• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんぢゅんのブログ一覧

2007年04月15日 イイね!

ひさびさに燃費計測

前回の給油で満タンにしていたので、久しぶりに燃費計測してみました。

正確に測ったのって年末年始の帰省以来かもしれません(笑)




【計測環境・条件】

・ガソリン:ENEOSヴィーゴ

・どんな満タン?:セルフなのでいずれも自分で目視ですり切りいっぱい給油

・道路環境:高速道路なし、全て一般道
       ※但し、高速に近いバイパス道路深夜走行少しアリ
       深夜走行約100km含む

・渋滞状況:半分近くノロノロ運転あった(かも^^;)

・シフトチェンジ:大体2500~3500rpmでチェンジ(かなりバラつきあり)

・ハイカムぶち込み:5~6回(確か^^;)

・エアコン使用:オールOFF

・タイヤ空気圧:指定圧よりちょっと高め(チッソ無し)

・チョイ乗り:10~20km走行ならいくらでも(笑)

・その他:途中オイル交換したため、約半分は新品オイル走行

・そのオイルは?:どちらも100%化学合成油5W-40



【計測結果】

・前回給油からの走行距離:273.9km

・給油量:28.59㍑
(残メータ半分弱)


・燃費結果=9.58km



う~ん…

思ったよりはよかったかも♪


そういえば最近、またガソリン値段上がってきましたねー(萎)

早く何年か前みたいにハイオク95円/Lくらいになって欲しいモンです(無茶?
Posted at 2007/04/15 20:01:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年04月14日 イイね!

ついでに安心点検も

ついでに安心点検もスプールバルブパッキン交換のついでに、

安心総点検」とやらも受けてきました。

受けるのは2回目になります。





画像にもありますが、今回も特に大きな問題はナシと♪


しかし、オイルフィルターが緩んでてオイルが少々滲み出ていたようですw

整備士さん曰く、

「前に取り付けた人の閉め方が緩かったんじゃないかと」

だそうです(ぉぃぉぃ


前にフィルター取り付けた人…

確か前回フィルター交換したのって帰省した時に行った地元のSAB某店






おまえか!w







ったく、しっかりやれようヽ(`Д´)ノ

オイルとフィルター一緒に交換で500円引きだったからって、そりゃねーべさw


とりあえずフィルターは増し締めして、滲んでたオイルもふき取ってくれたようです♪



あとはクラッチ、ブレーキ系オイルの汚れ

これはまぁしゃーないとw


さらにダンパーの少しヘタリ

足回りはね・・・

予算なかなか確保できないの_| ̄|○



タイヤの空気圧が2.6も入っていたのは驚きw


全体的に問題は少ないみたいっす♪

距離の割にはなかなか状態がいいようで(´∀`)



本日の費用はスプールバルブ整備代含めて、諭吉さん1人弱が消えましたw

数日前にオイルも換えたので、次の給料までの整備代は2諭吉弱となりそうです。


ハァ…w
Posted at 2007/04/14 19:06:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年04月14日 イイね!

スプールバルブ周りの整備

ホンダツインカム横浜にて、スプールバルブ周りの整備をしてきました。

ようするにパッキン交換ですね。
ここからのオイル漏れはVTECエンジンの持病とかいうやつらしいですからw



Befor

う~ん… 汚い^^;



点検・整備中…
携帯で撮ったのでちょっと荒いです^^;


After

よし、キレイになった♪撮影ポイントがちょっと違いますがw
ついでに目印のマーキングもされた(笑)
キレイにするだけならパークリかければできるってツッコミは無しでw


整備代は
部品代:1,140円
工賃 :5,000円
計  :6,140円
(税別)
となりました。

交換したパッキンはインレットフィルタとソレノイドベースってとこの2箇所です。

工賃がちょっと高くついちゃいましたね。
スプールバルブのパッキン交換って、決して難しい作業では無いみたいなので、
自分で交換する人も多いみたいですが、ちょっと自信が無かったのでショップ頼みになりました(^^;

まぁB18Cとかみたいに、デスビの手前にあるならやり易そうなんですが、
プレやユーロRのH22Aはデスビの奥にありますからやり難そうなんですよねぇ…(言い訳?w


まぁ、これでこの部分だけは一先ずは安心っと(^^;
Posted at 2007/04/14 17:45:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年03月18日 イイね!

グォーーーグワァーーーンン!!

ひさびさにリミットの7,400回転までぶん回しました。
東京ってホント回すトコ限られる…_| ̄|○


やっぱいいですね。VTECは。
音が変わった時のタコメーターの針の上昇っぷりと
爽快感はいつやってもたまりません(´∀`)
一般道だと2速リミットまでしか無理だけど…

でもね。
やっぱりするんです。
回してる途中に



カラカラ… ガラカラ… って_| ̄|○



ノッキング音ですね。

年末年始の高速2,000キロ走行である程度、燃焼室内の不純物吹っ飛ばせたかなと
思ってたんですが、最近また溜まってきたっぽいです。
やっぱり低速且つ渋滞の道走る機会多いとノッキングがちになりますね。
FUEL1ってあんま効かないのかな…(^^;

9万キロ近いし、OHとまではいかなくともちょっとしたメンテが必要っぽ今日この頃です。
そろそろバルクリ調整とかお願いしてみようかな…
スプールバルブ付近からのオイル漏れも目立ってきたし…orz
Posted at 2007/03/18 23:52:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年03月09日 イイね!

SAB八王子 3周年SALE・・・

SAB八王子 3周年SALE・・・私のメインのカー用品店、
スーパーオートバックス八王子からセールの案内が来ました。

3周年なんだそうですよ。




なになに?


・24回までの分割金利手数料0%(定番ですね)

・セール期間ポイント3倍(まぁ元の還元率がめっちゃ低いし…w)

・ヨコハマ、トーヨー、ダンロップ各タイヤ20%OFF
  (在庫限りってのがなぁ…^^;

・10万以上のカーナビ工賃300円(いやもう付いてるし…orz



あと、裏面にこれまた恒例の3000円購入ごとに500円OFFのクーポンも(10回分)
これも微妙だったりするんすよね…

キャンペーンの中でそそられるのは、タイヤ20%OFFってやつ。
一応、今タイヤ買えないことは無いんですけど、まだちょこっと残ってるし、
今は薄型テレビが欲しいしなぁ~なんて思ってたり…^^;
でも今年いっぱいは持たなそうでちょっと微妙です。

ちゅうか、プレに合うサイズ(205/50R16)って在庫あんのかな?w


そういえばメインカー用品店とか言っておきながら、
今年まだ一度も行ってません(ノ∀`)

この前、近所のオートウェーブ行ったら、タイヤローテが1050円とSABの半額だったんで、やっちゃいましたし…(笑)


とりあえず来週末にでもウィンドウショッピング何か適当に買いに行こうかと思います。

おっ、来週末はカストロールギャルが来るらしい…♪^^;
Posted at 2007/03/09 22:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「MAZDA3から乗り換えは正しかったか否か http://cvw.jp/b/156490/47691207/
何シテル?   05/01 20:24
MAZDA6ワゴンXD スポーツアピアランスAWDに乗ってます。 がっつりチューニング派ではなく、ノーマルでまったりのほほんドライブ派です。 登山やスキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VERSUS VV21S 19インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:12:08
フロアデッドニング(5)運転席側(完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 16:14:14
PIRELLI ICE ZERO ASIMMETRICO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 09:27:41

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
生産終了を機に思い切ってMAZDA3セダンから乗り換えました。 やはり私の使い方(ロン ...
マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
ファストバックからセダンに乗り換えました。 ブラックトーンエディションのAWDとなかなか ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
初めてのマツダ車にMAZDA3 FASTBACKを選びました。 グレードはXD PROA ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2012年7月、BB6プレリュードSiR Sspecより乗り換えました。 中古のRSの5 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation