• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月23日

「ごちそう」

「ごちそう」 最近アジアショップでのインスタントラーメンの価格が上がっている。
以前小麦高騰だと聞いたので、その影響かもしれんが高い。

そんな中でこの日清インスタントは此方で作っているので安い(80セントだった)
中国、韓国製は更に安い物もあるが、昨今の毒混入とかあったので最近は買っていない。

日本と同じ製法とかかいてあるので購入、早速試して見たが麺の茹で時間が異常に短い!
多分1分も必要としない位、直ぐに柔らかくなってしまい、ソーメンの様になってしまった。

味もちょっと違う。
何か薄い...


一応味は「塩」「味噌」「とんこつ」があるので基本は押さえていますが、完全日本版ではなく、多少こちらに合わせてあるようです。

ちなみに既に数年日本のカップ麺を食べていない。
日清カップヌードルはこちらにもあり、1ユーロちょっとだから気軽に食べれるが日本から持ってくる物は4ユーロ位する。

600円もする「ラ王」とか食べれんでしょう?

かと言って日本に帰国すると食べる気がしない。(機会が無い)
せっかくですから、もっと美味しい物(本物のラーメンとか)を食べてしまう。

ドイツに持って行こう!と思って幾つか買うが決まってバックに入らず、インスタントのみ持って帰るのでカップ麺は残る。

実家ではカップ麺を食べる人が居ないので再度一時帰国すると台所で再会する。
そして(もう食べれんよ~)と捨てられる。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/23 01:04:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダム活ツーリングしました👍(静岡 ...
TOKUーLEVOさん

猛暑日予想からの早朝バイク
nobunobu33さん

昼休み
takeshi.oさん

911窓枠ネバネバ問題その後
woody中尉さん

7/23 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

免許証更新
もへ爺さん

この記事へのコメント

2009年3月23日 4:28
パッケージを見た瞬間,ヨーロッパ人向けになって日本人の感覚からするとやばそうな感じがしました(^^;;; 日清TOP RAMENの後継?

某書店とかで売ってる味の素のは,ちゃんとしてるような気がします.ラーメンは全くこだわらないので,私が言っても本当にちゃんとしているか分かりませんが….
コメントへの返答
2009年3月23日 5:54
そうですね、焼きそばなんて凄いパッケージですもんね♪
(芸者)

あの書店ね~あまり行きたくないんですよね、あそこ。
まあ、次回は違うものに挑戦します。

2009年3月23日 9:27
ラーメンはやはり日本人にとっては、無くてはならないものですね。

外国の商品で、パッケージに日本語が書かれているのって、やはり謎なものが多いです。
コメントへの返答
2009年3月23日 14:20
そうですね~

最近無いですが、出張に行った際にカップ麺なんか食べると超幸せです。
(あの時は韓国麺だったな)

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation