• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d16のブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

【続き】岡山国際サーキットファン感謝デー

【続き】岡山国際サーキットファン感謝デーで、ピットウォークが終わって、食料調達。
やっぱ、津山ホルモンうどんだよね、僕の中ではご当地グルメナンバーワン!

それを持って、主にバックストレート末端のヘアピンコーナーへ。

あいかわらず、車種、チーム名などわからない、、けど2台がせっていてかっこいい。


BRZらしい、、。側面にそう書いてあるからきっとBRZなんだろう。


マッハ車検号と呼ばれているらしい。マッハ5,5,5。でゼッケンも5なのかな?
ここで、いくら一眼レフとはいえ金網が写りこむのが気になって移動。


初音ミクキター。Cパドック観客席から。ストレートだとカメラで追い切れないかと思ったが、レボルバーコーナーを抜けたばかりなのでスピードも出てなく難なくファインダーに治めることができた。Ryooooooさん、年式が違っても、なんかやってくれると期待してます。


エンジン音を聞いているだけですごくテンションあがってたのだけど、こういうレースに事故はつきもの。この献花台を見て、「はっ!」としました。亡くなったのはおそらくこの方(ライダーですけど)
http://blog.livedoor.jp/phoenix_1/
ヘアピンカーブでの事故とありますので、間違いないでしょう。合掌。
手をあわせてから、写真を撮らせてもらいました。あなたのご冥福をお祈りするとともに、レースは危険と隣り合わせということをみんなに再認識してもらうために、ご迷惑かもしれませんが写真を撮らせていただきました。
モータースポーツに限らず、車に乗っている時点で、走る凶器を扱っているようなもの。我々はこれを自覚しなければなりません。彼の事故を無駄にしてはいけません。改めて、安全運転の意識を確認したところです。
我々は、教習所でならった、「かもしれない運転」に心がけ、技術者の方にはより安全な技術開発に努めてもらいたいものです。技術は「スピート」だけでなく、安全性にも気を配るべき、エコだの環境だのもいいけど、人の命預かっている以上は「安全運転」、「ドライバー(と歩行者)を事故から守る技術」もしのぎを削っていくべきではないかと。まずは、人の「命」。これに着きます。
帰りの運転は安全運転で帰りました。

*3月19日補足
ゼッケン番号 19 LEXUS SC430
ゼッケン番号 61 SUBARU BRZ GT300
ゼッケン番号 5  Ferrari 458 GT3
ゼッケン番号 4  BMW Z4 GT3
Posted at 2013/03/17 23:35:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月17日 イイね!

岡山国際サーキットファン感謝デー

今日はコペンで、岡山国際サーキットファン感謝デーに行った事を書きます。
まず、寝過ごした、2時間も。焦っていたのでETCカードいれ損ねた。
でも、鳥取から岡山国際サーキットは、以外と近かった。2時間かからない、ということは鳥取県西部の米子市に行くより早くついたことになる。

ついた時ちょうどピットウォークが始まったとこだった。

まずはカルソニック。こういうのに疎いので車種はよくわかりません。


これもわかりませんが、カッコ良かったので、、。


これは、エヴァンゲリオンレーシング?初号機カラーです。痛車っぽくないけど痛車なのかな?


お姉さんもバッチリメモリに捕獲。


これが初音ミクの痛車。これでレースに出るのだと。車種は調べたところBMWのZ4デスよ、誰かさん!!
実のところこれが見たくて行ったようなもの。走行シーンは続きにて。


*3月19日補足
ゼッケン番号 12 NISSAN GT-R
ゼッケン番号 7  NISSAN GT-R NISMO GT3
ゼッケン番号 2  McLaren MP4-12C GT3
ゼッケン番号 22  Mercedes-Benz SLS AMG GT3
Posted at 2013/03/17 20:57:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月09日 イイね!

本日オープン走行、でもPM2.5が気になる件

今日は天気も良かったのでオープンにして走行。
でも、気がつくと隣に白バイが並走していて焦ったり、、。

そんなことより、オープンカー乗りの皆様は大気汚染物質であるPM2.5の拡散をご存知でしょうか?。
新聞でたまに見かけますよね。でも鳥取県は関係ないと思ってた、、のに
最近は70マイクログラムを超えたとかで、防災無線で外出時はマスクの着用が推奨されたりで、、。
オープン走行する時はマスクしないといけなくなるのか?

コペンをはじめとした、ガソリン車も合法的とはいえ、少なからず大気汚染物質を
出しているわけで、なんとも声に出して某国のバカヤローとは言いにくく、
コツコツと節電に取り組むだけです、はぁぁー。
Posted at 2013/03/09 13:44:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月05日 イイね!

黒猫たんキーホルダー100円だった件

黒猫たんキーホルダー100円だった件先週末のことです。まずは、午前中はマイラーして来ました。自分の意思で行ったのはこれが初めてかな。谷中の徳川慶喜公の墓。ボランティアのおじさんと何故だか意気投合。慶喜の5男が鳥取池田家に養子に行ったことをやたら強調してきて、、。まあ、鳥取人に出会う確率は低いからね、人口最小だし。その後、歩いて、結構きつかったけど、台東区中央図書館へ。「東叡山寛永寺 徳川将軍家御裏方霊廟」という墓の発掘調査の記録を見るためです。ボランティアのおじさんの紹介です。15万円もするからそこらの図書館ではお目にかかれない、とのことでせっかくなので見てきました。これでも人類学とか、考古学とか好きなんですよ。
午後は秋葉参りに行ってまして、黒猫たんキーホルダーが100円で◯バティに売ってまして即ゲット〜です。他にもメジャーになり損ねた感のある「鉄道むすめ」のフィギュアもお安く売っていたのでゲット〜です。しかし宮本えりおたんが無かったのが残念です。他の店では1000円だったのですが、予算の関係で見送りです。
後はコペンに貼る用のシールも購入。痛度が微増するはず。今度洗車した時に貼ります、いつになるのかわからんけど、、。
Posted at 2013/03/05 20:35:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2013年02月24日 イイね!

トリンドルさんの写真集

トリンドルさんの写真集前から気になっていた、トリンドルさんの写真集。鳥取もロケ地にしてもらったそうです。
なので、一度見て見たかったのですが、本屋さんでは閉じてあるから見えず、、。

そんな時、今日も鳥取のスパ・リゾートハワイアンズ(自称)龍鳳閣に行った時の事。
観光パンフレット置き場に置いてあるじゃないですか!閲覧用に。

温泉とトリンドルさん、素敵でした。特に何処かの公園のピンクの丸い遊具に収まったトリンドルさんの構図は
素晴らしいです。鳥取の何処かにあるのでしょうか?

いつまで閲覧できるかわかりませんが、興味を持った方は是非。
Posted at 2013/02/24 23:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「会社の同僚にブレーキランプ切れてるよって教えてもらったので昼休みにブレーキランプ交換。もう自分で出来るもんw」
何シテル?   05/13 12:53
d16(でぇイチロー と呼んでください)です。 ☆趣味☆ミ 釣り(サビキを少々) カメラ(おんにゃのこから風景、スナップ、静物、星野まで幅広く) ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

POSH ラバーワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 00:35:57
KLC ヘリテージ フェイスグリル SJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 14:53:53
-なな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 19:15:17

愛車一覧

スズキ パレット スズキ パレット
通勤カーです。 自分で弄った箇所 ・カーナビ取り付け ・バッテリー交換 ・レー探取り付 ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
はじめて自分のお金で買った車で、カーナビやエアロ、車高下げなど車弄りの基本を教えてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っていました。諸先輩方の整備手帳を頼りにいろいろ弄りました。本当に、 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
家族の車。 しばらくは、ノーマルのままで行きます。 主なDオプション スマートナビNS ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation