• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZぐっちょんZのブログ一覧

2012年03月28日 イイね!

NSX-GT 車体製作 「重量配分適正化」

NSX-GT 車体製作 「重量配分適正化」
NSXの軽量化をすると誰でも気づくことですが・・・ ・スペアタイヤ外し ・リトラライト→固定化 ・ドライバッテリー化 ・エアコンコンデンサー撤廃 ・バンパーレインフォース撤廃 ・EPS撤廃 ・ABS撤廃 などなど NSXはフロントばっか軽くなりどんどん重量バランスが後ろ寄りにな ...
続きを読む
Posted at 2012/03/28 00:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSX-GT | クルマ
2012年03月21日 イイね!

NSX-GT エンジン製作 「Eng降ろし」

NSX-GT エンジン製作 「Eng降ろし」
NSXに限ったことではありませんがNSXはEng下抜き。 2柱リフトに乗せてメンバーごとEngを降ろすのが定石だとおもいますが・・・ 我がアジトは現状2柱リフトがないのでまずメンバーを降ろしてから 車体を限りなくジャッキであげて車体をウマに支持して 台車の上にEngを降ろして横に引き抜く作戦になり ...
続きを読む
Posted at 2012/03/21 23:22:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSX-GT | クルマ
2012年03月21日 イイね!

NSX-GT Base車両

NSX-GT Base車両
今回の「NSX-GT」のBaseになった車体を紹介します。 4年前に、コルベットZR-1に乗り換えるオーナーからヤフオクで購入 (>友人方々 その節は軍資金サポートありがとうございました。) 前のオーナー曰く「ZR-1よりNSXの方が扱いやすくて好きだった。」 それはキャラクターが違いす ...
続きを読む
Posted at 2012/03/21 23:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSX-GT | クルマ
2012年03月19日 イイね!

NSX-GT 計画管理 「リミット of 筑波2000」

NSX-GT 計画管理 「リミット of 筑波2000」
(「リミット of 筑波2000」といっても製作計画のタイムリミットのことですw) やるorやらないで悩んだら後悔する前にやる 中途半端で終わらせるとやらないよりつらい せっかく選択肢があるのなら「試す人になろう」 「目標値は突き抜けるぐらい高く」をモットーに! 明確な目標値があり勢いのある「 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/19 21:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSX-GT | クルマ
2012年03月18日 イイね!

NSX-GT 軽量化見積もり表

NSX-GT 軽量化見積もり表
車体重量1000kg切りと設定したものの「3リッターのマシンが本当に1トン切れるのか!?」夜も眠れない日が続いたのでざっくり算出してみました! その結果は「1トン切れます!」 そして私の力ではどうやら964kgが限度のようです。 それ以降はトイレにいる「カーボンの神様」に期待です。 しかし あ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/18 23:52:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSX-GT | クルマ
2012年03月18日 イイね!

NSX-GT Body製作 「アンダーコート剥がし」

NSX-GT Body製作 「アンダーコート剥がし」
Body製作開始しました! (質問が多く着ますがパイプフレーム化はやりませんよwそんな大きな定盤ないし) Body軽量化といったらまずは「アンダーコート剥がし」 それは大学自動車部1年生が入部してやらされる儀式みたいなもので・・・ アラサー社会人がやるにはとても過酷でした NS ...
続きを読む
Posted at 2012/03/18 21:56:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSX-GT | クルマ
2012年03月18日 イイね!

Body Sus レイアウト

Body Sus レイアウト
1000kgを切るNSXを作るにあたってもちろんGT選手権同様 Bodyレイアウトはキャビンだけ残してパイプフレーム化 打てるだけスポット打って、アルミと鉄はリベットで接合 必要なところは面剛性を活用してドライカーボンで補強。 Susレイアウトはばね下軽量化・車体低慣性化・セッテ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/18 21:13:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSX-GT | クルマ
2012年03月18日 イイね!

NSX-GT 目標値設定

完成車性能の目標は定量的に数字でおさえるべきである。 それが単純明快、誰にでも分かりやすいし、メンバーのベクトルも揃いやすい。 完成車性能を数値化する・・・ 操安性ならヨーレートゲイン&位相 快適性なら振動加速度レベル 静粛性ならマイクから集音される騒音パワースペクトラム 今回のレーシングマシ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/18 20:35:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSX-GT | クルマ
2012年03月18日 イイね!

NSX-GT 製作

NSX-GT 製作
今日からNSX-GT製作に関するブログをUPします。
続きを読む
Posted at 2012/03/18 08:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSX-GT | クルマ

プロフィール

「NSX vs 軽量インテグラDC2-R http://cvw.jp/b/156502/43504850/
何シテル?   12/01 04:41
自動車エンジニアをしているぐっちょんと申します。 NSXの世界にはまって、いろんな角度からNSXの研究をしています。 みんカラではNSXの情報を集め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しのいサーキット走行会 Mini1000RR編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 19:22:29
車両盗難にあいました 拡散お願いします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/29 22:23:25
安心の雨漏り… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 19:07:41

愛車一覧

ホンダ NSX NSX-GT (ホンダ NSX)
レース&タイムアタック専用にNSX-MTを製作しています。当面の作業は軽量化。目標は10 ...
ホンダ NSX NSX-CF (ホンダ NSX)
足用に快適なNSX-ATを製作しています。車名は「NSX-CF」、CFはComfortの ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
なんでも積める足車です。
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
家のクルマ Honda Legend です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation