• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おばQの愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2009年6月20日

ヘッドカバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
プラグシールがくたびれていたので交換しました
古いシールをこじって外し、新しいシールを打ち込みます
2
充分にエンジンを冷ました状態で交換します
ケーブル類を外し、ボルト5本を緩めます
ヘッドカバーが固着している場合はプラハンで軽くたたくと動きます
3
ヘッドカバーを外しました
4
ついでにバルブクリアランスのチェックをします
クランクシャフトプーリを反時計方向に回します
5
カムシャフトプーリのUP位置を合わせます
この状態で一番プーリ側のピストンが上死点になります
シックネスゲージでバルブクリアランスを測定します

さらにカムシャフトプーリを90度回すと3番目のピストン上死点、さらに90度で4番目、さらに90度で2番目となります

一応クリアランスの測定だけしました
若干広めでしたが、調整するほどでもなかったので、そのまま収めます

バルブクリアランスの標準値は
インテーク 0.24~0.28mm
エキゾースト 0.28~0.32mm
6
新しいヘッドカバーパッキンを取付け、コーナー部に液体パッキンを塗布します
プラグシールには、エンジンオイルを塗っておきます
7
ヘッドカバーを取付け、ボルトを内側から順に数回に分けて締めていきます
規定トルクは1.2kgf・mです
ケーブル類を元に戻して完了です

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

J’S RACING Dope FUEL 投入

難易度:

Egオイル・エレメント交換

難易度:

J’S RACING Dope FUEL 投入

難易度:

エンジンオイル交換 Mobil1_ESP

難易度:

J’S RACING Dope FUEL 投入

難易度:

J’S RACING Dope FUEL 投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月21日 0:19
こんばんは!

クリアランス値参考になりました!

ヘッドカバー放置っぱなしですがそろそろ再始動せねば!

28日は仕事ですか?
コメントへの返答
2009年6月21日 21:33
どーもです

はや北さん特製のヘッドカバー期待してます(^^)v

28日は今の所ビミョーです

プロフィール

「冬タイヤ交換前に今年最後の白老カーランドです」
何シテル?   10/29 10:19
むか~しむかし車いじりにハマッていた青年がいました。貧乏なため数々の中古車を乗りこなし、いつも大量の工具を積んで走っていました。 やがて青年は、順調に年を重ね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LifZest 
カテゴリ:クラブ
2008/07/05 01:00:31
 
ClubRB 
カテゴリ:クラブ
2008/07/05 01:00:05
 
荒川ラジエーター 
カテゴリ:パーツメーカー
2008/06/08 00:01:21
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4 2.0GT−Sアイサイト アイスシルバー・メタリック 4WD AT又は ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
久しぶりのマニュアル車です
ホンダ シビック ホンダ シビック
平成16年式 シビック X4 ABA-EU4 ビビッドブルーパール ハッチバックシビッ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
平成11年式 アコードワゴン Vi GF-CF7 セブリングシルバー 平成17年7月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation