• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kuro_chanのブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

中東方面に行ってきました(II)

中東方面に行ってきました(II)怒涛のレポート第2弾です。


来る前から気なってたのがこの車。「カローラ」です。海外モデルのカローラには2つの顔があって、1つは北米モデルでもうひとつはこっちの欧州モデル。基本、中東は欧州モデルです。「カローラ」と侮るなかれ。名前はカローラですが、どうみても日本のアクシオとは全く別物です。(あのスタイリングは何とかならんか!はずかし過ぎ~)サイズはちょっと大きくて1.6Lと2.0Lで、特にTRDチューンモデルはめちゃカッコいいぞ。(日本でいうモデリスタモデルみたいなもんで、こっちにはないですがタイに行ったら、たまに見れると思います。)


ヒップはこんな感じ。


この写真は個人的にかなり激レアだと思ってる、「アメリカ顔」と「ヨーロッパ顔」のカローラ2ショット信号待ち写真。この2台が同時に見れたのは中東ならではでしょうか。


こちらも楽しいヨーロッパ顔「黒カローラ」とアメリカ顔「白カムリ」の2ショット。カローラはこうやって見ると、実はもうまんま[オーリスのセダンがあったらこうなる]っていう感じですかね。日本でハイブリッドにして売るとSAIともろ被っちゃうんで、ダメなんでしょうかトヨタさん?いっそSAIやめてスプリンター・トレノセダン・ハイブリッドとかいう名前でこっちを売ってほしいぞ~。


次は北米アバロン。何それ?
外見は子供、中身は大人じゃなくて、パッと見、カムリ、でも内装はすぽーちぃーでゴージャス。カムリでは物足りないけどレクサスは気恥ずかしいというアメリカ人が買う車です。日本で言うとクラウンの立ち位置かな。初めて見ました。


SUV部門では断トツ「プラド」。続いてNISSAN「パトロール」?、昔の日産サファリですね。日本では生産中止ですが、こちらでは着々と進化を続けてて、結構洗練された格好してます。(インフィニティQ50の隣です)乗っけてもらいましたが、砂漠の中をかっ飛ばして160km/h出してても回転数は3,000rpm弱で、恐ろしいほど安定してます。V8恐るべし。こりゃ余裕で200km/hオーバーですね。デュアリス、パジェロもちらほらですが、CX-5は見かけません。Foresterは1度だけ見ました。

あと、写真無いけど、今、UAEではクロスオーバーがおしゃれみたい。お金持ちはカイエンで、普通の人はBMのXシリーズかAudi Qシリーズ。インフィニティ(スカイライン)のクロスオーバーも人気だぞ。日本で見ると何か変だけど、こっちで見るとカッコいいのはなぜでしょう。なので若者たちのJUKEもちらほら見ました。
以上、報道部のkuroがクェート,ドバイ・アブダビより、カローラ・マンセイ!レポートをお伝えいたしました。
Posted at 2016/03/27 22:25:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月27日 イイね!

中東方面に行ってきました(I)

中東方面に行ってきました(I)
久しぶりの中東出張です。クェート,ドバイ・アブダビです。レポ3連チャンお許しを。
仕事のことはさておき、あちらの車事情から。
まずはかむり君から。いわゆる前期です。基本こちらのかむり君はアメリカ顔です。うくらいなぐりるは出張中、2台だけ見ました。当然こちらにはハイブリッド車はありません。なんせプレミアムガソリンがクェートでリッター25円、UAEで32円(昔行ったサウジアラビアは確か15円くらいだった!)なので皆さんあまり省エネには興味ないようで。


当然、ガソリン仕様は普通にマフラー2本出しです。


こっちはスカイライン。インフィニティQ50と言います。ここで見ても悪そうなツラ構えで、いかつい。日産パトロール(車名)のお父ちゃんは家族サービスです。


そのままず~っと引くと泊まったホテルの駐車場のど真ん中にデ~ンと緊急用ヘリポートがあります。あんまりここで使うところを想像したくないなぁ…


GT-Rもありまっせ。


こちらは後期。おっと、MAZDA3(アクセラ)も乱入してきたぞ。でもこっちで見るならMAZDA6(アテンザ)の方が見栄えも良くて格好良くみえます。


おぉ、モデナの剣じゃ!(古~)、トリコローレなフェラーリ458イタリア。
フェラーリとランボルギーニの全種類が揃ってんじゃねえのっていうくらいスーパーカーが普通にバコバコ爆音響かせながら走ってます。ドバイはお金持ちがいっぱいいるおバカな国です。


ここは青山通り?ではありません。ドバイです。半分以上日本車です。


ドバイ・トップ3の揃い踏みです。断トツは真ん中のレクサスES350。数台に1台はレクサスじゃないのって言うくらい走ってます。大きく水をあけられてカムリ。さらに大きく引き離されてヒュンダイ・ソナタ。


ヒュンダイ・ソナタって名前聞いたことあるけど、どんな形?と言う人に教えてあげます。こんな形です。前はもっとオジン臭かったけど、今のはCLSをまんまギュッと縮めた感じ?韓流の奥様方の方が多分よく知ってます。「あっ、あのミョンドンまで買い物に行ったときに乗ったタクシーの形ね。」って。


この置き方はもうわざととしか思えません。
日(LEXUS)・韓(SONATA)・独(CLS)各国の売行きNo.1が集結。
以上、報道部のkuroがクェート,ドバイ・アブダビより、第1部をお伝えいたしました。
Posted at 2016/03/27 21:35:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月14日 イイね!

メッキモールでガウディ計画、じゃなくてアウディ(みたいにしたいな)計画

メッキモールでガウディ計画、じゃなくてアウディ(みたいにしたいな)計画まずは妄想・イメージトレーニングから。


- 左下 -
福澤アナ「お前ら、レクサスに乗りたいかぁ~?」
KURO高校Team「オオッ~!」
- 右下 -
福澤アナ「お前ら、アウディにも乗りたいかぁ~?」
KURO高校Team「オオッ~、こっちの方がカッコえぇぞ~!」


と言うことでアウディみたいな感じに決定。
プロトタイプ1号です。ガン見、厳禁。黒のラッピングは広幅絶縁ビニールテープ使ってるし、アウディみたいな、と言うからにはテールランプもそれなりにファイバーにしないといけません。


メッキモールはクリエイト・JASPA製を使って、きらきら感を台湾製うくらいなぐりるにあわせたつもりなんですが、デーハーと思ってたら屋外で見ると意外や意外、結構地味です。改良プロト2号はまた、後ほど...(いったいいつになることやら)


最後は恒例の変子親父さま、パン男さまに続き、あと1kmで夢の10万km!
失礼しました。
Posted at 2016/02/14 22:27:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月07日 イイね!

シルバーモールでお遊びを。あとおまけも。

シルバーモールでお遊びを。あとおまけも。
オクショッピングのポイント失効よ~、ってお知らせが着たので何か買わなきゃとあせって、¥250で銀モールを購入。


ドラえもんからの~、


銀歯挿入からの~、


ナンバープレート装着。う~ん、やっぱ6mm幅だとうくらいなぐりるに負けちゃいます。次は8mm幅にしましょう。ちゃんと買っても15m¥950なのでぜんぜん惜しくありません(良いのか悪いのかネットの評判通り?簡単に剥がせます。気に入ったら3Mの強力両面テープで取り付けましょう)。


おまけ その1
2本目投入です。残るはプレミアム。


おまけ その2
こんなのストライダーさんから届きました。イノアックの吸音スポンジです。外は寒いので施工はいつになることやら...
Posted at 2016/02/07 18:37:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月24日 イイね!

新型プリウス見てきますた。

新型プリウス見てきますた。

先週の土曜日、1年点検/補機バッテリー交換時に新型見てきました。朝9時半の一番乗りだったので他のお客さんはまだいません。




横からの眺めはミニ・MIRAIっぽい?


新型の謎 その1
ホイールはアルミなんですけど鉄チンみたいにプラスチックのホイールカバーが付いています。私のような庶民には、リーズナブルに気分でいろいろ替えられるのでかえって良いかも。


新型の謎 その2
リアだけ?ダブルウイッシュボーン。これはショックアブソーバーのケースです。鳥の腰骨はタイヤ外さないと見えまへん。早く試乗させてくれ~。


ぱくられネタ その1
どっかで見たことあります。


ぱくられネタ その2
どっかで見たことあります、フェイクマフラー2本出し風リアスカート。しかもデフューザー付き。LX Mode,ASKA Japan 真っ青。


ぱくられネタ その3
どっかで見たことあります、テールライト。Volvoみたい。


でもさすが。早くもモデリスタのエアロ出てます。黙っててもこれから続々ともっとかっちょ良いのが出てくるんだろうな。


もしTOM'Sさんからホントにこんなん出たら、一番安いグレード買って、これ付けて好きなアルミ履いちゃうかも。ISには負けるけどHSやCTなんかよりはるかにレクサスっぽいぞ。

う~ん、目の毒でした。
Posted at 2015/12/24 01:03:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ニコさん、
ゲッ、大事に乗ってると言って下さい!(笑)」
何シテル?   07/27 17:15
Kuro_chanです。 シルビア→シティ ターボ→ファミリア→セフィーロ→ボルボと乗り継いで初のトヨタ車です。 よろしくお願いします。 2022/07...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バネレート 計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 20:28:26
ツインスプリング時のレート計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 18:11:34
2階建バネの縮み量を計算できない?(ツインスプリングの縮み量を正しく計算する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 11:38:47

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
50系からの乗り換えです。 2022/07/29に納車されました。 まだ完全ノーマル車で ...
トヨタ カムリハイブリッド kuro_chan (トヨタ カムリハイブリッド)
私にとって初トヨタ車です。動力性能・燃費・静粛性いずれも大満足です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation