• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゴのブログ一覧

2025年11月15日 イイね!

ガソリン漏れの次はオイル漏れ

ガソリン漏れの次はオイル漏れ今日は爽快な一日です。
紅葉も例年になくきれいで長い期間続いています。
厚着してフルオープンでのドライブが気持ちいいです。


今日は新潟市へ


いつもの道の駅あがの



どうしても車高とツラ加減に目が行ってしまう





いつもの新潟ヤナセ



ここでも車高とツラ加減に目が行ってしまう



ショールームにはCLE200





工場はスタッドレスタイヤ交換作業のため戦闘状態





今日は12ケ月点検でお邪魔しました。
来年1月24日までに受ければよいのですが、雪が降る前に。




作業終了時間の目安を知るために、まずは車両のチェックをすることに。

でも車高とツラ加減に目が行ってしまう




しばらくして工場へ呼ばれました。



ガソリンの次はオイルが漏れてました
アンダーカバーへのオイル染みも確認、漏れ始めのようでした。


保証対象ですのでウチでも対応できますよ、と言われたのでそのまま入庫、という手もありましたけれども、担当のYさんと話をして来年4月中旬入庫→GW前に受け取り、という事にしました。

なんせスタッドレスタイヤ交換作業が忙しすぎる。


走行距離こそ31,000km程度ですが新車登録からまもなく10年。
ゴム・樹脂部品は一気に劣化が始まっているようです。

説明を受け、そのまま12ケ月点検を続行してもらいお昼過ぎにヤナセを後にしました。

今日の新潟市内も爽快な晴れ。
ちょっと寒かったけど、ヤナセからフルオープンにして会津への帰路へつきました。

今後念のため月一回とか1,000kmごと、のタイミングでオイル量と漏れ具合を確認しつつ、4月の入庫を待ちたいと思います。

















Posted at 2025/11/15 17:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月08日 イイね!

紅葉が見ごろの大峠

紅葉が見ごろの大峠夜半の雨を境に気温が急激に下がった今朝の会津。
遠くに見える飯豊連峰は山の頂に積雪がはっきりと確認でき、磐梯山も山頂あたりが白くなっていました。

少しずつ冬が近づいているようです。

今日は道路が乾き始めた午前中、福島県と山形県をつなぐ国道121号、大峠道路を走ってきました。

CG ON AIRの動画で代表の加藤さんが冬の箱根でSL43AMGのインプレッションをしているのを真似て、冬物のコート・マフラー・耳あて・手袋を装着。

自宅からフルオープンでの大峠越え。

今日は自宅に携帯電話を置き忘れたため、同乗の知人様が撮影した画像を使用します♪



旧喜多方市から旧熱塩加納村に入ると大峠道路は一気に標高を上げ、日中ダムが見える駐車スペースでは紅葉が見ごろとなっていました。







紅葉よりも車高とツラに目が行ってしまう





車高とツラ加減が本当に好みなんだよな


外気温は大峠トンネル手前の福島県側で11℃~14℃程度、大峠トンネル内は概ね13℃で意外と寒くない、大峠トンネルを越えて山形県に入ると8℃~13℃程度。日陰ということもあり、山形県側は寒かったです。


今日から新そば祭りをやっている道の駅たざわ





お客さんの年齢層はかなり高い。



ここの蕎麦は本当に美味しいんだ





このあと米沢市内を流し、山形県側から大峠を越えて帰宅しました。

冬のオープンエアーモータリングの予行練習にもってこいの一日となりました。






Posted at 2025/11/08 18:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

道の駅めぐりにはまり、訪問した道の駅は532ヶ所。 中部地区道の駅は完走したいなと計画しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
ディーラーさんからの連絡で即決。認定中古車。 ローダウン・ツライチにした途端、出入り禁止。
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
名機M156を搭載したとてもよい一台でした。2024年11月23日、お別れしました。
ダイハツ タントエグゼ ダイハツ タントエグゼ
平成30年1月4日譲渡しました。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
新車登録から13年を超え、走行距離も17万キロを超えました。 平成28年5月、三度目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation