• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月31日

久々のヒット、イカ墨カンズメ!!

久々のヒット、イカ墨カンズメ!! 昨日ベルギーで買ってきた買い物の中にイカ墨のカンズメがあったのですが、これが旨い!約200円ぐらいの金額でパスタに絡めてちょっと醤油を垂らすと良い感じ。
他にはカニスープは凄く濃厚で雑炊の中に入れたら旨かった。
後はベルギーにはプリンがあります、日本のプリンの味に似たやつ。似ているのは底にシールがあり、取ると出てくるプッチンプリンと同じです。
また、近い内に行ってカンズメ、買いだめしなくちゃ。
ブログ一覧 | 料理 | グルメ/料理
Posted at 2005/12/31 23:50:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズメも🥵暑ぃから、水浴びですね ...
PHEV好きさん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

🎳ちび2号(高2)との対決でリベ ...
B'zerさん

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

赤福
avot-kunさん

今日の散歩はさいたま新都心へ♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2006年1月1日 5:58
そちらももうすぐ新年ですね。 良いお年を。 さて、「醤油をちょっと」で思い出しましたが、そちらの料理で日本の醤油で味を調えると美味いのではないかと思われたり、実際そうだったりするものが時々ありますよね。 一番印象に残っているのはイタリア料理のスズキの塩焼き(確かブランジーノという名だったと思います)で、初めて食べたときに、「これは醤油しかないだろう。今度家から持って来よう」と同僚と納得したことがあります。 で、実際にその通り醤油をかけると実に美味でした。 試したことはありませんがデュッセルのアルトシュタットで食べたEisbein料理もその口だと思いました。
コメントへの返答
2006年1月1日 8:20
そういう料理は多くあります。ご存知かとも思いますがデュッセル郊外のJaegerHofというステーキ屋さんでは以前醤油はありませんでしたが、日本人が醤油持参で食べに行くため醤油が常時置かれるようになった経緯があります。このステーキは醤油が合います。お勧めは42番の600gのステーキでしょう。

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation