• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月28日

中国茶は砂糖付き。

中国茶は砂糖付き。 アジア人が多く住んでいる地域では無いのですが、郊外の中国レストランで中国茶を注文すると紅茶の入れ物で砂糖が付いて来ます。そしてドイツ人は砂糖を入れて飲んでいます。
見たことはありませんが、日本茶も何処かで砂糖を入れられて飲まれているのかもしれません。
ブログ一覧 | 料理 | グルメ/料理
Posted at 2006/01/28 16:00:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トミカの増車「2025年7月」d( ...
badmintonさん

まだ開山シーズンですが・・・下げら ...
pikamatsuさん

バイクツーリング😃
ベイサさん

令和7年の真夏の夜の夢(前夜祭)
P.N.「32乗り」さん

720📛『鬼滅の刃…無限城編』& ...
ひろネェさん

撮影禁止の店へと突撃ス!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2006年1月28日 20:46
今朝TVで見たのですが、タイ王国で甘い緑茶が流行ってて、スーパーでその手のペットボトルが良く売れてるらしいです。なんでもいいから日本語の文字が付いてると売れ行きが良いそうで、意味不明の怪しげな名前が付いてました。
コメントへの返答
2006年1月28日 21:16
多分その緑茶飲んだことがあります。
こちらのアジアショップで買ったのですが、あまりに甘くて1口しか飲めませんでした。
結構アジア諸国の食材を買って試しますが、時々凄い物に当たる事があります。
2006年1月29日 18:41
ジャスミン茶に砂糖ならまだわからないでもないが、プーアル茶に砂糖だとどう見ても無理な味になりそうですな。
コメントへの返答
2006年1月29日 21:17
試してませんが、想像は付きます。

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation