• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月01日

みしゅりん2号とWINTER MAXXとみしゅりん1号と。

みしゅりん2号とWINTER MAXXとみしゅりん1号と。  ずう~っと気になってた例のブツがやっと手に入りました。車高調?ちゃうちゃう、「MICHELIN Primacy 3 ST」です。ヤ○オクを徘徊してたら、ついに発見。気づいたらもう、クリックしてポチってました。日本で「Primacy3のST 下さぁ~い。」って言うと、普通に「はぁ?」と言われる代物です。



kuroのネットワークを駆使した大捜査によると、
 ・hiro1283さまの215/55/17サイズはめいど・いんGermanyでPrimacy3
 ・わたくしの225/55/17サイズはめいど・いんItalyでPrimacy3
 ・ホッシーシーさまの225/45/18サイズはめいど・いんThailandでPrimacy3 ST
たった3件で偉そうに。いえいえ、ここからが大事です。ミシュランの欧州の主力工場はフランス・ドイツ・イタリア・スペイン・ハンガリーにあるんですがここではPrimacy 3しか作ってません。一方、アジアの主力工場は中国とタイ(昔は韓国 NEXENがOEMしてましたけど)で、ここではPrimacy 3ならSTしか作ってません。
北米を含むヨーロッパでPrimacy3を買うと自動的にPrimacy3になりますが、オーストラリアを含むアジア圏でPrimacy3を選択するとそれはPrimacy3 STという意味のことで、自動的にSTが入ってきます。言い換えるとアジアの国々の人は普通の、つまりヨーロッパ仕様のPrimacy3が欲しくてもそれは買えなくて、STグレードしか選択の余地が無いということです。
 ちなみにnekoさま御用達のLCもめいど・いんアジア工場で、アジア市場でしか取り扱ってません。
 世界の中で、日本ミシュランだけが中途半端な対応してて、基本はヨーロッパから持ってくるんですが、ヨーロッパで売れ筋のサイズは日本に回ってこないので、タイ工場から引っ張ってくるみたい。STとそうでないPrimacy3が混在するのは実は日本市場だけなんです。



長いうんちくはこれくらいにしてトレッドパターンの違いはこんな感じです。同じっちぁ同じだし、違うっちぁ違うし。それにしても同じ扁平率でもタイヤ幅が215と225じゃ、こんなに大きさ変わります。ちなみにいずれも右側がOUT-SIDEです。



それじゃ、履き替えまひょうか...うっ、ちょっと待ったぁ~。一緒にポチったアルミがまだ来てまへんがな。同じ2月に注文したんですが、今は春節といって中国はいわゆる旧正月休みです。10億人がいっせいに休んじゃうんだからすごいですな。工場が再開するのは早くて3月から。彼らは彼らにとっての年の瀬の1月までに在庫を売り切っちゃうので、今は物がありません。(新年?の)仕事始めに作ったとしても船に乗って日本にやってくるのは4月初め頃なんだそう。まぁ、今、アキバや大阪の日本橋で爆買いして、日本にいっぱいお金を落としてくれているので、広い心でお待ちする、ということにしておきましょう。皆さんも鋳造アルミをポチる時はタイミングに注意してね。2月3月は最悪、4月5月は在庫いっぱいのはずです。



ってことで、みしゅりん1号に履き替えます。Winter Maxx君、今日までごくろうであったぞよ。本日 3月1日をもってひまをつかわす。
これホントに良かったスすよ。恐怖のFF 上り坂・坂道発進もバーンも無茶しなければ難なくこなしてくれました。ちょっとお高い発泡ゴム系よりも静かだったし。前・後輪、右・左のシールを貼ってと。来冬までさらばじゃ。カバー付きタイヤラックはみしゅりん2号に占領されているので4月頃までは野ざらしじゃ。しばらく辛抱するのじゃぞ。



みしゅりん1号、装着完。今日はあいにくの雨でしたが、雨中のドライブ楽しんで?きました。いやぁ、夏タイヤはやっぱええのう。レスポンスといい、水びたしの高速道での吸付き感、安心感といい、冬タイヤとはやっぱ、ぜんぜん違います。



超静かと言われるみしゅりん2号のうわさの真相インプレは5月に。乞うご期待。

あいもかわらず、長文失礼しました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/01 22:51:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2015年3月2日 7:54
おはようございます♪

いつもながら詳しい解説、ありがとうございます(^^)私はまだ今年で履き潰す予定のスタッドレスを履いたままなのでみしゅりんちゃんに戻すのはしばらく先です。いわゆるオールシーズンタイヤと言うヤツなので、走ってて問題ある訳じゃないんですけど…早く戻したい(^_^;)やはりみしゅりんちゃんは、違いの分からない私でも違いの分かる、良いタイヤでした(^^)d

次のインプレもお待ちしてます(^.^)
コメントへの返答
2015年3月2日 23:07
hiro1283さま、

 こんなタイヤ評論家気取りのイケ好かない野郎のブログにコメ下さり、ホント、いつもありがとうございます。

 めいど・いん どこのタイヤであろうがフィーリングに合うのを探し求めて、放浪の旅に出てしまったようです。

 そんなにプレッシャーかけんで下さいよ。私こそ、乗り心地や静粛性がどんなんになるか今から楽しみにしてます。

プロフィール

「@ニコさん、
ゲッ、大事に乗ってると言って下さい!(笑)」
何シテル?   07/27 17:15
Kuro_chanです。 シルビア→シティ ターボ→ファミリア→セフィーロ→ボルボと乗り継いで初のトヨタ車です。 よろしくお願いします。 2022/07...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バネレート 計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 20:28:26
ツインスプリング時のレート計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 18:11:34
2階建バネの縮み量を計算できない?(ツインスプリングの縮み量を正しく計算する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 11:38:47

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
50系からの乗り換えです。 2022/07/29に納車されました。 まだ完全ノーマル車で ...
トヨタ カムリハイブリッド kuro_chan (トヨタ カムリハイブリッド)
私にとって初トヨタ車です。動力性能・燃費・静粛性いずれも大満足です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation