• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イルイルの愛車 [トヨタ カムロード]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

簡易的な下駄箱!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
キャンピングカーは基本、土禁です!となれると“靴”置き場をどうするか?少し悩ましいところです。
コルドバンクスは、車両中央部にエントランスがあり、HP等には“エントランスから入って左には下駄箱にも使用できる収納庫を配置”とありますが、その部分は、物入れとして使用しているため、下駄箱に使用していません。
エントランスの左側部分に約W500×H300×D300のスペースがあります。コルドバンクスのユーザーによって、このスペースの利用方法はマチマチではないでしょうか?(オプッションによりこのスペースが小さい場合はご容赦)。
2
百均でシューズトレイを購入して置いてみました。2足分ピッタリ置けます。しかしながら、家族構成から考えると2足分では足りず、さらに見た目もあまり良くない。
簡易的な下駄箱を作ることにしました。簡易的な意味として、内装を傷めず、組立て式で設置が簡単、百均のシューズトレイを使用するです。
3
側板に中さんを取付ける。
4
中さんの上に板を載せる。
5
天端の板にカーペットタイルをカットして貼り付ける。
6
天端の板を側板に載せたら、簡易的な下駄箱の完成!
7
百均のシューズトレイを入れたらこんな感じです。
使い勝手として、上の段は、子供用か、スリッパ用ですかね。
意外とバンクの物の出し入れ時の“台”として重宝します!
高さが30㎝ですので、腰かけることも可能です。
当初考えた見た目良く?やはり、機能重視ですかね(苦笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レカロシートの操作スイッチの操作

難易度:

YouTube 2024年3月 DIY快適化&DIYカスタム 2023年度総決算

難易度: ★★

快適化 ホワイトボード

難易度:

ガラスコーティングメンテナンス2024/05/16

難易度: ★★★

エンジンオイル交換2024/06/13

難易度:

キャラバン痛勤前の点検🤣

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カムロード トヨタ カムロード
トヨタ カムロード(コルドバンクスⅢ)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation