• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZぐっちょんZのブログ一覧

2013年06月12日 イイね!

2013 エビス耐久 企画概要

2013 エビス耐久 企画概要2013.11.9 エビス耐久 企画概要










目的
NSXでみんなでワイワイ耐久レースをやる

非目的
お金と時間とリスクを背負ってガツガツやる
(お金のかかるNSXでやることはオーナーの希望につき前提条件)

メンバー
理想は5人、最低2人
6時間耐久=1人1時間12分走行=NSXの給油スパン

レース出場枠
Bクラス(ナンバー無しクラス)で出場
Nクラス(ナンバー有り)でもでれるが
Sタイヤ履けるのと改造範囲が広がるから
詳細は↓
http://www.ebisu-circuit.com/motorsport2013/4r_endurance/taikyu2013.pdf

練習会
8/31・・・筑波サーキット2000(3人のみ)
11/8・・・エビス前日走行会(出れたら)

予算
min6万5千~Max10万
詳細は↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/156502/blog/26003989/?fb_action_ids=452352131521548


大まかな流れ
7月中~8月頭・・・ロールバー取り付け
8月末・・・走行会
レースまで・・・ぼちぼち特訓

整備と労働力
Zio

やりたいこと
オンボードカメラのリアルタイム配信「Ustream」
↑を使った、ピットから酔っ払った監督の無線指示「そこ~ぷっしゅ!」
(Ustreamに時間ラグがあることにより不可の場合はUstream使用の限りではない)
Posted at 2013/06/12 23:26:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSX-GT | クルマ
2013年01月19日 イイね!

SタイヤでのWet走行

SタイヤでのWet走行細々とですが、NSX-GTは元気に走り回っています。



栃木県しのいサーキットでの走行はあいにくの雨。


Sタイヤは金持ちの象徴だと思って見え張って履いているのですが、雨の日もSタイヤなのでやはり貧乏なんだなと思いました(・_・;
おかげで300馬力は出ていないNSXが、500馬力のNSXーGTをドライブしている気分でした。
Wetのサーキットはとても気を使うのでどっと疲れましたが無事に生還!



何やらピークパワーが極端に低下したそうで・・・
でエンジンOH&ファインチューンの流れになったわけです。

ちゃんと成果を数値化するためにも、現在のパワーチェックをしてからエンジン載せ替えが出来ればなと思います。
Posted at 2013/01/19 18:43:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSX-GT | クルマ
2013年01月19日 イイね!

近況報告と今後の展開

近況報告と今後の展開ドタバタでお座なりになっていたブログ更新ですが、久々にみんカラブログを更新します。

とりあえず、独身時代にやりたかったこと

NSX-GT
1800mmGTウィング取り付け
ロールバー取り付け&GTカーばりの内装製作
フルフラットアンダーパネル製作
4輪ブレーキキャリパーOH
02R用ブレーキマスターシリンダ取り付け
C30AエンジンOH&ファインチューン
切り替え式マフラー製作

NSX-CF
快適でスポーティーなダンパーセッテング検討
液体封入エンジンマウントの流用
内装遮音材の二重化

TommyKaira
Frホイールハウス塗装
GTウィング取り付け
アンダーパネル製作
脱着ステアリング取り付け
リアハッチ製作&窓取り付け
SR20DET化(ターボ化)

NSXで快適なドライブがしたいということで進めていた「NSX-CF Project」ですが、結婚を期にATのNSXはドナドナされて行きました(泣)快適なダンパーとエンジンマウントに興味のあるオーナー様はトライしてみてはいかがでしょうか。

「NSX-GT Project」は時間と予算の関係で凍結中
当分or永遠に体は空きそうにないのですが、
エンジン以外の部品はあらかた揃っているので
上記のことをやってくれる方募集中!
(他力本願←自滅への道でしょうか・・・)


って店じまいをしようとしたところ、ショップの店主が引き継いで早速スペアエンジンが納入されたそうでw 3.5ℓ化など夢のまた夢ですがエンジン開発は楽しみであります。私は遠くから口だけ出しますw






さぁどうなることやら
Posted at 2013/01/19 18:03:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSX-GT | クルマ
2012年08月06日 イイね!

NSX-GT 「ポスターの作成」

NSX-GT 「ポスターの作成」車両製作でお世話になっているアライメントショップ「ZIO」にて、シェイクダウン記念にポスターを作成しました。

昔からそうですがMacのソフトってこういう作業に長けてますね!
5分ぐらいでとても簡単に作れました。

車両製作の方は現在情報収集中であります。

Posted at 2012/08/06 08:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSX-GT | クルマ
2012年07月16日 イイね!

NSX-不要パーツ⑧ 「RECARO系?助手席用シートレール」

NSX-不要パーツ⑧ 「RECARO系?助手席用シートレール」 シェイクダウンも終わり、ガレージ整理のためにいくつか譲ります!

引き取り希望の方は下記関連情報URLの「NSX-不要パーツ取引詳細」を確認の上ご納得いただけたらとりあえずコメントください。

NSX(NA1)に取り付けてあった助手席用シートレールです。重心高さを少しでも下げたいにも関わらず、下止めなのでシートポジションが上がってしまうと判断して外しました。不具合で外したものではありませんので車両に適切に取り付ければ正常に作動します。

Posted at 2012/07/16 00:07:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSX-不要パーツ | クルマ

プロフィール

「NSX vs 軽量インテグラDC2-R http://cvw.jp/b/156502/43504850/
何シテル?   12/01 04:41
自動車エンジニアをしているぐっちょんと申します。 NSXの世界にはまって、いろんな角度からNSXの研究をしています。 みんカラではNSXの情報を集め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しのいサーキット走行会 Mini1000RR編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 19:22:29
車両盗難にあいました 拡散お願いします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/29 22:23:25
安心の雨漏り… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 19:07:41

愛車一覧

ホンダ NSX NSX-GT (ホンダ NSX)
レース&タイムアタック専用にNSX-MTを製作しています。当面の作業は軽量化。目標は10 ...
ホンダ NSX NSX-CF (ホンダ NSX)
足用に快適なNSX-ATを製作しています。車名は「NSX-CF」、CFはComfortの ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
なんでも積める足車です。
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
家のクルマ Honda Legend です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation