• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月23日

クリスマスは日本の正月

クリスマスは日本の正月 これはクリスマスが最終日となって1ヶ月前から始まっているカレンダー。毎日その日の日付けの場所を開けてチョコレートを食べながらクリスマスを待ち望む子供たち用のカレンダーです。
でも大人も好きな様で、会社にも業者からプレゼントされ毎日チョコレートを食べました。
週末は食べれないのでまとめてさっき食べて来た。
明日から1月1日まで会社が閉まり休暇です。
しかし1月2日から仕事、日本人の感覚からは早すぎる感があります。
ブログ一覧 | 地域 | 旅行/地域
Posted at 2005/12/24 07:12:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0721 🌅💩◎🍱△🍱◎
どどまいやさん

暑いと近づけない場所がある💦
chishiruさん

おはようございます!
takeshi.oさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

元伊勢籠神社を参拝
空のジュウザさん

32乗り、リニモに初乗車(今さらな ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2005年12月24日 9:18
なるほど、そのようなカレンダーが
あるのですか。

1月2日始業とは厳しいですね。
ですがXmas休暇からずっとお休
みなのでは?違うのかな?

日本も今三連休ですけどね。(^^)
コメントへの返答
2005年12月24日 14:44
そうです。まあ、休める日数を考えると贅沢な事を言っていると思います。休みの期間中に日帰りでパリに行こうと思ってます。
2005年12月24日 13:27
こんにちは

そういうカレンダーがあるんですね
知らなかった~
ちなみに僕は元旦しか休みがありません(泣)
1月10日過ぎてから休暇に入ります。
コメントへの返答
2005年12月24日 14:47
やっぱり人、それぞれのリズムがあるんですね。
日本に比べたら圧倒的に有給の日数が多いですし、取り易くもありますので、贅沢な事を言ってますね、自分。
2005年12月25日 3:09
やっぱり海外はお休み多いんですね。
うらやましぃ~
日本の会社にも見習って欲しいです
コメントへの返答
2005年12月25日 10:17
原則自分も年間30日の有給休暇がありますが、日本人の性でしょうか、中々取りません。でも日本に比べたら良いとは思います。
2005年12月26日 0:42
昔の駄菓子屋のくじでこんなのありましたね。
私は、28日から5日まで休みにできそうです。ちょっと有給使いますけどね。
コメントへの返答
2005年12月26日 0:51
1月2日は会社の棚卸しがあり、絶対に出なければならないので、後で取るつもりです。
何処か遠出するんですか?
2005年12月28日 18:00
26日までの富山出張が遠出ですね。休み中は忘年会1回と新年会1回が予定されているだけです。あとはゴロゴロするか映画を見に行くかというつもりです。
コメントへの返答
2005年12月28日 22:04
映画、自分も何か見に行くつもりです。
来年も宜しくお願いします。
お互いにプログへの書き込み続けましょう、何も無いと寂しいですから。

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation