのブログ一覧

2019年01月05日 イイね!

2018年を振り返る

2018年を振り返る今日の会津は良く晴れています。




あけましておめでとうございます。

昨年はたくさんのいいねやコメントを頂きました。

この場を借りてお礼を申し上げますとともに、本年もどうぞよろしくお願い致します。







昨年末は年末寒波と盛んに報道されておりましたため、3シーズン目の難関ESSN-1の実力を試すべく、いつもの道を使って道の駅裏磐梯へ。






先日走行した時よりも効いてない感じがしました。

路上は圧雪された、比較的グリップするコンディションだったのですが・・・








道の駅裏磐梯の駐車場はまだ除雪されていなかったため、グルグル回しできず。





車中泊の車両を何台か見かけました。吹き溜まりになっている車両もあり、排気ガスによる事故が心配です。








帰宅後。


















降雪直後のため、フロントバンパーは無事でした。














長い休みを利用して関東・中部エリアの道の駅めぐりを、と思い、ルートの検討をしたのですが、
年末年始に休業する道の駅が意外と多く、今回は断念しました。

気温の低い今が関東エリア訪問のチャンスなんですが・・・次の楽しみにします。














さて、昨年はその道の駅めぐりで、東北・関東エリアを走行しました。

東北地方は160駅を完走。








関東エリアは東京・神奈川・長野をそれぞれ完走。







16,000キロを走行しました。




車両の方はといえば、長年頭の痛いところだったエアサス→バネサスへの換装をはじめとした足回りの手入れに着手。























エアバッグパンクの恐怖から解放されました。






ふらふらと落ち着きのなかったリアもTCD+リジカラの装着で安定するようになりました。





TCDは雪道で最も効果が体感できますが、強風時も車両のふらつきが減ったような気がします。







タイヤも新調。PSSにしました。










アライメント調整のタイミングが遅かったため、早々にフロントタイヤが内減りしたのは残念でした。









道の駅めぐりの途中、竜飛岬で突然のエンスト。燃料ポンプの不調を疑い、交換しました。


















真夏にATFの交換で久しぶりの三郷。











その翌日、箱根の道の駅へ移動中に喰らった飛び石。




フロントガラスは交換となりました。












交換した足回りもなじんできた頃、再度車高とアライメント調整。




















O2センサーをDIYで交換しようとしたところ、工具が入らず断念したり

















初めてDIYでエンジンオイル交換したり










ついでにエアエレメントも交換。













初めて中禅寺湖も行きました。いろは坂も初めてでした。




















昨年も結構あちこち修繕してますね(汗




今年はWALDエアロ付属のフォグランプの交換(台湾製・水が入って点灯しない)・O2センサーの交換、そして年末の車検など、まだまだ手がかかりますが、大切に乗っていこうと思います。








Posted at 2019/01/05 13:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

道の駅めぐりにはまり、訪問した道の駅は532ヶ所。 中部地区道の駅は完走したいなと計画しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インポートステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 20:40:58

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
ディーラーさんからの連絡で即決。認定中古車。
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
名機M156を搭載したとてもよい一台でした。2024年11月23日、お別れしました。
ダイハツ タントエグゼ ダイハツ タントエグゼ
平成30年1月4日譲渡しました。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
新車登録から13年を超え、走行距離も17万キロを超えました。 平成28年5月、三度目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation