• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kuro_chanのブログ一覧

2017年05月16日 イイね!

モーホーな兄弟のぷちオフれぽーと

モーホーな兄弟のぷちオフれぽーとこちらで待ち合わせ。ウフ...
岡山県の日生(ひなせ)です。かき船にまぎれて何やら怪しい取引が行われると言う情報が...


これアルさんからの貢ぎものです。ウソで~す。アルさんのご厚意で前期カムリに後期モデリスタのサイドエアロが付くかどうか確認するために頂きました。但し、運転席側だけよ。う~ん、ドンピシャ!
アルさん、ありがとう!たっくちんさんもトランスポーターありがとう!


こちらはたっくちんさんからの貢ぎものです。ウソで~す。後期のリアスパッツ。ほぼほぼ完璧。微妙なプレスラインのRの違いは力技でなんとかなりそう。
もう、こりゃ後期モデリスタ付けるしかないっしょ、みたいな空気が。


取引き無事完了。海鮮丼で腹ごしらえして、姫路城オフのルートの下見に。鷲羽山の駐車場です。撮影スポットとしてはなかなかよろし。


モーホー兄弟も記念撮影。


お寺の一人息子が瀬戸大橋を眺めながら瞑想にふけり、いまにも出家しそう?の巻。


木陰もあってだらだらだべる場所も確保できそうです。左の方、ケツ高けぇぞ!
ということで次のオフの下見もかねたぷちオフでございました。
Posted at 2017/05/16 01:54:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月06日 イイね!

連休中のこと(ボッチ・ショボ・イジイジしてました。)

連休中のこと(ボッチ・ショボ・イジイジしてました。)まずは皆さん、可児オフお疲れさまでした。私のブログでほてった顔と心を癒して下さい。

1. ついに、とうとうウォータースポットに我慢ならずにコンパウンド入りワックスで磨いてしまいました。3,4回これで磨き兼ワックスがけして、最後モノホンのコンパウンドで仕上げて、コート剤塗布っていうたくらみです。


2. お次は大陸品恒例(?)の床下浸水。こっち側だけですた。バラバラにしてお母ちゃんのドライヤー借りてガンガンに乾燥させて(もうブチル・ドロドロで殻割り寸前!)、コーキング処理。(;´д`)トホホですた。


3. すわっ、早くもNewカムリのバンパー Getか?いえいえそんなわけはありません。「ム」印の再塗装です。バンパー外しはもうコーキング作業でいやになっちゃったんで、ずぼらに養生テープ・ビニール・新聞貼り貼り作戦です。


4. そこそこ、きれいになりますた。(ガリガリ傷はもうモデリスタを付ける気でいるので無視です)


5. おっと、これを忘れていたぞ。T5のLEDです。こんないっぱい揃えていったい何をしようと... シフトの電球が切れていたので交換を。確か、一回目の車検の時にはもう、すでに切れてたと思います... T5の電球のフィラメントは細すぎて、すぐ切れるっちゅうか、燃え尽きて無くなっちゃいます。もって2年くらいかなぁ。(しかし3年以上放置プレイで、ようやく去年のクリスマスに買って、今頃取り付けるとは。)


6. 赤と黄色は問題外で白は爆光過ぎ。緑もオリジナルが緑の帽子かぶってたので良いのかなと思ってたら、こいつも自己主張し過ぎ。Rの赤表示以外がみんな白か緑になっちゃいますぅ。で、ひかえめの青に決定。(青色の発光ダイオードってやはりムズいんですね。ほかの色に比べて光が弱いです)


7. なかなかよろし。なんでか分かりませんが、PとDが白っぽい青で、Bが青っぽい青です。


8. 最後は姫君でお別れでちゅ。5月1日生まれでちゅ。よろちくね♪
Posted at 2017/05/06 00:33:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月23日 イイね!

チャイニーズをやめてジャパニーズにしますた。

チャイニーズをやめてジャパニーズにしますた。昼飯のメニューを餃子定食やめてうどん定食にしたわけではありません。前期のLoビームユニットを大陸チャイニーズ製後期ライトユニットに移植しました。この写真じゃ何がなんだかぜんぜん分かりませんね。


これじゃ、どう見ても車検通りません。


だってこんなんだから...いくら調整しても、もうムリ!


だったら前期のこいつに替えちゃえばええじゃん。しかし、そんなに上手くいくのでしょうか?
(後期、大好きだったくせに、今度は前期に逆戻りかよ~)
詳しくは整備手帳にて、乞うご期待!
Posted at 2017/04/23 17:53:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月01日 イイね!

ホントにホントにやっとでけました。

ホントにホントにやっとでけました。取り付けられなかった大陸製フロントのアンダーガーニッシュをやっと取り付けました。方法はひ・み・つ(いえ、ウソです。恥ずかしくて言えません)。


うーむ、なかなかよろし。


これだけでは自己満ブログになってしまうので、皆様のお役に立てる情報を。ここはフォグの裏側です。ビス1か所だけで止まってるんですが、その反対側が問題で左がぶっぶーな止め方で、右が正解。だから上向きだったのね。


これはフェンダー止めるクリップなんですが、バンパー外しやフォグ交換の時に小っちゃくてネジ潰しちゃうクリップです。真ん中上が従来ネジ式で下のが新製品!プッシュクリップ式で楽ちんです。Dの兄ちゃんがくれました。
えっ?何の役にもたたなかった?


これでお花見に行けます。明日はほっぽらかしてた娘の夏タイヤ交換します。
Posted at 2017/04/01 23:04:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月26日 イイね!

後期のお顔に装換しますた。

後期のお顔に装換しますた。
たっくちんさんの矢の催促(?)攻撃に屈して、遂に整形手術敢行しますた。
これ、最終形状の予定の顔です。最後の最後にアンダーガーニッシュのお飾りが付かないことが判明。養生テープで仮留めです。


こちら只今のところの現状。おう、なかなかよかデス。このグリルがほしかった。うくらいなくん、長いことごくろうさまでした。


後姿はもちろん、前期よ~ん。


いろいろあった整備手帳はまた後日に。カミングスーン!乞うご期待。
Posted at 2017/03/26 18:47:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ニコさん、
ゲッ、大事に乗ってると言って下さい!(笑)」
何シテル?   07/27 17:15
Kuro_chanです。 シルビア→シティ ターボ→ファミリア→セフィーロ→ボルボと乗り継いで初のトヨタ車です。 よろしくお願いします。 2022/07...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バネレート 計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 20:28:26
ツインスプリング時のレート計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 18:11:34
2階建バネの縮み量を計算できない?(ツインスプリングの縮み量を正しく計算する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 11:38:47

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
50系からの乗り換えです。 2022/07/29に納車されました。 まだ完全ノーマル車で ...
トヨタ カムリハイブリッド kuro_chan (トヨタ カムリハイブリッド)
私にとって初トヨタ車です。動力性能・燃費・静粛性いずれも大満足です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation