• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月27日

こんなの走って良いの?という車か。

こんなの走って良いの?という車か。 今日たまたま走っていて見つけた車、どう見ても自分で作ったんじゃないかと思える自転車にエンジンとボディーを付けたものが走っていました。
こちらでは違法改造には厳しいですが、正式な許可を取れば何でも乗れるあたり凄いです。

ちなみにこちらの保険は車の事故率とパワーによって変化します。
改造しても走行に問題無ければ許可されますが、パワーが上がると保険も上がります。

少し前に流行っていた電動スケボーも許可取って小さなナンバーを習得すれば乗れます。(結構気を引かれた乗り物で、あれで会社に出社したら面白いなと思っていました。)
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2006/02/27 08:13:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宇宙領域防衛指針と防衛省次世代情報 ...
どんみみさん

ロゼッタ・ストーン
kazoo zzさん

アッシー業務を兼ねる北海道縦断紀行 ...
き た か ぜさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

さそわれて~~♪トロピカルドリーミ ...
らきあ258さん

🥢今夜は津田屋流「豊前裏打会」の ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2006年2月27日 21:40
おもろ~い。そんなのが見られていいですねぇ、ドイツの道は。
保険料は事故率とパワーで変わるって、なるほど納得できます。
コメントへの返答
2006年2月27日 23:11
保険料のシステムはバイクも同様で初心者は非常に保険料が高いのでエンジンにパワーで出ない器具を付けて保険料を抑えている人も多く居ます。
VWとかで90Psが上限になっているのはその上になると格段に保険料が上がる事が理由です。

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation