• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月03日

SaurusRR 車体製作 「フレーム補強&プチ試走」

SaurusRR 車体製作 「フレーム補強&プチ試走」











前回のシェイクダウンでダメだったところを補強をして壊れた部品を交換してサイレンサーを加工して試乗をしました。




今回は駆動系も部品交換をしたのですが・・・
動画見ても分かるとおり、クラッチミートで変な音するし~

激しくアクセルをあおってクラッチミートすると「ピー」っていいます。

クラッチ切れなくなって死ぬんじゃないか・・・
スロットルがロックして空飛んで死ぬんじゃないか・・・
ブレーキがすっぽ抜けて死ぬんじゃないか・・・
ミッションブローでエンジンロックして死ぬんじゃないか・・・
ガソリンまみれで燃えて死ぬんじゃないか・・・
12V高電流に感電して死ぬんじゃないか・・・

とりあえずやってみないと分からないのが、実験です。

そうならないように各部品の再点検、消化器などのもしものときの備えをしました。

いろいろとノットアンダーコントローラブルなマシンの試走に際して怖いような楽しいような
貧乏がレーシングすると胸はドキドキしますが、精神力が肝ですねw

次は本庄サーキットでの走行を予定しています。
ブログ一覧 | SaurusRR | クルマ
Posted at 2012/04/03 22:20:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

うなぎ食べたいな〜♡
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「NSX vs 軽量インテグラDC2-R http://cvw.jp/b/156502/43504850/
何シテル?   12/01 04:41
自動車エンジニアをしているぐっちょんと申します。 NSXの世界にはまって、いろんな角度からNSXの研究をしています。 みんカラではNSXの情報を集め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しのいサーキット走行会 Mini1000RR編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 19:22:29
車両盗難にあいました 拡散お願いします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/29 22:23:25
安心の雨漏り… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 19:07:41

愛車一覧

ホンダ NSX NSX-GT (ホンダ NSX)
レース&タイムアタック専用にNSX-MTを製作しています。当面の作業は軽量化。目標は10 ...
ホンダ NSX NSX-CF (ホンダ NSX)
足用に快適なNSX-ATを製作しています。車名は「NSX-CF」、CFはComfortの ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
なんでも積める足車です。
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
家のクルマ Honda Legend です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation