• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月15日

ドイツは何処も彼処もワールドカップだらけ。

ドイツは何処も彼処もワールドカップだらけ。 最近めっきり増えてきましたワールドカップの宣伝!!

アウトバーンの標識にも近くのスタジアムの表示が追加され、宣伝はサッカーばっかり、スーパーの商品も関連グッズが多いし(写真は電動歯ブラシを買ったら付いて来たラジオ)

もうどんな物にもこのマークが付いてます。
(安い商品は版権無しのドイツ国旗や一般的なサッカーボールをあしらってます)

先日乗ったルフトハンザの飛行機も先端部分が白黒のサッカーボールに塗られてました。


チケットが買えなかった人が多く(自分もそう)巷では大型液晶やプラズマが売れているそうです。
(買いたいけどまだ値は下がるよな~
ブログ一覧 | 地域 | 旅行/地域
Posted at 2006/04/15 13:52:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リンカーン ナビゲーター
パパンダさん

みんカラ:モニターキャンペーン【魁 ...
SOROMONさん

本日(7/24)の帯広の最高気温 ...
あしぴーさん

🍜グルメモ-1,046- もちも ...
桃乃木權士さん

みんカラ:モニターキャンペーン【魁 ...
あぶチャン大魔王さん

首都高ドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2006年4月15日 17:21
はじめまして
ドイツに住んでらっしゃるんですね~
ヨーロッパは何ヶ国か行きましたが、ドイツにはまだ行った事がありません

なるほど~
そちらではワールドカップ一色なんですね
チケット持ってないんでテレビ観戦ですが、僕もとても楽しみにしている一人です
どんなものにもワールドカップのマークが付いているというの面白いですね
なんか2002年W杯の時の日本もそんな感じだったような(^^;)
コメントへの返答
2006年4月15日 17:54
はじめまして!

自分も努力しましたが、取れたのは5月末のドイツ対日本戦(親善試合)だけです。

このニコニコマーク、何でも付いてます。
最近ワインも見ました。
2006年4月15日 18:38
日本人よりドイツ人の方がサッカー好きでしょうから、盛り上がりは相当なんでしょうね~。2002年の時は、サッカーに全く感心がない人にひげ剃りの懸賞で日本戦が当たって地団駄踏んだ覚えがあります(^_^)。
コメントへの返答
2006年4月15日 19:29
ドイツ人のサッカー好きは凄いかもしれません。
以前のインタビューでシャルケのファンが「シャルケは単なるサッカーチームじゃない、宗教だ!」と言っていましたが、これは凄いレベルにサッカーを持って行ってますし、試合を見ていると恐ろしいぐらいです。
ドイツ対日本の親善大会で日本が勝ったら、無事に家に着けるか不安です。。。

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation