• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月03日

痛風になっちゃった!

今週初めより何やら右足の親指の付け根が痛い。
朝起きてから感じたのですが、何処にもぶつけてないし

(変だな~)とは感じていたのですがクッション性の良い靴下と靴で仕事をしていました。
昨日の夕方、まだ痛いので湿布を張って寝ました。

それでも痛みがあるので、今日会社のご意見番に聞いてみると

「それは痛風だよ!俺の薬、分けてあげる♪」と言うじゃないですか。

確かに

1.週末、バーベキューでお肉をいっぱい食べた。
2.ヌードル系の食事が多かった。
3.お酒もちょっと多かったかも?

ご意見番は仕事以外には大きな助けとなります。

そして

1.肉は少なめ、お酒は飲まない。
2.患部は温める。
3.あげた薬を飲め。

と言うアドバイスを頂きました。

日本人の方に言うと

「それは不治の病だから医者に行った方が良いですよ!」って言います。
明日、早朝に医者に行く事にします。

不治って言うのは嫌だな~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/03 02:09:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

2025.08.03 今日のポタと ...
osatan2000さん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

2025 夏 
*yuki*さん

この記事へのコメント

2009年7月3日 8:58
Guten Morgen!
Wie geht es Ihnen?
痛風それは…
Gichtですよね?
日本では、贅沢病って言われるやつですね!
確か関節に尿酸がたまって風が吹いただけでも痛いというものですね。
ビールの飲みすぎですか?
それに甘いフルーツジュース…
そして、肉類。
飲みすぎは禁物らしいですが…
緑茶、コーヒー、紅茶を多量に飲んで入れば、予防はできるそうですが…
それに適度な運動…
Gute Besserung!
コメントへの返答
2009年7月3日 12:15
ギヒト、良くご存知で!

コレを書いてから、よくよく考えているのですが。。


違うかも?

ネットで調べても通風って相当の痛さらしいのですが、そんなに痛くないです。

まあ、今日、医者に行って来ますので何か分かるかも知れませんが。

確かに会社の人が通風になって、歩けなかったって行ってましたから、ちょこちょこ走れる位の自分はやはり違うのかな??
2009年7月3日 9:39
それはやばいですね。。。

私も尿酸値高めなので、通風を恐れています。

風が吹いても痛いって、どんだけ痛いのでしょうか?
考えただけでも怖いです。。。
コメントへの返答
2009年7月3日 12:17
そうですね~自分の痛さは其処まで行ってないんで、違うのかな?

まあ、もう年ですから、日々の生活を気を付けないと駄目ですね。

精進、精進!
2009年7月3日 23:33
痛風対策,お水をいっぱい飲みましょう.
単純に薄めちゃうってことでw
でも起こっちゃったら鎮痛剤,湿布で対応ですね.
お大事にー!
コメントへの返答
2009年7月4日 13:01
覚えておきます!

もう殆ど治ってます♪
大した事無くて良かった~

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation