• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d16のブログ一覧

2012年10月01日 イイね!

【自分用忘備録】マジックタンク調整

いったん閉めて、1回転開けた。
全閉めの状態で停止状態でアクセルを踏み9000回転ぐらい回すとノッキング(?)が発生。
なぜだろう。停止しているイコール エアーが効率よく入ってこない、のかな?
全閉めだと、過給圧が最大で0.84ぐらい。1回転ではまだ未調査。
それにしても、停止状態でアクセル全開にするには場所を選びますね、近所迷惑にならないように、人里離れた山奥で調整しました。
Posted at 2012/10/01 00:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2012年09月20日 イイね!

で・あ・い

で・あ・い本日、Ryoooooo@プリンセスGTフォーム様にTAKE OFFのマジックタンクを(格安で)譲っていただきました。今回はその一部始終を紹介します。
場所は、鳥取県西部某所。
約束の時間は3時。
しかし、はりきって2時に現場に着いてしまいました。
しかたないので、すぐそばで行われていた「フィギュア&鉄道模型展」を見に。

内部は秋葉の一角と化していたが、俺妹のフィギュアを見つけてご満悦。
黒猫萌えです。ツンデレに弱いんだろうな。思わず物販コーナーでアスカラングレーのフィギュアを買おうかかなり迷った挙句買わず。
また、ここは眺めもいいのでしばし休憩。
その後、Ryoooooo@プリンセスGTフォーム様到着。

おひとりでした。悪そうな人達引き連れてたらどうしよう?と思っていたのでまず安心。お話をしていても、ちょっとテンションがハイなだけでみんカラの「自己紹介」のまんまの方でした。
ブツを売買するだけの予定でしたが、(多分dai16が取り付けするの無理じゃね?と思われたのか)、「取り付けしましょうか?」の一言。ありがとうございます。しかし「実はマジックタンクは友達に付けてもらったんだよねー」の一言に愕然としましたが、「工具類」がガチもんで弄りには相当慣れていらっしゃるようだったのでおまかせすることに。

無事取り付け完了!

その後コペン2台並べて写真を撮ったり、いろいろお話を伺えました。車とアニメの知識はdai16をはるかに超越していました。やっぱり、こういう出会いは次への新たな意欲(何のだよw)につながりますね。
鳥取市までは特に異常なく、帰宅することが出来ました。
マジックタンクのインプレはまた後日、パーツレビューにアップします。
Posted at 2012/09/20 22:49:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2012年09月17日 イイね!

全力疾走感 (徒然なるままに語る)

 アクセルペダル全開って気持ちイイ!エンジン音と言い、ブースト計の動きと言い・・。エンジン寿命がちと気になるけど。
 購入当初は中速域からの加速度に十分満足していましたが、慣れると怖いですねー、追い越しの時に普通に追い越す程度でなく、もっとスムーズに追い越せるといいかな・・と。「なんだあの軽は!?」と言われるのが理想です。たぶん、多くのコペンオーナーが思っていると思うのですが、普通車であるファミリーカークラス、コンパクトカーは軽くぶっちぎれるようにならないかな・・、とそこで安くチューニングするには・・と画策中です。しかし何分、嫁が恐ろしいもので・・。いや、もちろん、嫁よりは事故の方が恐ろしいですよ、念のため(汗)。
Posted at 2012/09/17 11:10:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2012年09月10日 イイね!

原因不明のルーフオープン不可(翌日には治ったけど)

 先日、ツィーターの取り付け作業をしようとオープンにしようとしたら、ロックを外してルーフオープンreadyマークの点灯までは行くのですが、ルーフオープンボタンを押してもreadyマークが点滅すれどもオープンしないという状況に陥りました。良く考えたら、トランクにキッズシートを乗せていたのでそれをどけて再挑戦。開きません・・。エンジン切って再起動後、実施してもだめ・・。

 Dに持っていくかとあきらめていた今日、なぜか動きました。おかげでツィーター取り付け叶いました・・。

実はDに持って行く以外に、「いつでも化」で治るかな、とも思っていました。なぜならモーターとか回る気配がないためです。通常は「パーキング」で「車速0」で「トランクに物がない」ということをセンサーで感知してから動作しているようなので、それらのセンサーのどれかがいかれてしまったのではないか、と思われるのです。だったら、「いつでも化」してしまえばいいか、と思っていたのです。

ま、でも治ったからいいか。
Posted at 2012/09/10 23:43:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2012年09月05日 イイね!

【続報】ユピテルGWT77sdの不具合について【第2報】~解消編~

まず、そのごめんなさいです。騒ぎ立てて。
解決しました。たぶん。
何が悪かったかというと、OBD2アダプターにはディップスイッチがついていて、それを設定していませんでした。メーカーごとに設定があるようです。OBD2アダプターの取説には設定をしなくても動くけど、しばらくすると電源が落ちる旨書いてありました。わがままを言えば本体側の「故障かなと思ったら~」のコーナーにも書いておいて欲しかった。アダプターの取説にまさかそんな重要な事が書いてあるとは思いもせず。
でもすいませんです。もう、羽生ばりにごめんなさい。
ちと古いか…
でもこの情報が誰かの役に立てれば幸いです。
しばらく使って故障とかなければ整備手帳かパーツレビューに挙げます。
Posted at 2012/09/05 13:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | モブログ

プロフィール

「会社の同僚にブレーキランプ切れてるよって教えてもらったので昼休みにブレーキランプ交換。もう自分で出来るもんw」
何シテル?   05/13 12:53
d16(でぇイチロー と呼んでください)です。 ☆趣味☆ミ 釣り(サビキを少々) カメラ(おんにゃのこから風景、スナップ、静物、星野まで幅広く) ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

POSH ラバーワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 00:35:57
KLC ヘリテージ フェイスグリル SJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 14:53:53
-なな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 19:15:17

愛車一覧

スズキ パレット スズキ パレット
通勤カーです。 自分で弄った箇所 ・カーナビ取り付け ・バッテリー交換 ・レー探取り付 ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
はじめて自分のお金で買った車で、カーナビやエアロ、車高下げなど車弄りの基本を教えてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っていました。諸先輩方の整備手帳を頼りにいろいろ弄りました。本当に、 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
家族の車。 しばらくは、ノーマルのままで行きます。 主なDオプション スマートナビNS ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation