• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kuro_chanのブログ一覧

2017年01月17日 イイね!

皆さま、およそ1ヵ月ぶりの登場です。新型のことや自分の弄りの自慢話なのでイヤな人は読み飛ばしましょう。

皆さま、およそ1ヵ月ぶりの登場です。新型のことや自分の弄りの自慢話なのでイヤな人は読み飛ばしましょう。
皆さま、たいへんご無沙汰しております。こんなところに正月早々行ってました。


仕事のことはとりあえず置いといて、この写真はこちらの知り合いの親戚(ファミリー)より大くくりの「部族」の集会に招かれた時の1枚。なに喋ってるかぜんぜんわかりませんでしたが、雰囲気はこちらの自治会の寄り合いみたいな感じです。この後、「ラクダを食わしてやる。」と言われてたんですが、実際は羊でした。当然、素手で食べるのでもうスマホでは写真撮れませんでした。しかし、めちゃ美味かったなぁ。


章男くん、頑張ってます。「これから1兆円投資して、ボンボン、カムリ作って売りまくったるでぇ~!」(べっ、別にとらんぷさんとか言う人に脅されたわけやあらしまへんけど...と言ったかどうかは知りません。)


あっちではこんな車がいっぱい走ってました。TOYOTA AVALONです。どっかで見たことあるよな、無いよな...


どう見てもこれ、カムリっしょ。ウォ~、やっぱり2本出汁!


もうめちゃめちゃカッコいいッス!これの赤が見たかったんだけれど、チャコールグレーメタリックでも十分、おしっこちびりそうになるくらいカッコ良かったです!で、何が言いたいかっていうと今秋噂されてる日本発売New Camryはきっとこんな風になるのかなって思った次第で、てか、こうなってくれ~!(決して章男くんの左右のような、お下品なアメ車顔には頼むからならないでくれ~)


で、私の方には次々に出張中に怪しげな物品が次々と大陸から送りつけられています。


絶対、この顔にしようと思ってたんですが、新型を見たら、ひょっとしてそっちの方が良くなったりするといけないのでとりあえず、モデリスタはもったいないので付けずにおいて、


でも上半分はこんな感じに。


で、下半分はこんな感じにする予定です。ゴールデンウイークまでには何とか、ってずいぶん先~!
Posted at 2017/01/17 02:08:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月30日 イイね!

12月もいろいろありました。皆様、今年一年ほんとうにお世話になりました。

12月もいろいろありました。皆様、今年一年ほんとうにお世話になりました。
12月は物要りでいろいろありました。
大好きなタイ飯食ったり、


初インパクトでスタッドレスに交換~♪ 乗り心地サイコー!でも、暖かい日はぽわぽわしてチト気持ち悪りぃ~。


そう言えば今月は車検だった…
あれとか、それとか、これとかエロく青光りするものは取りあえず、善良な市民を装うためにギボシとスイッチで外しておきましょう。


で、Dさんに持ってったら、いきなりLoビーム片側不点灯!!!急いで純正を取りに帰って、事なきを得ました。嫌な顔ひとつせず、Dのお兄さん血まみれになって交換してくれました。もうそろそろユーザー車検にしようかと迷ってましたが、Dに持ってって正解でした。総額10諭吉 & 消費税です。血だらけお兄ちゃんのお見舞い金も含めて、こんなもんかなと納得。


はてさてHIDの方はやっぱり70Wは結構、バーナーきつい。片方は真っ黒こげでした。第1弾は寿命5ヵ月。(100W HIDだとだまされて買った予備の?)8Kケロがあったので空焼き兼ねて点灯させるとバラストは逝ってなくてよかった(ホッ)。メーカーさんにメールすると「バーナーも保証1年なので交換しますよ。」って。素晴らしい!しま○ス堂さん!


トホホ(;´д`)ないじりはこれだけではありません。これウインカーハイフラ防止のLEDレギュレーターってやつです。クラッド抵抗でもなく、トランク内のシャンデリアでもない、発熱もしない優れものです(のはずでした...)。もちろんオク経由大陸製ですが、これにPIAAのロゴときれいな化粧箱に入るとH-540となって、で値段も2~3倍になって売られます。


なので取説はこれだけ。リセット方法も書いてないのでネットで入手。ハザードでウインカー点灯のタイミングを1分くらいかけて覚えさせ、ウインカー出すと最初ハイフラになりますが、ハイフラが収まるまで電流をウインカーの系からブーストさせます。言い換えると電気のポンプみたいなのが付いていて、みかけの系の電流がいっぱい流れているようにします。優れているのはポンプで吸い上げた電流をバッテリーに返すところで、なので発熱しません(すごすぎ~い)。


残念なのは、前/後どちらか一方だけのLED変更にだけ対応してるとこで、前後両方替えてる人はもう1個要ります。2個もこれ付けるのは結構面倒なので、結局ワタスはこれに戻っちゃいました(トホホギス...)。


こんなことでくよくよしてはいられない。よし、来年はおにゅ~なフェイスで気分一新じゃ! 怪しげな大型爆弾が次々と着弾しています。


ヒントはこれ。


暗い話題が多かった2016年でしたので、最後はおめでたいキリ番で締めくくりたいと思います。
でも、私にとっては、いっぱいのみん友さんとお会いできてかけがえのない素晴らしい1年でした。
来年も皆さん、宜しくお願いいたします。
Posted at 2016/12/30 21:55:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月23日 イイね!

冬じたくの予行演習です

冬じたくの予行演習です
おいちゃんさんにイジられ意気消沈していた私の耳元で「これ、なにをくよくよしているのですか。全国の良い子たちが見ていますよ。しっかりなさい。」と菩薩さまのささやく声がした気が...

「そうだ、くよくよしてはいられない。なにかイジらねば。」ということでこんなん取り寄せて遊んでます。


名付けて、スタッドレスタイヤ交換_楽ち~んセット!


これはシャンクアダプターといってインパクトレンチに6.35mmの六角シャンクのドリルを取り付けて、なんか無性にぐりぐりしたい時に使います。今回これでは遊びません。


今回の主役はコレ。パンタジャッキで楽々持ち上げられる優れもの~。さっそく使ってみましょう。


こうやって使います。それではやってみましょう。

「ガッ!、ガッ!、バリバリバリ~!」
インパクトレンチは空で回してもぜんぜん静かなんですが、トルクがかかって相手が車体だと、すべてが共振して、ものすごい音と振動です。この打撃はちと近所迷惑過ぎ~。しかも、ねじ止めしてる部分がすぐ緩みます。さすがインパクト、と感心している場合ではありません。
あちゃ~やっちゃったかぁ、カイさんが立ち上げてくれた「雑談&色々♪掲示板」「こんなんいりませんか?もう使わなくなったので...。」行きかぁ~?、いやいや今回はまだ、予行演習です。肝心のナット外し・取り付けはぶっつけ本番で12月に入ってからやるのでスレ行きはそれからにしてね。


おまけ。娘の空気圧計の電池がなくなり交換です。日没なので「今日はこれくらいにしておいてやらぁ。」
Posted at 2016/11/23 21:53:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月21日 イイね!

お父ちゃんだけずる~い!ので罪滅ぼしのまさかの淡路連ちゃん

お父ちゃんだけずる~い!ので罪滅ぼしのまさかの淡路連ちゃん
タイトル通りです。

お父ちゃんだけずるかったので、みんなを連れて、「ホテル ニュ~♪あ~♪わ~♪じ~(^^♪」の日帰り温泉の旅に。


お昼は海鮮寿し(オサレなんだけど量少な過ぎ~)。


のぼせるまで温泉につかって...


最後はお馴染み、上り淡路SAの夜景でお別れです。
Posted at 2016/11/21 00:33:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月05日 イイね!

淡路島ツーリングオフ 一週間前のご案内です

淡路島ツーリングオフ 一週間前のご案内です
来る11月13日(日)、待ちに待った冠倶楽部 淡路ツーリングオフ会のご案内です。(すんません、ご連絡が間際になってしまいました。やっと、仕事の忙殺地獄から逃げ出せました。)(11/03に、またもこりずに下見に行ってきましたのでご報告がてら。)大事なお知らせが最後にありますので、終わりまで読んでね(ウフ♪)


日時: 平成28年11月13日(日)
集合場所: 神戸淡路鳴門自動車道: 下り淡路SA駐車場: 午前10:00頃
(遠方よりの皆様へ
1-1 「淡路島方面」という表示はなくて、みな「徳島方面」となっていると思います。
1-2 こちらです。明石大橋を渡り終わると左車線に寄っておいて下さい。
1-3 ずずっと、P方向(左側)へ
1-4 突き当りまで行っていただいた所あたりが集合場所です。

ツーリングスケジュール:
集合: AM10:00頃 ~AM10:30頃くらいまで「冠スタジャン」贈呈式
皆さん、じいじい会長にお礼を言って代金をお支払いしましょう。

・出発: AM10:45頃(かな?) 淡路出口を出て、いきなり下道です。
・国道28号経由~ 東浦ICから再び神戸淡路鳴門自動車道へ
・鳴門北IC出口~ 12:00頃

・ここから、渦潮見学のオプション(A)案、(B)案、2つあります。
(A) 観潮船わんだーなるとにて渦潮を間近に体験!但し、¥1,800必要です。(12:20発に乗れるといいな)
https://www.uzusio.com/
(B) 鳴門大橋下に「渦の道」っていう観光橋があります。真上から真下の渦潮を楽しむことができます。駐車場¥500、渦の道代¥510が必要です。

今のところ、(A)案を考えてます。(船、ダメな人言ってくださいね。その場合は(B)案で)
ただし、当日、雨か、しけ・強風の場合も(B)案で。渦の道、入り口あたりに食べ物屋さんが2、3軒ありますのでこちらで昼食。


(A)案の場合、観潮船下船後、再び鳴門北ICから神戸淡路鳴門自動車道へ
鳴門大橋を渡ったすぐの淡路島南SAにて昼食、だべりんぐ、撮影会。


(B)案の場合もこちらで撮影会。
(そこそこスペース確保できそうなのが、ここくらいでした)

ここ(淡路島南SA)出発は14:30~15:30くらい?

楽しかった淡路島ツーリングオフもそろそろ、お開きが近づいてきました。最後のお別れの挨拶は淡路上りSAで。15:30~16:30ころ?
スケジュールは以上です。


11/13 09:00にこの付近で南海トラフ地震を想定した防災訓練があります。携帯をマナーモードにしていても地震・津波警戒警報が鳴るはずですので、慌てずに行動してください、ってか訓練ですのでご安心を。
掲示板にも掲載しておきます。

それでは(順不同、ご容赦)、

ニコニコカムリンさん
ドライビングおいちゃんさん
じいじいVさん
たっくちんさん
ARDiST-アルディスト-さん
ゆきあかり@さん
continel§こんちねるさん
プリ太.さん
kaze_0811さん
ホッシーシーさん
ichiやんさん
ウインザー☆さん


皆さん、それではお気をつけて。 お会いできるのを楽しみにしております♪
Posted at 2016/11/05 01:03:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ニコさん、
ゲッ、大事に乗ってると言って下さい!(笑)」
何シテル?   07/27 17:15
Kuro_chanです。 シルビア→シティ ターボ→ファミリア→セフィーロ→ボルボと乗り継いで初のトヨタ車です。 よろしくお願いします。 2022/07...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バネレート 計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 20:28:26
ツインスプリング時のレート計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 18:11:34
2階建バネの縮み量を計算できない?(ツインスプリングの縮み量を正しく計算する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 11:38:47

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
50系からの乗り換えです。 2022/07/29に納車されました。 まだ完全ノーマル車で ...
トヨタ カムリハイブリッド kuro_chan (トヨタ カムリハイブリッド)
私にとって初トヨタ車です。動力性能・燃費・静粛性いずれも大満足です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation