• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d16のブログ一覧

2012年09月04日 イイね!

【情報共有】ユピテルGWT77sd とOBD2アダプター(OBD12-RD)の不具合について(第1報)

 コペンに、アマゾンに購入したユピテルGWT77sdを取り付けました。ダッシュボードがいっぱいなため、分離型をチョイスしました。電源等々はOBD2アダプタ経由。
 しかし、走行中に電源が落ちる。指し直すとなおる、の繰り返し。取説には車の振動でOBD2アダプタが緩んだのではないかと書いてありました。
 でもでも。今までpivot x2使ってきた時は何ともなかったのとに、どういうこと!?コペン側の電極が一部不具合?とりあえず、明日はアダプタをつないで、さらに結束バンドで縛ってみます。で、ダメならサポートセンターかな。
 ネット検索してみても同様な状況にいる人はいません・・。外れ筺体あるいはアダプターを引き当ててしまったのでしょうか・・?もしそうならユピテルは真摯に対応してくれるのでしょうか?明日が来るのが憂鬱です。
 また、この辺の経緯とかがまとまって快方にあるいは最悪の方向に向かったらまた整備手帳にアップします。


【補足】ユピテルの悪口を言おうとか、そんなつもりはありません。感情的にならずに事実をそのまま伝えていこうと思います。むしろ、好きなほうなメーカーです。これはただの、情報共有です。
Posted at 2012/09/04 23:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2012年08月31日 イイね!

メーター下限値更新(燃費記録に関係して)

メーター下限値更新(燃費記録に関係して)今回は燃料計の最下限の目盛を下回って、ひやひやしました。
にもかかわらず32リットルしか入らないって・・・。
いつぞやは、最下限の目盛ぴったりで35か36リットル入ったのだけど・・。
話は変わりますが、飼っていたミヤマ君をそろそろ森へ手放そうかと。
息子を大いに楽しませてくれたミヤマ君、約10日間の合宿お疲れさまでした。
Posted at 2012/08/31 20:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2012年08月06日 イイね!

隼駅祭り

 コペンで行く予定が急きょ、嫁も行きたいと言うのでistで行くことになった隼駅祭り、と言いつつもメイン会場は隼駅ではなく近くの竹林公園という場所なのだけど。

 まあ、隼ライダー達の多い事。そして、その他のライダー、鉄ヲタと思われる人、アマチュア無線家、木村裕子ファン、うちらみたいな家族連れ等様々なカテゴリーの人たちが集まっている。俺は・・、木村裕子見てみたくて来たので木村裕子ファンと言うことになるのかな。どんだけ痛いキャラなのか見てみたくて。
 その彼女はやっぱり面白かった。芸人らしく登場と撤収のあいさつはお決まりのようです。「停車位置オーライ」「車庫に入りまーす」
 歌も歌ってたけど、うーん。鉄ヲタじゃないと意味がわからん歌詞。良かったら買ってあげようかと思ってたのだが・・・。Fe(鉄)を愛せないと財布のひもがゆるまない・・。
 そしてクイズ大会、賞品は吊革、そんなに欲しいアイテムではなかったけど参加しますた、3問目ぐらいだったかな?「若桜手鉄道で復元運転しようとしている列車の種類は?」当然「蒸気機関車」ついでに言うと「C12」型「167」号機、思いっきり手を上げたが、俺の目の前の4歳の息子が選ばれてしまった(汗)お前も上げとったんかい!?でも彼は4歳だけど答えは知ってるはず。一応後ろから「蒸気機関車って言え」ってささやいときました。そして見事賞品ゲット!この何の役にも立ちそうにもない吊革に思い出が加わったことにより少し愛おしく思えるようになりました。なんと、おうちで電車ごっこするのに役立ってます。俺運転手。彼がお客さんで例の吊革にぎってます。部屋の電気照明にぶら下げているので、若干明るくなったり暗くなったりします・・。
 あと、ミニSLに息子を乗せてあげました。東北支援募金して、真っ赤なオリジナルバンダナをゲットしました。8月5日の日付入り。嫁の頭にかぶせときました(モモクロ風に)。きゅうりの一本漬を食べ、初めてきゅうりがこんなにうまいことに気が付きました。ガソリンのリッター5円割引券をもらいました。帰りは後ろに数十台の隼ライダーを引き連れ、「暴走族に追われている」気分を味わいました。あおられてませんよ(汗)たぶん。いい人達だったし。来年も木村裕子来ないかなー?吊革1つでファンになっちゃいました。安い男だな、俺って。
Posted at 2012/08/06 22:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 若桜鉄道 | 旅行/地域
2012年08月03日 イイね!

【自分用忘備録】夏休みにする事

・ブレーキキャリパーの塗装
・青のホイールナット装着
・ホーンの塗装
そして・・・
・墓参り
Posted at 2012/08/03 20:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月29日 イイね!

オフ会@ダイハツ池田工場に参加して?

標記のオフ会に参加?したのかな?
展示会場に車を並べさせてもらったけど
なにせ、子供が屋台の方や人工降雪機の方に行きたがるもので・・・。

名刺交換できたのはわずか4人・・。もっと、たくさんの方と
お知り合いになりたかったです。いいパパっぷりを発揮せず一人で行けばよかった・・。今後の反省です。

Mr.TAKAさん、KANさん、AKIRA-CYBERさん、一人お名前を失念した方がいて、そして代表の-777-さん貴重なお話ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

今日は、高速走行だったため燃費もやっといい数字が出ました。
それでもやっとリッター13キロそこそこなんだけど・・。
この(僕の買った中古の)コペンの泣き所は燃費です・・。
エアコン切ったらもっとすごいらしいけど、この時期エアコンは切れません(涙)

それと、コペンって改めて高速道路仕様だな、って思いました。初めてのコペンでの高速道路、初めてのETC。緊張もしたけど、コペンのスペックの高さに驚きです。追い越し車線に行く時の加速度がすばらしい・・。istやvitzによりひょっとしていい加速度?そして、メーター140キロじゃ足りない。なんかもっと出そうな感じでした。あと、レーダー探知機はそろそろ更新しとかないとやばいと感じました(汗)
Posted at 2012/07/29 22:19:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「会社の同僚にブレーキランプ切れてるよって教えてもらったので昼休みにブレーキランプ交換。もう自分で出来るもんw」
何シテル?   05/13 12:53
d16(でぇイチロー と呼んでください)です。 ☆趣味☆ミ 釣り(サビキを少々) カメラ(おんにゃのこから風景、スナップ、静物、星野まで幅広く) ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

POSH ラバーワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 00:35:57
KLC ヘリテージ フェイスグリル SJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 14:53:53
-なな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 19:15:17

愛車一覧

スズキ パレット スズキ パレット
通勤カーです。 自分で弄った箇所 ・カーナビ取り付け ・バッテリー交換 ・レー探取り付 ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
はじめて自分のお金で買った車で、カーナビやエアロ、車高下げなど車弄りの基本を教えてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っていました。諸先輩方の整備手帳を頼りにいろいろ弄りました。本当に、 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
家族の車。 しばらくは、ノーマルのままで行きます。 主なDオプション スマートナビNS ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation