• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月03日

痛風じゃない。

痛風じゃない。 本日医者に行ってきました。

痛風じゃなく関節痛らしいです。
クリームもらって終了。

痛風って調べたら超痛い病気らしく、昨日の夕方で(こりゃ~違うな)と感じておりました。

医者には以前にやった血液検査の結果が見れるらしく、自分の血糖値とかでは痛風にはならないらしいです♪

医者「あまり動き過ぎなければ大丈夫ですよ」

ATG(全く動いていないんですが...)「はい」

ポロシャツで軽い格好がそう言わせたのかも知れません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/03 18:10:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車比較
KUMAMONさん

3連休でお出かけ・・・(^_-)- ...
hiko333さん

奥様が転職して電車通勤からマイカー ...
YEBIさん

7/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

私のホイール洗車法まとめ
ゆぃの助NDさん

刃こぼれ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年7月3日 21:42
Guten Abend♪(^^)ノシ

通風でなくてよかったですね♪
関節痛ですか…それも痛そうです(´Д`)ハァハァ
血行障害でなかったのもよかったと思います♪
コメントへの返答
2009年7月3日 23:12
有難うございます!

そうなんです、大した事無くて幸いでした!
2009年7月3日 21:45
こんばんは!
Gichtじゃなくよかったですね!
でもGichtに血糖値って関係あるんですね…
もちろん行ったのはドイツ人の医者ですよね?
コメントへの返答
2009年7月3日 23:14
すいません、厳密に血糖値を言ったのか分かりません!

ちょっと分からない単語だったので自分のボキャブラリーからは血糖値となった訳で、大まかには「血液成分」です。
2009年7月3日 23:31
痛風,字のごとく”風が吹いても痛い”ってな痛みですからね.
歩くなんてとんでもないらしいです.
ちなみに痛風になりやすい人が高くなるのは”尿酸”です.
麦酒,内臓モノ,豆類が好きな人は要注意!
って,思いっきりオイラなんですが(爆
コメントへの返答
2009年7月4日 13:13
サコさん、大丈夫ですか?

自分はこれでも毎日野菜を食べて、一杯の果物を取るようにしています。

菜食者までは行かないのですが、お肉類は少ないようにしていま~す。

尿酸、ドイツ語、分からんかった
2009年7月4日 3:34
ArztさんHarnsäureという単語使ってませんでした?
この単語Blutzucker使ってました?
コメントへの返答
2009年7月4日 13:14
Blutzuckerは使ってません。
血糖値=自分の中では血液成分なわけで、総称として使った訳です。
2009年7月4日 3:44
あれ?
アーウムラウトが&aになっちゃった…
Harnsaure
ドイツのアルファベット入れると文字化けするのかしら?
コメントへの返答
2009年7月4日 13:16
ウムラウトは出ないようです。


プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation