• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月23日

16万キロ。

16万キロ。 以前、Mussさんから聞かれていたのですが、この旅行中に行くだろうと思っていたので、今日まで待ったのですが、走行距離16万キロ行きました。

写真はあと少しの所ですが、中々高速で距離だけ見ている訳では行きませんので、この写真のみとなります。


まだまだ走りそう♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/23 01:05:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2010年2月23日 2:15
ガソリンですよね?<ATGさんのTT
結構持ってますねぇ。VWのTDI(特に旧型のポンプ式)は評価が分かれるんですけどガソリンは意外と持ちますね。

ちなみに会社のBMWはどんくらいなんでしょう?<走行距離
コメントへの返答
2010年2月23日 2:23
ガソリンで御座います。

でも以前持っていたゴルフは37万キロまで走りました(自爆で終了)

会社のBMW,以前の物は消えました。
今のは大きくて、あまり使ってませんね。
2010年2月23日 11:35
さすがに距離伸びてますね−!
ヲイラのTT,5年で4.5万kmですから,まだまだ走れそうですね(笑
頑張って追いつきますw
コメントへの返答
2010年2月23日 20:13
ぜひ追い越してください♪

ただ、こちらではストップ&ゴーは非常に少ないのでエンジンへの負担は低いと思います。
2010年2月23日 13:10
こんにちは!

どのくらい走れるんでしょうかね?
現地の人もこのくらいふつうに乗ってるんですか?

ドイツでも定期交換部品をディーラー指定の通り交換してるんですか?

日本でもこのくらい難なく走れるんでしょうか?
日本だと、7,8万キロくらいで、営業の人にもうそろそろ新車へと言われる確率が高いですが…
10万キロ近くなると故障個所が多くなるからって…
コメントへの返答
2010年2月23日 20:15
一応タクシーとか50万キロは普通に走るとか聞いた事があります。

もちろん交換部品は定期的に交換しなければ行けないですが、その頻度は少ない様に感じます。

少し走る環境が違うので日本と同じには出来ないかもしれません。

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation