• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月18日

アライメントが・・。

日曜日はワンダバーRさんの所でいろいろ作業を御願いしてきました。

午前中は知り合いのお店がイベントをするので、取り合えず顔見せに。昨年はスポーツカーも沢山来てましたし、旧車もOKと言う事でしたので、今回は内容も読まず知り合いの方と。

行ってビックリ!まったく場違い、車を会場から遠くに止めました。昨年とは内容が・・・。

ただただア然!このような車種ばかりでした。違う意味でスゴイ車ばかり。少し知っている方の車、オーディオと内装で700万!軽自動車の改造費200万!・・・。車の趣味はいろいろ・・・。
私には理解不能でしたが、車離れと言はれている現在、これもありかと。


その後ワンダバーRさんの所へ。肝心の写真を撮り忘れ1枚もありません。
最近パワステの調子が悪かったので取り合えずパワステオイル交換を。
ぜんぜん気付きませんでしたが、リフトアップの際、フロントタイヤにワイヤーが出てました!。
それも左フロントだけ。たまたま店にあったタイヤを安価で付けてもらいました。
ついでにアライメントも。これはオーディオカーよりビックリ!!全部バラバラ!Why?。私がメジャーでロアアームの長さを目検討で測ったのだけ正確に?他の店で高価な機械で測定してもらったすべてが・・・、その時測定した用紙も、もらいましたが・・・。
フロント左キャンバー4度ちょい、右3.5度弱。当然左タイヤにワイヤーが出るはず!
リアのトーをゼロに合わせたのになぜかアウトに?こちらもお尻が出て当然!
もう笑うしかありませんね。機械の測定はあまり信じてませんでしたが、今回で確定に!
特にトーは糸が一番正確!
ついでにオイル交換も、、すべての作業を超格安でして頂きありがとうございました。

そしてワンダバーRさんの店を出て、走りだして超ビックリ、直進安定性の良さ、今までが嘘のよう、
私1年半以上バラバラのアライメントで乗ってたんですね。高価なボュシュの機械を信じたばかりに。

その足でK峠に。6時前ぐらいでしたので誰もかと思ってましたが、あら!皆さん出席で!皆勤賞ですね。

三重県側から上がった時に、すでに車の安定性が格段に、リアの踏ん張りも以前より遥かに!
こんな物かと少しあきらめてましたが、本来の姿に!。冗談でワンダバーRさんに5秒短縮と言ってましたが(笑)、もしかして?

その後ワンダバーRさんも来られ、乱丸さんと対決?。私も5秒(ホントは1秒)短縮間違いない!と思ってましたが。

走り出すと2台はワ-プで別世界へ!。あら~。人生こんなもんなんでしょうねー。

ま、今週もみなさんとワイワイ楽しい時間でした!。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/18 21:29:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8.32
tompumpkinheadさん

残暑光縦笛刺さるランドセル
CSDJPさん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

私の宝物です✨
スプリンさん

英気を養う
バーバンさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年5月18日 21:41
アライメント調整の効果がすぐに出てよかったですね^v^
安定した状態で走り方を作れば短縮できるかと。
次は前走ってみようかな・・・。
コメントへの返答
2015年5月18日 22:46
これにはビックリしましたよ!
だだ本来に戻っただけです。

これかれは私の後ろは絶対ダメですよ(笑)
2015年5月18日 22:05
なるほど〜、というお話をたくさんありがとうございます。
空気圧は本当にそうだと思います。
ミシュランやアジアンタイヤなどサイドウォールの剛性が低いタイヤは特にそういう傾向だと思いますよ。
僕もミシュランを履いていたときに行き着いた先は3キロでそのくらいが一番カチッとしたフィーリングでした。
コメントへの返答
2015年5月18日 22:55
私も聞いただけです(笑)。

タイヤの空気圧が上がれば皆さん抜いていましたね、私もこれでいいかと思ってました。

タイヤ温が上がり空気圧を抜くとサイドがグニャグニャに・・考えてみれば当然だと思うのですが。

タイヤにもよりますが、抜くと言う話は何処から?でしょうかね。
2015年5月18日 22:35
MGBの写真見てから下にスクロールさせて吹きましたw でもあれも凄い世界! ホイールから火を噴いてるの本当にそう見えます。

パワステは治りましたか? アライメント、なんだか私のも心配になりますね、うーむ。とりあえず調子良くなったようで何よりです。5秒も短縮されたらヤバイです。
今週も楽しまれたようで、悔しい~。
コメントへの返答
2015年5月18日 23:04
写真は1枚だけですが、その他も。ホイールナットに先のとがった突起物まで、想像を絶する世界です。


一応パワステの症状は出ませんでした。
5秒も短縮する訳ないでしょ(笑)。

まだワインは飲んでるんですか?
もうアルコールは止めましょう。
遠出での地ビールを買うのもね!。

2015年5月18日 22:43
期待通りのエントリー、お待ちしておりました♬
アライメントは大事ですよね。私も自作治具で調整してます。

オーディオカービックリですね(笑)
って、ある意味私も異次元の車乗りなので、人のことは言えませんが(汗)

体感速度や体感タイムアップは得意です (^^;
コメントへの返答
2015年5月18日 23:18
期待通りのエントリー??。私の方がビックリしましたよ!あんな大勢で。

自作治具があるのですか!。次回拝見を!


オーディオカー写真では見たことありますが、あの音!鼓膜破れるかと思いましたよ。
耳栓すれば低音の振動がアンマ機になるかと違う想像を。


体感速度や体感タイムアップ私も体験済みですがミニの方がヤバイかもですね。

他の車より擬死体験が一番かも(笑)。
2015年5月18日 23:39
朝から色々活動してたんですね
でも〆はやっぱりK峠!流石です

↑のエントリーはブログの事ですよ〜(笑)
コメントへの返答
2015年5月18日 23:54
〆はやっぱりK峠でしょう。誰かと同じくテストもK峠ですね。

あ~ブログでしたか~。manotakaさんごめんなさ~い!。歳をとると反射神経まで・・・。
2015年5月18日 23:57
ちなみにmamotakaさんですよ(笑)
実は僕も同じミスを…
コメントへの返答
2015年5月19日 2:43
mamotakaさんでしたね。

やっぱり!でしたか!
2015年5月19日 9:36
びっくりですね!!
でも、そうおもいます ぼくはごらんのとおり、糸と重りでやってますが
はっきりいって お店でアライメント観てもらってたころより体感いいです。

いくら精度の高い機械でも、その機械の校正がちゃんとなされてなかったりすれば狂うし
そもそも、その数値がでて、プリントしてから締め込んだりなどのズルもするし
アライメントを調整する人がわかってないと、全然ダメっていうか。

というか、アライメントテスターほどの精度なんて、ブッシュのよれとかで すぐに変わるので
むしろ糸で出来る程度の精度でちょうどよく、かつ、正確で間違いが無いなとおもってました。
キャスターだけは、機材が無いと数値まではわからないのが難点ですが、、そこは 走ってみて
寝かすか起こすかだけやって、あとは徹底的に左右を揃える系ですねえ。
コメントへの返答
2015年5月19日 21:00
キミさんのアライメントやオイル、その他いろいろ車に対する探究心はいつも関心してますねー。水盛りの時は参りました!。
お店で1台数百万の機械が・・こんな結果に
機械が悪いのか測定した方が悪いのか?。

今思えばトーは機械では0でしたが締めるときはインパクトレンチでガガと、これでいいの?ズレない?て思ってましたが。

デジタルより糸などのアナログの方が間違いないです。リアのキャンバー、自分で測定したのでここが一番心配でしたが。これだけがピッタリ。本当に笑えてきましたよ!。

素人の難点は水平な場所の確保ですね、
キミさんのようにベニヤを重ねたり水盛りしたり、これが難しいですね。あとピットがあれば・・・。

ワンダバーRさんアクリル板をタイヤが動きやすいように下に2~3枚敷いてました。
さすが本職、これはいただき!でした。

キミさんの糸が大正解ですね。


2015年5月19日 23:11
アライメントが狂ってたんですね。  

確かにM3アンダー・オーバーの挙動がありましたもんね。

という事は、次回から真の実力が発揮されるわけですね!

更に白熱しそうなK峠が少し怖いです(笑)
コメントへの返答
2015年5月20日 9:46
私鈍感なんですねー。
1本のタイヤを履きつぶせば片減りも即解りましたが、遠出用とかころころ換えてたんで片減りがそこまで解りませんでしたね。

買って丁度2年、その内1年半がこの状態。乗りにくい車だな~としか思ってませんでした。

実力が発揮される??。乗りやすくはなりましたが。

いろんな方が増え白熱は間違いないです。

プロフィール

「ジャジャ~ン! http://cvw.jp/b/1566114/39610300/
何シテル?   04/14 21:44
MG MG-Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コンスタントプレッシャーバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 23:42:51

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
こちらも遊び車です。
MG MGB MG MGB
完全な遊び車です。
その他 その他 その他 その他
画像保存用

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation