• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kuro_chanの"kuro_chan" [トヨタ カムリハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年8月23日

デッドニング ~番外編 ~リアドアとフロアです

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
昨今の自分でやる滝汗に耐えられず、禁じ手をくり出してしまいました。大阪のPro Shopさんにお願いしました。なので、今回は番外編ということで。

リアドアはレアルシルトで大きな穴をふさいで、
2
リアフロアはレアルシルトで、
3
リアシートはレアルシルトとシンサレートで、
4
フロントフロアはレアルシルトと、
5
防音マットで。

ここまでやっていただくと下からくる振動とかだいぶ減るので結構、効果 体感できます。
(でも、反面、ロードノイズがかえって気になりだしたりしますけどね。)

はい、満足、満足。
関連情報URL : http://www.car-com.jp/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

THSⅡのフルード交換

難易度:

パワーエアコンプラスだっ注入!d(^-^)

難易度:

オイル交換(セルフ版)

難易度:

マッドガード(泥除け)取り付け

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

アンダーリップスポイラー(イージーリップの偽物)を装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年8月24日 19:03
こんにちは♪

この暑さですからね~、禁じ手でも反則でもないですよ(^_^;)熱中症もシャレにならないですから。

私もフロア全体に建築用の遮音シートを敷いたのですけど、レアルシルトは貼りませんでした。やっぱり、貼った方が良いのでしょうね(^_^;)
コメントへの返答
2014年8月24日 22:50
そうですね。元々ここはマットが敷き詰めてあるとこなので吸音性はそこそこありそうです。ただ、それをめくるとボディの鉄板があり、この面積が結構あるので制振材で鉄板の振動を抑えこんでやるとそれなりに効果あるみたいです。
2014年8月25日 22:22
施工業者様お疲れ様です・・・って(笑)

下回りの静音はほぼ完了ですね♪

後、ロードノイズはプライマシー3を履いてるので
これ以上静かなタイヤは難しいかもですね・・・(^。^;)

・・・ちなみにマイカムリに取り付けたドアスタビ
結構面白いです。車の鋼製が若干上がった分
振動が良く抑えられてる感じで、静音化に少し
貢献してるようですね・・・(^_^)ノ

あくまでも参考程度に・・・m(_ _)m


コメントへの返答
2014年8月26日 0:11
ストライカーでがっしりとめれば、4枚のドアがボディ剛性に寄与するのかもしれませんね。なるほど、検討してみます。ありがとうございました。

プロフィール

「@ウンスポ おいちゃん!
いえいえ、名古屋港にそのまま留置きしてくれたら、即買いに行きます。(でも車検とかめんどくさい?(笑))」
何シテル?   06/12 19:20
Kuro_chanです。 シルビア→シティ ターボ→ファミリア→セフィーロ→ボルボと乗り継いで初のトヨタ車です。 よろしくお願いします。 2022/07...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEIN FLEX Z 車高調取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 00:13:29
車高調整の方法 ~ねじ式 その②~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 00:06:42
車高調整の方法 ~ねじ式 その①~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 14:15:05

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
50系からの乗り換えです。 2022/07/29に納車されました。 まだ完全ノーマル車で ...
トヨタ カムリハイブリッド kuro_chan (トヨタ カムリハイブリッド)
私にとって初トヨタ車です。動力性能・燃費・静粛性いずれも大満足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation