• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d16のブログ一覧

2013年06月27日 イイね!

愛車紹介100達成 ありがとうございます!!

先日、コペンの愛車紹介が、100を達成しました。
実際にはあったことない方達も
会ったことある方も、イイネをつけてくださったのだなと
思うとネットの繋がりって改めてすごいなと思うのです。
私もよくイイネをつけるほうなので、
イイネ返しでつけてもらったぶんもあるかもしれませんが、
それでも、100人もの方にマイコペンにイイネしてもらったことは
うれしいです。
これからも、コペンを大事にして、
イイネと思われる愛車紹介になればと思います。
今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2013/06/28 00:13:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2013年06月18日 イイね!

人生初のワックスがけ、、翌日雨だったりする

人生初のワックスがけ、、翌日雨だったりするこん○○わ。
先日は、結婚記念日なんて忘れてて思わず華麗にスルーするとこでした。
○年目(5より大きい1桁の素数)となると忘れそうになるもんですね。
一年間地獄を見るところだった。危なかった。

記念日の晩飯ですが、せっかくなので外食にということになり
嫁がお化粧しはじめたので、これは長くなりそうだと
思いコペンにワックスをかけることにした。


先日買ったワックス入りの洗剤でゴシゴシ。
アパートなので駐車場に水道がない、、ので2Lペットボトルに水をいれて家まで往復。

今までの水拭きとは違い、ちょっと面倒だ。
洗車マニアの方達はやっぱ、水道のあるところで
やってるのかな?

薄暗くなってきたので、なんだか効果のほどはわからないまま終了。
そして、翌日は雨でした。水弾いてる!というのを確認して
一応満足。人生初のワックスがけでした。

ところで、外食の帰りに思わず衝動買いした一品

あー、結婚記念日なのに、、、嫁の視線が痛い。
メガネフェチじゃないのになぜ買ってしまった?
どうやらシークレットバージョンらしいが、、。


Posted at 2013/06/18 22:31:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2013年05月24日 イイね!

オーディオ移設のその後、、とある計画発動!

オーディオ移設のその後、、とある計画発動!さて、時を遡ること5月12日のダイハツ竜王祭りのこと。
皆様のコペンを拝見させてもらううちに、気がついてしまった。
ダッシュボードにナビをおいている人ほとんどいない。
それはそうか。かなり視界を遮ってるもんな。
そして、、ダッシュボード上はその人のお気に入りのグッズが展示されている。
つまり、そこはその人の個性を主張するための場であるのだ。

鳥取に戻って、カーナビを取っ払い考えた。
どうやってカーナビを生かしつつ、ダッシュボード上のスペースを確保するか?

まずは市販の1DINのブラケットにモニターを固定する治具を
探してみた。あまり種類がなくほぼ寡占状態。値段も2〜3000円は
するし、、。

よし。計画発動だ!

いつものごとく、○イソーで部品集めて作るか、、。
(こういう場合失敗が多いけど今回はどうだろう?)

これに、クッションテープ100円で合計300円
後は手持ちのM4のネジ、ワッシャー、ボルトのセットと
同じく手持ちの黒のラッカースプレーを使用。


カーナビとは、現物合わせで適当に穴を開けた。フックも適当に切断と穴あけ。
細かいことは気にしない主義。
上が余ってるな、、よし、切ろう。


上のフック用の穴を開けて、いらない上部を切断。
黒に塗装。○イソーで買ったことがわかるようにラベルはあえて塗り残した。
わずか300円で市販3000円の品を作ってしまったのだから残したいのだ。


取り付け直後。1DINブラケット内に強力両面で固定。
さらに、エアコンと干渉するのをいい方に捉えて、
エアコン吹き出し口のリングにも両面をつけて固定。
これをしないと、走行中に金属ビビリ音が、、。


完成写真。厳密にはまだこの後フックの内側にクッションテープを貼ったりしているのだが。

300円の出費で3000円相当の品を手にした。
差額2700円。
これぞビンボーチューン!

ちなみに、今後の使い勝手を考えてnexsus7も
取り付けられるようにネジ穴を開けておいた。
携帯用のネジ穴をも開けるつもりでいたが、疲れてしまった。


【5月25日補足】
オープンの状態では反射して画面が見えない事が判明。
画面の角度が簡単には簡単には変えられないのだ、、。
何かシートを貼るべかな。
あと、金属ビビリ音が再度発生。そのうち干渉している箇所を
見つけて両面を貼っておこう。

やはりそう簡単には行かないか。

Posted at 2013/05/24 21:59:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2013年05月24日 イイね!

間違い探し!

先日は、無事コペン納車1年を迎えることができ、
多くの「イイね!」、コメントをいただきありがとうございました。
さらにコペンへの愛情が増してきました。
コペンを見ると嫌なことも忘れます。
エンジン音を聞くと気分が高揚します。
運転すると遠回りしたくなります。
無機物なのに愛情が湧きます。
これからも、よろしくな!俺のコペン!

さてさて、話は替わりまして、今日はとある計画のため、
オーディオ周りを少しだけいじりました。

この写真から、、、




と、自分としては頑張った方だと思うのですが30分ほどで、この写真の
状態まで持って行くことができました。
さて、どこが変ったでしょう(爆)








正解は






エアコンの、、、

冗談です(笑)

オーディオを下の段に持ってきました。
この後、とある計画が始動する、、、予定^^


ヒント画像

続きは後日!
今日はここまででですっ!
Posted at 2013/05/24 00:33:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2013年05月19日 イイね!

1周年!

1周年!コペンが納車されてから5月20日で1年になります。

この間にずいぶん、色々なことがありました。
それらを書き留める機会をくれた<みんカラ>に
感謝します。コペンとみんカラがなければ
出会えなかった人達。この貴重な出会いに感謝します。

自作に目覚めたのも、みんカラと貴重な整備手帳を
記してくださった諸先輩方のおかげです。

この1年で、まさか2回もオフ会に出るとは思いませんでした。
コペンといられる期間は限られているけど、精一杯、家族と同じように
大切にしてやりたいと思います。
Posted at 2013/05/19 15:52:37 | コメント(5) | トラックバック(1) | コペン | クルマ

プロフィール

「会社の同僚にブレーキランプ切れてるよって教えてもらったので昼休みにブレーキランプ交換。もう自分で出来るもんw」
何シテル?   05/13 12:53
d16(でぇイチロー と呼んでください)です。 ☆趣味☆ミ 釣り(サビキを少々) カメラ(おんにゃのこから風景、スナップ、静物、星野まで幅広く) ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

-なな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 19:15:17
エアコンパネル LED 打ち替え^^ S嬢仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 08:54:32
スライドドア・リア アンダーイルミ ホワイト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 08:45:49

愛車一覧

スズキ パレット スズキ パレット
通勤カーです。 自分で弄った箇所 ・カーナビ取り付け ・バッテリー交換 ・レー探取り付 ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
はじめて自分のお金で買った車で、カーナビやエアロ、車高下げなど車弄りの基本を教えてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っていました。諸先輩方の整備手帳を頼りにいろいろ弄りました。本当に、 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
家族の車。 しばらくは、ノーマルのままで行きます。 主なDオプション スマートナビNS ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation