• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月30日

このTTの穴、何でしょう?

このTTの穴、何でしょう? 最近ふと気になりましたが、TTのトランクルームにあるこの穴は何で開いているんでしょうか?
車の購入と同時にトランクルームのカバーも買ったのですが、それにもご親切に穴部分を切る様指示されていました。
エンジン音をドライバーに聞かせる為の穴ですかね?
知っている方居ましたら、教えて下さい。(想像でも良いです。)
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2005/12/30 16:43:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

増車しました~?
クロちゃん@ZC33Sさん

3人ともスルー⁉️🥲
mimori431さん

所変われば品変わる
THE TALLさん

🥢グルメモ-1,043- しらは ...
桃乃木權士さん

缶ペで、ホイールを自家塗装! 二つ ...
ウッドミッツさん

最終回 100万円ちょっとなAud ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2005年12月30日 16:46
国産車等はドアを開け閉めする時の
エアの逃げ道を作っていますよ。
このスリットの外側に
外部と通じる蓋があるとか・・・?
すいません憶測です^^A
コメントへの返答
2005年12月30日 16:49
へえ、そうですか。
でも何故空気の逃げ場所が必要なんでしょうか?
質問ばかりですいません。
2005年12月30日 17:11
ドアを閉める時には
車内の気圧が上がりますので
ドアが閉まりにくくなります^^A
で、その時に気圧を外部と
同じにする為に内部の空気を
外部に逃がすと解決されます(^^)

窓を開けてドアを閉めると
簡単に閉まりますよね?(@_@)
コメントへの返答
2005年12月30日 18:15
そうかもしれませんね。
貴重な情報、ありがとう御座います。
2005年12月30日 18:38
昔のVWT-1なんかは、エアー抜きの穴が小さかった為、ドアを閉める時、耳に違和感有りましたよ~。
ただ、利点が水に浮く構造になっていて、ビートルで入水自殺?!は出来ないって諸先輩達に言われたモンです!(笑)

お仕事終わりましたか??私はこれから地方へ向け走り出します!!
コメントへの返答
2005年12月30日 19:23
そうですか、じゃ自分の車で入水自殺はできる訳ですね(しませんが)
仕事は殆ど終わり、これからドライブに行きます。
移動、気を付けて下さい、混んでますよね。

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation