• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんぢゅんのブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

走行距離最短記録かも?

走行距離最短記録かも?かなり久しぶりのブログです。

ここ最近、忙しくて休日出勤多いわでまったくドライブ行けてません(´・ω・`)

今月は某頭○字Dよろしく群馬エリア遠征とか企てていたんですが、まだ実行できておらず来月になりそうです。



んで、なんでもない↑このメーターの写真。

トリップメーターに注目してください。


先月末の満タン給油から今日までの走行距離ですw


1ヶ月の走行距離が100km切ってしまいました(ノ∀`)

こんなの初めてです。

長距離ドライブ行くつもりでチョイ乗りばかりで節約してた分、

こんな距離になってしまいました。

ガソリンメーターも写真では撮影角度の関係で振り切ってますが、

ちょうど満タンメモリの真上辺りです。



ちなみに今日、この残量からまた給油しましたw

来月からまたお値段上がりますからね。

といっても9L弱の給油だったので、差を気にする程のモンではないですけど…^^;

チョイ乗りの連続だったので、燃費も悪かったですね。



来月こそは群馬エリア遠征だ!

休日出勤の代休とって紅葉時期の平日に行ってやる!(ノ∀`)



あ、月後半にはもてぎでHonda Racing THANKS DAYがある…

こちらも行きたい…(^^;
Posted at 2007/10/28 18:59:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年09月26日 イイね!

『ガラコワイパー パワー撥水』をテストせよ!

■応募する所有車両について(車名、年式は月まで)
ホンダ・プレリュード 1999年9月

■応募する所有車両に適合するガラコワイパー パワー撥水サイズの番号(運転席側、助手席側)
運転席31 助手席8

■ワイパーの交換頻度は?
音が大きくなったり拭き残しが多くなってきたら。

■ワイパーは主にどこで購入しますか?
カー用品店

■ワイパーゴムを購入する金額はいくらですか?
その時の気分だったりお財布の状況次第だったり

■ワイパーを購入する際の決め手は何ですか?
費用対効果

■あなたのオススメのワイパーブランドは?
店頭にPIAAばかり売ってるのでそれくらいしか知りません。

■ガラコワイパーを知っていましたか?
知ってます。

■ワイパーに求める性能は何ですか?
あまり音をたてず綺麗にふき取る。

■ワイパーを使用して感じている不満点があれば教えてください。
拭き残しかなぁ…

※この記事は『ガラコワイパー パワー撥水』をテストせよ!について書いています。
Posted at 2007/09/27 00:04:58 | コメント(1) | トラックバック(1) | タイアップ企画用
2007年09月02日 イイね!

秋ドラ計画♪

9月になりましたねー(もう2日ですけどw


(名目上は)秋になり、8月の只中に比べれば涼しくなってきました♪

クルマにもやさしい季節になり、ドライブに適した季節になってきました(なんかベタだなぁw)



てなわけで、今秋のドライブ計画を現在練っています。

というか目的地はもうほぼ決定してますw


群馬の上毛三山(榛名・赤城・妙義)と碓氷峠で頭○字Dごっこw

峠道とかを周りたいなぁーとか考えています。


前々から行こう行こうと思いつつ都合悪く行けなかったりしていましたので、

今度こそは実行しようという狙いです(タイヤも新しいし^^;)



実行はいつにするか…

秋と言えば紅葉ですが、どのヤマも紅葉スポットで、混雑しててタラタラと

走るのを強いられるのは勘弁なのであえてその時期は外そうかな…

ちょっと勿体無いですけどね(^^;


運良く土日とくっつけて平日の休みが取れれば一番いいんですけど、巧くいくかな…(働けw

(また)日帰りの強行日程で行くか奮発して2日がかりで行くかも悩みどころです(^^;

3連休が幾つかあるのでそこで実行するのもありですけど、クルマ多そうだなぁ…


あぁ~、早く行きたい!(うずうず

けどもう少し我慢だw




(追伸)
この度ハンドルネーム変えちゃいました(^^;

やはり本名に近いほうがしっくりくるなぁと思いまして…(謎)

これからもどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2007/09/02 22:54:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年08月26日 イイね!

うちにもあったw

うちにもあったw先日のわたるぽんさんの日記見て初めてその存在を知った(痛)んで、私のクルマにも在るか確認したらちゃんとありました(当たり前だ?w)


このクルマを所有して2年位ですが、今更これの存在に気付くなんて…(恥)




とりあえずは交通安全のお守りでもぶらさげようかとw

今までクォータガラスに吸盤で貼ってたんですけどね(ノ∀`)


この記事は、今更はじめて気づいた(゚Д゚;) について書いています。



話題を変えてディーラで12ヶ月点検とやらを受けてきました。

法定点検でも車検と違って受けなくてもまぁ…いいんですがw、

距離も増えてきて高齢車ですからね。


オイルも1ヶ月ちょっと前に換えたばかりなのに、無料交換なので換えてしまいました。

まぁ、Mobil1のRP(0W-40)を無料で入れてくれるってんでヨシとします(ウマー


結果的に何にも異常は無く追加出費もなし♪

さぁ、来年の車検はどうくるか!?(震)

ブレーキのハブベアリング辺りとか怪しいかも…_| ̄|○

Posted at 2007/08/26 21:05:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2007年08月18日 イイね!

今月まだ無給油♪

今月まだ無給油♪先週に実家に帰っていた関係で、

2週間ぶりに我が愛車を運転しました♪
(無事に動いて良かったぁーw)



実家カーがダイハツムーヴ(18年式)だったもんで、

不覚ながらも運転席に乗り込んで「低っ」と感じたり、

トルクの強さ、グリップの良さ、アクセル・ハンドリングのレスポンスの良さを実感してしまったり…(自分のクルマ褒めちぎってないか?w)


そんなわけでプラーっと近所に買い物へ行く勢いで、
ドライブしてるといつの間にか大黒PAまで来ていました(なんでや)

時間は午前1時頃(ぉぃ)


いやいや、いかにも夏だねぇ~な雰囲気でしたw


写真は携帯で撮ってるのでボケボケです。
前述のとおり近所に買い物行く勢いで来ましたからデジカメなんか持ってきてな…w

ちなみにRX-7の集団(FC中心)です。


大黒PAを出ていつもは湾岸通るのですが、今回は羽田線。

偶然一緒に出たR34GT-Rと着かず離れずで浜崎橋JCTまで競争併走w
さすがあのクルマは後ろから見てもトルクの強さが分かりますねぇ~
タイヤもぶ太っといから急カーブも吸い付くようにコーナリングしていくし(ブツブツ…


金曜の深夜とあって首都高はシータクでいっぱいw
渋滞は無かったもののやはり走りにくいです。


タイトルどおり今月はまだ無給油でまだ半分以上残ってます♪
今月のガソリン代は期待できそう( ´∀`)
Posted at 2007/08/18 16:31:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「MAZDA3から乗り換えは正しかったか否か http://cvw.jp/b/156490/47691207/
何シテル?   05/01 20:24
MAZDA6ワゴンXD スポーツアピアランスAWDに乗ってます。 がっつりチューニング派ではなく、ノーマルでまったりのほほんドライブ派です。 登山やスキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VERSUS VV21S 19インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:12:08
フロアデッドニング(5)運転席側(完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 16:14:14
PIRELLI ICE ZERO ASIMMETRICO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 09:27:41

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
生産終了を機に思い切ってMAZDA3セダンから乗り換えました。 やはり私の使い方(ロン ...
マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
ファストバックからセダンに乗り換えました。 ブラックトーンエディションのAWDとなかなか ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
初めてのマツダ車にMAZDA3 FASTBACKを選びました。 グレードはXD PROA ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2012年7月、BB6プレリュードSiR Sspecより乗り換えました。 中古のRSの5 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation