• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月14日

パリの自然との接し方。

パリの自然との接し方。 これは先日行ってきたパリのエッフェル塔の下から写した公園の風景です。
少し詳しく見て頂けると分かるのですが、回りの植木の枝が直線に合う様に切られています。
正面から見ると直線で真っ直ぐになってます。
自然との調和を重視する日本美と自然を力で捻じ曲げるのがフランス風と感じます。
ベルサユー宮殿の庭も直線を重視した植木達の配置となっており、一見綺麗ですが、何か心に人間の傲慢を感じられます。
ブログ一覧 | 暮らし | 暮らし/家族
Posted at 2006/02/14 03:09:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,045- もちも ...
桃乃木權士さん

富士山世界遺産センターと本宮浅間神 ...
シロだもんさん

ぼっちツーリング2025/7/21
次元小次郎さん

美味しいお届け物✨
剣 舞さん

猛暑ていきび〰️ん🔥🥵🔥
NTV41chさん

久々の長距離
R_35さん

この記事へのコメント

2006年2月14日 7:18
やはり感覚は違いますよね。左右対称が美しいと感じるのが西洋の人なら、日本人は左右非対称なものの方が安心する気がします。盆栽も必ずどちらかが流れていたり、傾いていたり、真ん中にすえてなかったり。自然のものなので完璧な対称より、非対称の方が私は自然に思えましたよ。まぁ、ど素人な意見ですけどw。
コメントへの返答
2006年2月14日 14:54
cococacaoさんの意見に同意です。
自然のバランスを保ちながらのバランスの方がまさに「自然」だと思います。
2006年2月15日 2:53
Audi TT German さんこんばんは。
パリも去年行ってフォーシーズンズに宿泊してました。
ベルサイユ宮殿やオペラ座など確かにすばらしかったですが、
僕的にはローマのバチカンやコロッセオの方が感動しました。
お住まいのドイツには未だ足を踏み入れたことはありませんが、行ってみたいですねー。
EU諸国を車で回れるのはうらやましいです。
コメントへの返答
2006年2月15日 3:02
Slk280さん、こんばんわ。
ローマ、確かに凄いですね、地下鉄降りて出口から出たらコロッセオがどーんとあった感動は自分にも大きくあります。
でもイタリアで1番感動したのは田舎で食べたスパゲティー!!
一生忘れられない美味しさでした。

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation