• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月21日

MIRAIがやってきたぞ。でもね...

MIRAIがやってきたぞ。でもね...
工場内を雨ん中、歩いてたらありました、ありました。最近よく見かけるMIRAI君。H2すてーしょん的なことやってるので、優先的に購入できたのかな。



他部署の人がやってる仕事なので、乗っけてもらえる可能性ほぼ0ですけど、今回チャンスとばかりパチリ。中覗いてみたけれど、¥700万出してこの内装はないだろ...まんまプリウスです的な。形もなんか野暮ったいし...
な~んて負け惜しみ言ってる庶民にはまだまだ手が出せません。
普及するには結構時間かかるだろうな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/21 23:31:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

C400GT 六甲山 淡路島ツーリ ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2016年4月22日 4:01
こんばんは♪

夢の水素社会ですかw来ないと思いますけどねぇ(^_^;)法人タクシー時代はLPG車だったのでオートガススタンドで充填してました。現在の水素ステーションに比べれば数も相当多いですが、それでも不自由を感じてました。入れたいと思った時に入れられないのは本当に不便に感じます。ステーションを増やさなければ車が普及できないし、普及してないのにステーションを増やしても意味ないし、経営もうまくいかない。補助金で支えるにも限度があるでしょうし。難しいと思いますけどねぇ
コメントへの返答
2016年4月22日 23:05
hiroさま、
いつもコメありがとうございます。
わたくしも全く同感でございます。今のところ東京と中京地区に数ヶ所ありますがkuroの住んでる関西には、商業水素ステーションはたった1ヶ所!尼崎と言うところにあって、これはもう兵庫県民、大阪府民、京都府民が共同で使えや、みたいなロケーション?まだまだおふざけな状態です。やっぱ国がバックアップしてくんないと。でも、水素作るにして電気いるし、その電気を火力発電でまかなってたらCO2バンバン出して意味ないし、原子力は嫌だし、どうすりゃいいのさ、この私~夢は夜…♪ とぼやいてしまいました。失礼致しました。
2016年4月22日 4:53
Achan K.Kuro Chan 様、
あちゃん、おはようございます。(こちらは深夜です、こんばんわ♪)
水素で走る、う~ん、もっとミライな先の話だと思ってましたぁ。 実際ふつ~に走れるのですかぁ? 凄い技術なんでしょうね、きっと。新しいコトにチャレンジは素晴らしいデス。
いかんせん、現実はhiro1283様仰る、水素供給インフラ問題等々、課題があるのでしょうね。
ところ変わればのタイ・マレーシアでは、LPG・NGVは天然資源がある関係上、凄い普及率ですヨ。大型トレーラーからTukTukまでLPGやNGVタンク積んでマス。業務用カムリもLPGハイブリッド率高いかと。
コメントへの返答
2016年4月22日 23:06
クーンKazzさま、
サワデイーカップ、コメント、コックンカップです。
発電方式がちょこっと特殊なだけのEVなので、ふつ~に走ってましたよ。
ところ変わればは、まさにそうで、Kazzさまの所じゃLNGだし、南米行けばとうもろこしメタノール・ハイブリッド車もあるっていうし。要は普及するかどうかはそういった特殊燃料供給のインフラ整備だけなんですよね。
もうこうなりゃ、水素ステーションがある程度普及するまでは、移動図書館ならぬ、移動水素ディスペンサー車作っちゃいますか、トヨタさん。それがディーゼル車でやってきたら笑っちゃいますけど。
2016年4月22日 7:34
ではブリウスにMIRAIのエンブレムを貼っとくと言うことで(爆)
しかし納車が何年待ちだそうでMIRAIだけに納車も未来のようですね(~_~;)
コメントへの返答
2016年4月22日 23:08
ホッシーシーさま、
いつもコメありがとうございます。
それはナイス!その場合、新型のボディカラーはブルーメタリックに限ります。さらにFUELCELLのエンブレムもポチるの忘れないように。
2016年4月22日 8:59
会社と自宅の近所にSTがあれば買う可能性は高いですが、それにしても700万は無理です(^^;
でもこういった先進的な技術は大好きです(^。^)v

スタイルは・・・好みではありません(笑)
コメントへの返答
2016年4月22日 23:10
カムたくさま、
コメありがとうございます。
確かにあのスタイル、いまいちですね。
LEXUS GSとかのボディのかぶせ物すれば、買う人出てくるかも。「オレはLEXUSユーザーだぞ」って電話したら、すぐさま水素タンクも出前してもらえる、とかやれば絶対売れる?
2016年4月22日 19:29
自宅から1k位離れた所に水素ステーションがありますが利用者は今までに一度しか見ていません。
でも街中では時々見かけますが…
コメントへの返答
2016年4月22日 23:11
無銭家さま、
コメありがとうございます。
そうなんですね。逆にひっきりなしに給油ならぬ給水素してる人がいたら、そんなに燃費悪いのかって引いちゃいますね。しかし、液体水素ってリッターいくらするんだろう?(そんなこと知っても自分には何の役にも立ちませんが、何か気になる…)

プロフィール

「@ニコさん、
ゲッ、大事に乗ってると言って下さい!(笑)」
何シテル?   07/27 17:15
Kuro_chanです。 シルビア→シティ ターボ→ファミリア→セフィーロ→ボルボと乗り継いで初のトヨタ車です。 よろしくお願いします。 2022/07...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バネレート 計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 20:28:26
ツインスプリング時のレート計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 18:11:34
2階建バネの縮み量を計算できない?(ツインスプリングの縮み量を正しく計算する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 11:38:47

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
50系からの乗り換えです。 2022/07/29に納車されました。 まだ完全ノーマル車で ...
トヨタ カムリハイブリッド kuro_chan (トヨタ カムリハイブリッド)
私にとって初トヨタ車です。動力性能・燃費・静粛性いずれも大満足です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation