• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月05日

自動車免許で乗れるバイク。

自動車免許で乗れるバイク。 日本に居る時はバイクの免許も持っていたし、車よりバイクを乗って良く遊んでいましたが、こちらに来てバイクは買いませんでしたので、バイクの免許はドイツの免許証では付いていません。
まあ、バイクにこちらで乗りたいとは思いませんが、このバイクなら車の免許でOK、ヘルメットの法的には必要なし。
それなりにファンは多いらしくちょろちょろ見かけます。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2006/01/05 03:54:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

刃こぼれ
avot-kunさん

【グルメ】天重ぅーーー⤴️😀👏 ...
narukipapaさん

遅れ気味の投稿(^◇^;)💦
rescue118skullさん

塩胡椒
ふじっこパパさん

いよいよ今週末開催!7/26(土) ...
VALENTIさん

日本一高所車道峠『大弛峠』&【夢の ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2006年1月5日 20:15
『トライク』ですね。
最近、近所でもたまに見かけるようになりました。
原付から1500ccまであるようです。
(もちろん通常のバイクをベースに改造してあります)
一度試してみたいと思いますが、
くねくね道のカーブはちゃんと曲がるのでしょうか?
やっぱり、サイドカーっぽくなるんでしょうか。

乗られたことありますか?
コメントへの返答
2006年1月6日 5:55
乗ったことは無いです。
まあ、そんなにくねくね曲がれないでしょうね。
2006年1月7日 22:02
はじめまして
BOSSさんから時々ブログを拝見させて戴いておりました。主人が、アフリカにいた時(30年前)車の免許を国際ライセンスで買ったと話ておりました。ヨーロッパは何年たっても変らないとも話していましたが、我が家には昔のコインと紙幣しかありません。海外行ってみたいです・・・
コメントへの返答
2006年1月8日 1:09
30年前のアフリカというのは凄い時代だったのではないかと想像できます。
海外に住んでいる事が特別だとは思いません。
そして願っていれば必ずチャンスはあるかと存じますが、どうでしょう。
2006年1月8日 1:44
有難うございます。
願いは通じると信じています。ロシア経由の汽車でパリまで行ったと話をしていました。パリからアフリカまで1フラン(70円)しか持っていなかったと話ていました。娘も10年前オーストリアに音楽留学したいと言っていましたが、諦めてくれて良かった我が家です。
コメントへの返答
2006年1月8日 6:23
オーストリアやドイツに音楽留学で来られる方は多いです、最近は日本からだけではなく、韓国、中国からも多く来られます。
それではまた。

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation