• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月22日

AudiTTのカタログ、アップしましたよ!

AudiTTのカタログ、アップしましたよ! フォトギャラリーにニューAudiTTのカタログアップしました!
スキャーナーって自宅にあってもあまり使いませんが今回は大活躍!
でも100KBに収めるのにサイズイジッってたら肝心の表示がちょっと変になってます(ご勘弁を)

この写真は入り切らなかったホイールの種類、結構あります。

(全部はアップ出来てないから、後日入れるようにします!今日は土曜日ですが、仕事なので!)
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2006/04/22 14:29:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

911窓枠ネバネバ問題その後
woody中尉さん

【新商品】ゼロクリームノーコンパウ ...
シュアラスターさん

ミラー番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

【シェアスタイル】抗菌&脱臭で車内 ...
株式会社シェアスタイルさん

大阪市・中崎町にスナップ撮影に行っ ...
FLAT4さん

アウトランダーPHEV MC後 の ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2006年4月22日 22:04
モデルチェンジは5年ぶりですかね。今のアウディ顔になってちょっとスマートな印象です。先代のほうがアウディっぽい顔つきなのに、メーカーも色々と試行錯誤しているのでしょう。

AudiTTといえば、新婚旅行の際、鈍行に揺られて移動中、ミュンヘン辺りでしたか、かなり田舎の駅に停車したとき、となりが丁度アウディの工場だったようで、駅から直接工場への引き込み線があって、その奥に貨車が連なり、貨車にはAudiTTが何十台(何百台?)も置かれていました。

日本ならトラックで陸送ってパターンが多そうですが、流石はドイツやなぁとヤケに感心したもんです・笑
コメントへの返答
2006年4月23日 3:49
ミュンヘンの北部はAudiの本拠地(インゴルシュタット)ですから有り得ます。
でも鉄道を引き込んでいるのは大分古くからある企業で、最近の企業は引き込まないと思います。(やはり柔軟性がトラック便に比べ劣ります)
2006年4月23日 1:00
ホーイルの種類、本当に多いでねぇ~全部メーカー純正なのでしょうか?私は左から2番目上から2番目のデザインが好みですね。あと1番右下のデザインも好みです。

メーター周りのデザインも日本車にない良さがありますね、外車には。
コメントへの返答
2006年4月23日 3:54
正規カタログですから全部純正でしょうか。
でもドイツでは日本車が一杯走ってます、特にマツダ多いんですよ。
2006年4月24日 1:46
こんばんは~

かっこいいですね~
いち早く現車も見られる環境が羨ましいです。
もうすぐNEW TTもドイツの街を走るんでしょうね。
コメントへの返答
2006年4月24日 13:48
今受注はしてますが、発売は夏ごろと言ってました。
でも発売されると直ぐ街中で見てしまう所はドイツ人の購買力の強さを感じます。(Q7も直ぐ見てしまった)
2006年4月24日 22:19
NEWTTいいですねー
個人的に気になる内装ですがちょっとZ4に似てるかな?
んー早く生で見てみたいですね
コメントへの返答
2006年4月25日 3:28
やはり生が良い!って感じで自分も実車を早く見たいと思っています。

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation