• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月15日

昨日は・・・

長女・長男が午前中 学校でした。

その後、ラウンドワン板橋店のスポッチャに3時間 遊びに行ってきました(笑)

そんな事で弄くりの時間がなくなり・・・デイライトの取り付け位置の確認?妄想?程度しか出来ませんでした(涙)

ラウンドワン自体 30分~40分で行ける店舗が3箇所あるんですが、板橋店だけスポッチャにゲームが沢山置いてあるんです。

太鼓の達人とか、イニシャルDとか何十種類もやり放題です♪

次女のボール遊びするキッズもあるし、スポッチャカラオケ40分(無料)もあるのでお近くの方は是非!

でも、問題がありまして・・・駐車場のスロープが凄い傾斜なんです。

自分のMPVですら、B1スペースに停めるとなると入る時と出る時の計4回もFリップをガリッって擦ります。

地上最低高が多分 11cm位はあるのに・・・よって下周りは(ロワアーム・マフラー等)大丈夫ですが。

まあ こんな感じの場所が都内各所の駐車場に沢山あるので、Fスポイラーを換える決断が出来ないんです。

もう Fリップの塗装が何度も擦ってるから、表面が割れて来てるし・・・

エアサスにすればいいのかな???でもエアサスの乗り味は好みじゃないし(笑)

今日もこれから、長男の希望でオートサロンに行ってきます。

親父はあまり興味無いんですが・・・さてゆっくり弄くり出来る時はいつになるかなぁ~!

長女の受験が終わるまで無理かな(笑)
ブログ一覧 | 子供 | 日記
Posted at 2012/01/15 10:23:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はカミさんの実家へ!
n山さん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

箱根だよ!全員集合 旧エクシーガ箱 ...
マゼラン工房さん

この記事へのコメント

2012年1月15日 10:40
どもども。

いーなー…そのラウンドワン♪
スゴく楽しそう。

あらま。
幕張近辺は警戒が凄いみたいですから、お気をつけて。
コメントへの返答
2012年1月15日 18:46
どうもです~!

ゲームセンターに行くなら簡単に元が取れます(笑)

マージャンゲームも結構あるので・・・

ワゴンRで行ったのでスルーです♪

帰りに何台か職質?されてましたよ!
2012年1月15日 10:47
ゆっくり弄くれる日…

子供中心だとなかなかですね~(;^_^A
でも、
子供も弄くっての結果?(///∇///)ですので
これまた成長過程も趣味?の1つとして楽しみましょう!!

σ(^_^)はまだどちらも弄くってませんが(爆)
コメントへの返答
2012年1月15日 18:53
1日かけて弄れる日はきっと当分ないかなぁ~と・・・

子供中心だから仕方無いですね(笑)

受験が終われば、少しは落ち着くと思いますし。

どちらも弄くってないんですか~?

お子さんのインフルエンザが治ったら、いっぱい遊んであげて下さい♪

2012年1月15日 13:16
こんにちは(^^)/

黒バスさんに続いて
そこのラウンドワン良いですね・・・
うちの近くのラウンドワンはゲームとボーリング、ダースのみですから(-_-;)

オートサロン・・・
今、幕張メッセの近くの国道357
土日は激混みですよ(^_^;)
コメントへの返答
2012年1月15日 18:56
こんばんは~!

他の2店舗は、純粋にスポッチャだけなんですが、板橋店だけ無料カラオケとゲームがあるんです♪

オートサロンですが、行きは舞浜迄 嫁に送ってもらい電車で幕張に、帰りはメッセ迄 迎えにきてもらいました(笑)
2012年1月15日 14:09
そうですか。
恵まれた環境?

岩手には1ヶ所しかなく・・・

ってか、岩手県広いけど、人が少ないので。

で、一度下見下だけで、プレイしたことは・・・・ありません!
コメントへの返答
2012年1月15日 19:00
下町ですが、恵まれてるかなぁ~自然以外は(笑)

板橋のラウンドワンは駐車場が空いてるのが利点です。

その他 2店舗はイオンやららぽーと隣接なんで、駐車場が混むんです・・・

一度 試しに行って見て下さい♪
2012年1月15日 15:01
なかなかいい環境ですね~♪

ウチの近所に唯一あったボーリング場が去年跡形もなくなくなりました‥

近くても30分以上走らないといけないし(^_^;)
コメントへの返答
2012年1月15日 19:04
ラウンドワン自体は特別近い訳じゃないですが、30~40分ならチョイドラ感覚ですかね(笑)

ボーリング場はチャリで10分位に2箇所あります。カラオケは徒歩で5分位に2箇所・・・

車 要らないじゃんって感じですかね。
2012年1月15日 16:56
首都高から見えますよね

私も今日オートサロン行ってきましたよん(^^♪
コメントへの返答
2012年1月15日 19:06
流石ですね!中台の出口より30秒位かな(笑)

下道でチンタラ行ってますが・・・

オートサロン行ったんですね~!

想像よりも面白かったです♪
2012年1月15日 18:21
こんばんは♪

今頃は、息子さんもダウンとか?(笑)

意外と↑お友達と会ったりしませんでした?^^/
コメントへの返答
2012年1月15日 19:11
こんばんは~!

長男は、元気です(笑)

帰りに嫁が運転してたので、帰宅途中のファミレスでビール飲み過ぎた親父がダウン気味です(汗)

>意外と↑お友達と会ったりしませんでした?

ちょっと期待してたんですが、お会いしませんでした・・・激混みだったから気が付かなかったのかな~?

プロフィール

「[整備] #86 パワークパワークラフト■ ハイブリッドエキゾーストマフラーシステム http://minkara.carview.co.jp/userid/156518/car/2307424/4107864/note.aspx
何シテル?   02/12 19:10
不定期状態が続くかとは思いますが、よろしくお願いします。MPVオーナーズCLUB「M-STYLE」に所属してます!もちろん車は〝MAZDA MPV〟に乗ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KAKIMOTO RACING 柿本改 Class KR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/15 22:44:48
EXART iVSC 可変バルブ付きループマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 21:32:10
EXART Center Pipe / センターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 21:30:42

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
生産終了と聞き、長期ローンで買いました。 長く乗り続けたいと思っています。 兼備録と ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁と長女の愛車です。
トヨタ 86 トヨタ 86
約20年ぶりのスポーツカー(笑) 個人的に初のFRのミッションです。 自分、嫁、長男 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
スイスポ購入の予定が・・・ CVTでも、結構楽しいかも(笑)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation