• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんぢゅんのブログ一覧

2020年10月17日 イイね!

祝・みんカラ歴15年!

祝・みんカラ歴15年!節目の15年を迎えておりました。
Posted at 2020/10/17 22:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年11月11日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
ありません。

■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
ホンダ/フィットRS/年式:2008年
タイヤサイズ(前):185/55R16
タイヤサイズ(後):185/55R16

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.帰省、スキーなどのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=2:8)



※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/11 22:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年09月09日 イイね!

念願のリジカラ装着

念願のリジカラ装着SAB東京Bay東雲(←めっちゃデカイ!)リジカラフェアやってたので、思い切ってフロント/リアに装着しました。

当初はスプーン直系のTYPE ONEに頼もうと思ってたのですが、平日しかやってないのと改装で10月まで作業を受けられないと言われたので、ちょうどフェアやってたSAB東雲での作業となりました。

製品代はフェア価格で1割引
工賃は前後合わせて21,000円(フロントはTYPE ONEより安く、リアは高い^^;)
軍資金の殆どはプレリュードから出たパーツ売って得ました^^;

 
作業は1時間半と言われた予定が、約30分程度で終了(それでこの工賃て・・・)
担当の2人のうち、1人はTYPE ONEの人が来てました。
 
特典として、アライメント測定無料券もらいました♪
狂ってた時の調整料はFITはフロントのみでよいので、6,300円だとか。
今のところアライメント狂いは体感してませんが、せっかくなので後日受けておこうかと。


まだ、あまり走ってませんが、段差のゴトンッが少し和らいだかも?
ハンドリングも少々良くなって、ロールが少なくなったのか曲がりやすくなりました♪
全体的に安定感が増した感じですね(^^)
ロードノイズは・・・大きくなったような静かになったような・・・^^;

クルマの体幹?補強になかなかイイモノだと思います(・∀・)
Posted at 2012/09/09 21:09:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月12日 イイね!

フィットになって約1ヶ月

フィットになって約1ヶ月・・・が経ちました。

ディーラーにて初回点検を実施。
中古車ですがもちろん何も異常なし(あったら困ります笑)

自己満足な小物を注文しつつ、本日は終了。
暑い中、点検・対応してくれてありがとうです。



さてさて、フィットですがその超メジャーっぷりを痛感してます。

プレリュードの時は、1日ン百キロ走っても1台も見ることが無いのが普通だったなのに、
フィットは自分の前後左右どこかにいることもまったく珍しくありません^^;
クルマ好きからただの移動手段でしかない人まで、ホント様々な方が乗ってますね。
そんなわけで、少しずつ個性を出してこうと思います。


細かい不満はあります。
直進安定性があまりよくなかったりとか、ステアリングを10時10分で握った時に親指部分が盛り上がって無かったりとか、コーナーでのロールがアレだったりとか、ドアがペラペラだったりとか・・・^^;

各部補強するだけで、結構変わったりするそうなのでみんカラの先輩フィットを参考にしつつ、改善したいなと。
色々欲しくなりますが、パーツが少ないプレリュードは逆にそれが物欲の抑止力になってましたが、フィットは多すぎて、財布のヒモ締め上げるに苦労してます(;´∀`)


とりあえず今はリジカラ装着したいですね。
改善するにはまずは体幹から。みたいな(笑)
Posted at 2012/08/12 21:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月02日 イイね!

プレリュード降ります。

すでに1週間ほど前にも呟いたのですが、

この度プレリュードを降りることになりました。

車検を目前に控え、かなりの整備費用がかかることが分かり、これから長い目で見てどうすれば自分にとってより良いカーライフが出来るかを考えての苦渋の決断でした。

もちろん、私にもっと収入があって潤沢にクルマに投資が出来るなら、維持し続けていくつもりでしたが・・・。


プレリュードは廃車になります。
まだエンジンは元気(なはず)で、いい音出してくれるだけに惜しいです。
HIDヘッドライトも換えたばかりなのに^^;

これからもプレリュードに乗り続ける方は、末永く維持される事を陰ながら応援致します。
こんな低くてロングノーズなクーペはもう日本車では出ませんでしょうし。



次のクルマはこれになります。

これも頑張ってローン返して維持せねば^^;

近日、納車されます。
Posted at 2012/07/02 23:01:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「MAZDA3から乗り換えは正しかったか否か http://cvw.jp/b/156490/47691207/
何シテル?   05/01 20:24
MAZDA6ワゴンXD スポーツアピアランスAWDに乗ってます。 がっつりチューニング派ではなく、ノーマルでまったりのほほんドライブ派です。 登山やスキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VERSUS VV21S 19インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:12:08
フロアデッドニング(5)運転席側(完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 16:14:14
PIRELLI ICE ZERO ASIMMETRICO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 09:27:41

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
生産終了を機に思い切ってMAZDA3セダンから乗り換えました。 やはり私の使い方(ロン ...
マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
ファストバックからセダンに乗り換えました。 ブラックトーンエディションのAWDとなかなか ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
初めてのマツダ車にMAZDA3 FASTBACKを選びました。 グレードはXD PROA ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2012年7月、BB6プレリュードSiR Sspecより乗り換えました。 中古のRSの5 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation