• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メッキ屋の愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2015年2月3日

BAL1735 オプティマ充電~!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これで、充電~!

電源取れれば、エンスタにもなるから良いかも

でも、ポータブルのエンスタの方がいいけど(笑)
2
充電前の電圧~!
3
ドライセルモードで充電中~!

MIDの位置が点滅してます。
4
30分程度でFULLに~!

FULLが点灯で充電完了からトリクル充電になります。
5
トリクル充電中の電圧は、13.43Vでした。

でも、お試しなんで直ぐにトリクル中止(笑)
6
そして、4時間後に再度・・・12.28V?!

う~ん効果あるのか?大丈夫か?(笑)

その後、少しネットで検索。

オプティマの場合 トリクルの状態で6時間とか放置した方が良いみたい。

人によっては、バイクモードで満充電後にトリクルで6時間放置とからしい・・・その方は、充電完了後 12時間でも12.7Vだとか!!!

時間がある時に、再度試してみます(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘】スロットル清掃

難易度:

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

【備忘録】のような面倒くさいバッテリー交換

難易度:

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年2月3日 14:39
お疲れ様です!

自分の時は出勤前に充電して帰るまで付けっぱなしだった様な?
バイク、車、急速充電しかなかった様な?

やはり歳のせいかその当時何Vだったか思い出せません… (爆
コメントへの返答
2015年2月3日 21:53
お疲れ様です♪

やはりそうなんですね~!

オプティマの場合、専用充電器じゃない限り付けっぱなしの方が多いみたいです。

本来はバイク0.8Aで充電からトリクルで長時間が良いみたいです。

私は・・・2年前のラジの事も忘れちゃってます(-_-;)

プロフィール

「[整備] #86 パワークパワークラフト■ ハイブリッドエキゾーストマフラーシステム http://minkara.carview.co.jp/userid/156518/car/2307424/4107864/note.aspx
何シテル?   02/12 19:10
不定期状態が続くかとは思いますが、よろしくお願いします。MPVオーナーズCLUB「M-STYLE」に所属してます!もちろん車は〝MAZDA MPV〟に乗ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KAKIMOTO RACING 柿本改 Class KR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/15 22:44:48
EXART iVSC 可変バルブ付きループマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 21:32:10
EXART Center Pipe / センターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 21:30:42

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
生産終了と聞き、長期ローンで買いました。 長く乗り続けたいと思っています。 兼備録と ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁と長女の愛車です。
トヨタ 86 トヨタ 86
約20年ぶりのスポーツカー(笑) 個人的に初のFRのミッションです。 自分、嫁、長男 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
スイスポ購入の予定が・・・ CVTでも、結構楽しいかも(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation