• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月29日

久ぶりにK峠へ

群発頭痛もほぼゼロになりましたのでK峠の様子を久ぶり見に行ってきました。

だるやーさんの先週のK峠レポートにもありましたが、草刈をしたままで刈った物はそのまま、市や県は回収しないのでしょうか?。おまけに昨日の雨で落石もあり、パンクしそうな物は撤去しておきました。

やはりこの時期は気温、路面温度もかなり高く2往復目には完全にタイヤがアウト、ズルズル状態です。一人で走ると自分のペースで走れますので以外と車の挙動を知るにはいいチャンスでした。
タイヤの種類にもよりますがリアはともかくフロントタイヤが熱ダレをするとグリップせずアンダーばかりです。このあたりの限界を知っておくと無理もぜず事故にならないのでいいかと。

ところで今回K峠はガラガラでしたが、私を死の恐怖へ落とし入れたヤツがいます、今回はあまりの恐怖と頭に来たのでヤツと呼びます。

犯人はこのコペンだ!!!!!。
私が落石の撤去をしょうと40km位で下っているとブラインドコーナーから猛スピードで反対車線の私の方へ、アンダーが出て膨らむとか言うレベルでは無く車そのものが反対車線へ、実際道幅一杯使ってショートカットしたのか?ですが、(間違いなくショートカットだ!)マジ心臓止まりかけ、冷や汗が、普通に走っている速度でも正面衝突100%いや10000000%!!!
落石撤去と言う奉仕の精神を神様が見てくださったのか、普段はこんな低速で下ったことがない私、本当に付いていました。
しかしこのコペン!一般道路の黄色斜線、それも昼間!いい加減にしなさい!、今度そのようなことをすれば殺します(笑)。マナーを守りなさい。(大きい声では言えませんが)。本当に恐怖でした。

今回は7~8往復と結構走りました、エアコンもオフの状態でしたので背中も汗で、そろそろ帰ろうかと思ったころに以前お会いしたこの方が。

少しお話ししましたが、汗だく、久ぶりでもう走る気力もなく帰宅、彼もみんカラに登録されているようで、いつもの皆さんのユーザー名を知らせておきました。きっと見つけてくれるでしょうね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/29 22:17:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

コラボレーション(0014)
LSFさん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

0901 🌅💩◎🍱🍘△
どどまいやさん

この記事へのコメント

2014年6月30日 10:43
頭痛が治まったようで良かったですね
しかし、困った奴ですね…
あまり人の事は言えませんが
最低限のマナーは必要ですよね
僕も以前センター割った車にビビった事があるけど
それ以上にヒドイ運転だったようで
RED-Bさんが無事で何よりでした
コメントへの返答
2014年6月30日 21:46
やっと頭痛が完治しました、有り難いことです。
 
マナーは人それぞれ自覚の問題ですが、他人を巻き込むのだけは避けるべきですね。

あの日いつものメンバーで走っていたら先頭の車は10000%正面衝突でした。今考えるたけでぞ~とします。
2014年6月30日 12:01
頭痛が治まってきてほんとよかったです 健康がなによりですね。年々歳を重ねるごとに、痛くない、だるくない、ということがどんなにありがたいことが身にしみてます。

それにしても酷いですね。わたしなら、追いかけていって、捕まえて、怒鳴ります。読んだだけで、怒りがこみ上げてきましたからw
コメントへの返答
2014年6月30日 22:21
人間と言うのは普段の健康な生活があたり前と思い込みますが、大病などではじめて健康のありがた身を実感させられますね、正に自分がそうでした。

例えば相手がスピンして反対車線に、ブレーキロックで反対車線にそれでぶつかるのなら私は激怒しません、自分も起こす可能性がありますし、実際その様な経験も多々。
しかし昼間の対向車ありの道、おまけにブラインドコーナー全幅使うバカがいますか!こいつは完全にアホです。その時はグーと我慢しました。若い時なら必ず・・・・・。
2014年6月30日 19:21
だいぶ回復されたようで、良かったです。
自主清掃活動はありがたいですw おかげでピンチをしのげたようで。危なかったですね~。
シチュエーションからするとヘアピンより下の区間ですかね? 

昔、ロドスタ買ってまだ間もない頃、金曜夜のまだ早い時間になんとなく寄ってみたらドリフトの人達がすでに大勢いらしてビビりながら通過…してたらヘアピン下ったところで180SXがセンター割りしながらズルズル~っと! 完全に下り車線に来てたわけではなかったですし、さすがにお上手なので何もありませんでしたが。そんな事を思い出しました。

快気祝いにMH区間でもご一緒いかが…と思ったのですがこの時期はお天気の都合が読めませんねえ。週末は雨降りそう?
コメントへの返答
2014年6月30日 23:08
ヘアピンとS字の中間です、次回現場検証しましよう(笑)。

たまたま清掃活動?のため超スローでしたが一般の方が下りてこられていたら完全に正面衝突でしたよ!。
前に話したかも知れませんが、このバカコペンと同じ位な所で、アホエルグランドがUターン、MGで側面に体当たりギリギリ。家族を乗せている人間ならその様な所でまずUターンしません!。これらの人間の脳ミソはどうなっているのでしょうか?。本人が死ぬならともかく、父親の判断ミスで家族が犠牲に、常識なさにはビックリします。

だるやーさんの動画のヒルクライムコースもう私は怖くて走れません。

遠征は雨次第ですね。また連絡を。
2014年6月30日 19:46
峠といえ一般公道でのセンター割りは一番のタブーですよね。

余裕が無くてセンターを割ってしまったのか、それとも、他車がいないと決め付けてのセンター割なのか・・・

どちらにせよ、センターを割るドライバーにはサーキットに行って欲しいです^^


暑さに負けず、自分もK峠に行けば良かったです。

PS: 7月後半、箱根行けます?
コメントへの返答
2014年6月30日 23:21
Powerさんがいつも言われるセンター割、これは本当にタブーですよね。群発頭痛の痛みが吹っ飛ぶ位の恐怖でしたよ。

あの状況から判断しても他車がいないと決め付けてのセンター割ですね。コナー出口での膨らみではなく、相手コナー入り口ですよ!
正気の人間には理解不能です。
では次回Powerさんも現場検証に立ち会って下さい(笑)。

7月後半今の所フリーです。
2014年6月30日 23:22
おっと、そうそう、アルテッツァの方が足あと残してくれてましたよ。
またそのうちお会いすることもあるでしょうかね~。
コメントへの返答
2014年6月30日 23:51
アルテッツァの方、足あとありました。
彼から聞いたユーザー名検索しましたが、名前が少し違ってました。
K峠に行くときは、誰かのブログに書き込んでいると一応伝えておきました。
彼も大変車好きそうですので必ず会えるでしょう。
「ピット・アウト・レーシング」に参加されるでしょうかね?

プロフィール

「ジャジャ~ン! http://cvw.jp/b/1566114/39610300/
何シテル?   04/14 21:44
MG MG-Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コンスタントプレッシャーバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 23:42:51

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
こちらも遊び車です。
MG MGB MG MGB
完全な遊び車です。
その他 その他 その他 その他
画像保存用

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation