• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d16のブログ一覧

2013年05月19日 イイね!

1周年!

1周年!コペンが納車されてから5月20日で1年になります。

この間にずいぶん、色々なことがありました。
それらを書き留める機会をくれた<みんカラ>に
感謝します。コペンとみんカラがなければ
出会えなかった人達。この貴重な出会いに感謝します。

自作に目覚めたのも、みんカラと貴重な整備手帳を
記してくださった諸先輩方のおかげです。

この1年で、まさか2回もオフ会に出るとは思いませんでした。
コペンといられる期間は限られているけど、精一杯、家族と同じように
大切にしてやりたいと思います。
Posted at 2013/05/19 15:52:37 | コメント(5) | トラックバック(1) | コペン | クルマ
2013年05月16日 イイね!

竜王の帰りに寄ったとこ、それと 竜王の反省と

竜王の帰りに寄ったとこ、それと 竜王の反省とけいおんをよく知らない嫁を連れて行くのは
少し気が引けたが、快く付いてきてくれた。
3時半の解散の後、会場から約1時間で到着したのは、
旧豊郷小学校。けいおんの聖地。

痛車の聖地でもあるようなこと聞いたのだけど、、
駐車場には何台か見受けられるものの、校舎前で
記念撮影する車がいなくて、気が引けたが、
せっかくなので速やかに撮影。
給油口のあたりが、痛車なんです。
(嫁からの評判は悪いですが)

幸いにも何かの映画撮影が
行われていたらしく、みんなそちらに夢中でした。
記念撮影できて良かった。
でも何の映画なんでしょうね?

話は変わって竜王の反省を、、

1 帽子が要りますね。カルガモ走行時にもオープンにしたかったけど、
頭皮ダメージが気になりクローズ。敗者の気分。残念。

2 名札もあったら声かけてくれる人もいたかな?
ナンバー隠しにやダッシュボードにHN記載しといても
良かったかも。

3 写真もっと撮っておけば良かった。

なんてところかな。次のオフ会で生かされるように
自分用メモでした。
Posted at 2013/05/16 23:36:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月14日 イイね!

ダイハツ竜王フェスタ2013に参加して

ダイハツ竜王フェスタ2013に参加して昨年のダイハツ池田に続いてのイベント参加。
今回は頭からの参加ということで意味があるかと。

大体のことは、フォトギャラリーに書いたのでここでは
そこでは語れなかったことについて。

まず、名刺交換させてもらった方へ(順不動)
アップテンポ さん
ようへい@みちコペ さん
ヤマギ さん
Kung-fu さん
まいはる さん
素敵な出会いに感謝します。あとでお友達申請に行きます。

そして思ったこと。
やはりコペンは夢のある車で、
しかもオーナーの数だけ夢があるってこと。
夢を、いろんな形で具現化したのが、あのコペン達。

今回期せずして、心をつかまれたのが、
コペンのエンジン音(マフラー音も含む)。
ビンゴ大会の時のこと、、。いろいろあって、だと思うけど
2台ほどコペンをどかさないといけなくなって
その移動することになったコペンがエンジンをかけた瞬間
心がときめいた。心が高揚するようなマフラー音。
たぶん社外マフラーだと思うけど。
そして、MT特有のアクセルの踏みこみ。
(少しふかしてる?のがかっこ良かった)
ATとは違う走り出し。

以前RyooooooさんにMTを運転させてもらったが、すぐエンストしてして
スタートできなかったな、、。でも、一緒に来てた嫁さんに交渉したら
速攻で却下されました、、。

その他箇条書きで

・ガルウィングってやっぱかっこいいね。

・イルミネーションも見てみたかったな。

・「ふろはいる」ステッカーちょっと高かったけど買っておけばよかった。

・嫁が「なーも」カエル?のステッカーを買っていた。イストに付ける予定。

・展示車両はやっぱりエアロをつけている率が高いね

・嫁がおいらのコペンを見ても、「この程度はまだまだ痛車じゃないな」と
思いだした。

・息子が(今回来てないけど)大型ウィングを付けてほしいと言っていたな、、。
嫁に交渉したが却下され。

・集合場所の駐車場で「いつでも化」を目撃。移動しながら、と
いうのが時間の短縮になって良いと思った。

・ダッシュボードはその車の、オーナーの主張するスペース。
うちの車はカーナビが乗ってるので、撤去したくなった。

・会いたかった人が途中タイヤがバーストしてしまいリタイヤ。
改めて高速乗る前の空気圧点検の大事さを思い出した。

そして、最後に、今回出会えたコペンとオーナー、ドライバーの皆さまに
素敵な夢を見せていただき感謝です。
では。
Posted at 2013/05/14 00:05:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2013年05月06日 イイね!

ゴールデンウイークに行ったとこ、、、近場ですが(笑)

ゴールデンウイークに行ったとこ、、、近場ですが(笑)お台場という地名はかつて砲台が
設置されていた場所で、東京だけでなく
鳥取県中部にもお台場という地名が残っており、
そこは公園として整備されている。
(他都道府県にも同様なとこはあるはずだ)

場所は「名探偵コナン」の作者として有名な
青山剛昌氏の記念館?ふるさと館のすぐ近くだ。
家族での移動なので、今回はコペンではなくイストでの移動。
コペンに慣れていると、イストではアクセル踏みすぎになり、ちょっと怖い。



砲台を設置するため小高い丘が造成されたらしく、その内側に公園が
整備された。よって、公園自体が土塁に囲まれたような、城跡的な雰囲気を持つ。
行ったことはないが五稜郭みたいな感じだろうか?
坂を利用した遊具も多い。息子は楽しんでくれたみたいだ。
俺は疲れたけど。



遊具を置かず、そのまま土塁を保存したエリアも存在する。
キャッチボールをする人、二組。
土塁上を散歩する人一人。
遊具エリアと違って穏やかな時間が流れる。


iphone5のパノラマ撮影機能が初めて役に立った、、、。
Posted at 2013/05/10 00:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月04日 イイね!

牛骨ラーメン!!

牛骨ラーメン!!鳥取県中部のご当地ラーメンとして、
最近有名になりつつある牛骨ラーメン。
いつぞやは、秘密の県民showでも紹介されていた。
牛の骨からダシをとっているけど、
あっさり味のラーメン。

こってり派の私としては普通のラーメンだと
思っていたのだけど、、。

先日何と無く流れで牛骨ラーメンを食べに行った時のこと、、、。

すみれ食堂というお店。しかし、まさかの行列!しかも、
待っている人たちの言葉のイントネーションからどうも
関西からやって来ているらしい(;゜0゜)
そ、そんなにすごいことになってるの?
鳥取人の私にとってこの味は、、、
なじみの味というしかないのだけど、、。
あっさり醤油に独特の風味のダシ、という感じでしょうか、、。

それにしても、チャーシュー麺が売り切れていたのは残念だけど
繁盛しているのはいいことだ。
Posted at 2013/05/07 19:36:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「会社の同僚にブレーキランプ切れてるよって教えてもらったので昼休みにブレーキランプ交換。もう自分で出来るもんw」
何シテル?   05/13 12:53
d16(でぇイチロー と呼んでください)です。 ☆趣味☆ミ 釣り(サビキを少々) カメラ(おんにゃのこから風景、スナップ、静物、星野まで幅広く) ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

POSH ラバーワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 00:35:57
KLC ヘリテージ フェイスグリル SJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 14:53:53
-なな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 19:15:17

愛車一覧

スズキ パレット スズキ パレット
通勤カーです。 自分で弄った箇所 ・カーナビ取り付け ・バッテリー交換 ・レー探取り付 ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
はじめて自分のお金で買った車で、カーナビやエアロ、車高下げなど車弄りの基本を教えてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っていました。諸先輩方の整備手帳を頼りにいろいろ弄りました。本当に、 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
家族の車。 しばらくは、ノーマルのままで行きます。 主なDオプション スマートナビNS ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation