• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kuro_chanのブログ一覧

2015年12月24日 イイね!

新型プリウス見てきますた。

新型プリウス見てきますた。

先週の土曜日、1年点検/補機バッテリー交換時に新型見てきました。朝9時半の一番乗りだったので他のお客さんはまだいません。




横からの眺めはミニ・MIRAIっぽい?


新型の謎 その1
ホイールはアルミなんですけど鉄チンみたいにプラスチックのホイールカバーが付いています。私のような庶民には、リーズナブルに気分でいろいろ替えられるのでかえって良いかも。


新型の謎 その2
リアだけ?ダブルウイッシュボーン。これはショックアブソーバーのケースです。鳥の腰骨はタイヤ外さないと見えまへん。早く試乗させてくれ~。


ぱくられネタ その1
どっかで見たことあります。


ぱくられネタ その2
どっかで見たことあります、フェイクマフラー2本出し風リアスカート。しかもデフューザー付き。LX Mode,ASKA Japan 真っ青。


ぱくられネタ その3
どっかで見たことあります、テールライト。Volvoみたい。


でもさすが。早くもモデリスタのエアロ出てます。黙っててもこれから続々ともっとかっちょ良いのが出てくるんだろうな。


もしTOM'Sさんからホントにこんなん出たら、一番安いグレード買って、これ付けて好きなアルミ履いちゃうかも。ISには負けるけどHSやCTなんかよりはるかにレクサスっぽいぞ。

う~ん、目の毒でした。
Posted at 2015/12/24 01:03:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月23日 イイね!

補機バッテリー交換しますた。

補機バッテリー交換しますた。

先週の土曜日に補機バッテリー交換しました。噂のOPTMA レッドトップです。購入の際にはお間違えのないように。100D23「R」で、アース(-)極が「右」側になる方を購入しましょう。





交換前のバッテリーの電圧計ると約12Vですね。まだまだ使えそうで、ミニバンみたいにオートスライドドアの動きが鈍いとかは無いんですけど、最近頻繁に補機バッテリーを充電してるような気がしてました。もはや普通のガソリン車状態?ドラレコ常時監視モードだし、極めつけはサブウーファで、消費電力はMAX.150Wで、まぁ半分の75Wとして、昼間でも常時ロービームHID点けてる感じ?でしょうか。


Dラーさんで1年点検兼ねて交換してもらいました。


すっ飛んで帰ってきて、オクでぽちった680円のテスターで、もいちど計ると12.45Vで、期待したほどじゃないんだけど、明らかにアイドリングの時間は短くなりました。


きっと燃費もよくなるはず。まぁ新品バッテリーなので当たり前っちゅうとそれまでなんですが、見よこのガソリン満タン時の走行可能距離を!こんな数字、新車納車時でも見たことありません。


バッテリー交換で計算の元の生涯燃費がリセットされて23km/l位になったかと思ってOBDIIデータをみると、う~む、17.9km/lのままじゃ。
(どうでもいいけど私もう3,334Lもガソリン使ったのね。リッター120円としてざっと40万円なり。ひえ~。ガソリン車だったら倍の80万かぁ。この走りでこの燃費。やっぱかむり君、値打ちあります!)
気になるオーディオ関係は正直そんな劇的!ちゅう感じじゃないです。サブウーファ取り付けで感激の感情を90%くらい使い切っちゃったもんだから、残り10%のぷち感激くらいかな。もう今のシステムの行き着くところまで行っちゃってる感じですね。

これからいろいろ乗ってみて、あらたなオプティマまんせ~ネタを発見したら報告します。
Posted at 2015/12/23 01:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ニコさん、
ゲッ、大事に乗ってると言って下さい!(笑)」
何シテル?   07/27 17:15
Kuro_chanです。 シルビア→シティ ターボ→ファミリア→セフィーロ→ボルボと乗り継いで初のトヨタ車です。 よろしくお願いします。 2022/07...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23 242526
2728293031  

リンク・クリップ

バネレート 計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 20:28:26
ツインスプリング時のレート計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 18:11:34
2階建バネの縮み量を計算できない?(ツインスプリングの縮み量を正しく計算する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 11:38:47

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
50系からの乗り換えです。 2022/07/29に納車されました。 まだ完全ノーマル車で ...
トヨタ カムリハイブリッド kuro_chan (トヨタ カムリハイブリッド)
私にとって初トヨタ車です。動力性能・燃費・静粛性いずれも大満足です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation