• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月31日

ベルギーの高速の休憩所

ベルギーの高速の休憩所 休みませんでしたがこれはベルギーにある休憩所です。橋になっていて真ん中がレストラン。車を見ながら食事が出来ます。フランス、ベルギーは良くこの休憩所形態がありますが、ドイツでは私が知る限り1箇所だけです。
ブログ一覧 | 地域 | 旅行/地域
Posted at 2005/12/31 01:43:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先週からの遅れての投稿
rescue118skullさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

晴れ(とりあえず)
らんさまさん

洗車🚗🌟
ドクロおじさんさん

チバラギオフのご案内…
中2の夏休みさん

所変われば品変わる
THE TALLさん

この記事へのコメント

2005年12月31日 6:37
初めまして。 みんから徘徊でたどり着きました。 小生、1990年~1994年にデュッセルドルフに住んでいました。 とても懐かしい思いでブログを遡って拝見させて頂きました。 写真のタイプのベルギーの休憩所は良く利用しましたね。 写真には写っていませんが、左側の方に駐車場とガソリンスタンドがあったと思います。 当時は通貨が統一されていなくて、国境を越えるたびにそれぞれの国のオカネを持っていなければならなくて不便でしたね(笑)。 アウディは80と100をそれぞれ現地で運転していた時期がありました。 それではまた。
コメントへの返答
2005年12月31日 16:26
そうですか、楽しく読んで頂けてなによりです。
そうです、脇にはスタンドと駐車場があります。
もちろん通貨を交換する場所は全く無くなりました。(結構損してましたね、あの頃は)
2005年12月31日 8:21
年末でも高速道路はガラガラなんですね。

クリスマス~年始の里帰りはヨーロッパにはないのですか?
コメントへの返答
2005年12月31日 16:29
もちろんありますが、メインはクリスマス時で年末は少ないです。というよりガラガラです。そして絶対的に人が少なく民族性が豊富なので単一的は民族移動はありません。
2006年1月1日 18:09
こんばんは(^_^)
私も旅行中は、よくこの形の休憩所に行きました。
ベルギーは行ったこと無いですが、ドイツと共に
いつか旅行してみたいです。
コメントへの返答
2006年1月1日 19:09
ベルギーは高速はドイツ同様タダですが、ベルギーの良さはライトがある事です。ドイツは一部を除きライトはありません。
まあ、道はお世辞にも良いとは言えませんが。

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation