• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月01日

事故ってもドイツ人。

事故ってもドイツ人。 昨日、会社の人と一緒にお食事(奥様同伴)

それで、車を停めて、歩いていると事故を目撃。
どちらも信号が青だったと主張しているようですが、さすがドイツ、素早く後ろから蛍光イエローのベストを着て、保険会社に電話してました。

ベストは事故が発生した後に追突などの二次的事故を防止する為に作られたルールですが、自分は1枚しか入れてません。
こちらの方は同伴者分もしっかり入れておりました。

やるな~♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/01 14:08:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、お昼にしましょう。❣️
skyipuさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(間瀬 ...
マツジンさん

エクシブ鳴門でまったりと。
mimiパパさん

納車から10年
THE TALLさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

この記事へのコメント

2010年5月1日 16:08
Entschuldigen Sie(←スペルめんどくさぁ)と言った方が負け(?)だそうですね(^▽^;)

蛍光色のベストとはさすがですよねぇ!
日本だと高速でも真っ黒な服着て路肩に立っているくらい無頓着なんですけどねぇ。。。
コメントへの返答
2010年5月1日 17:08
ちなみに、どんなに自分が悪くてもEntschuldigen Sieとは言いません。
これを言っちゃうと後で保険適用で負けちゃう事になるので、Es tut mir Leid位にしておかないと駄目です。

規則が人を動かす国、ドイツ。
2010年5月1日 19:23
私もベストは1着しか入れてないです. 確かに外に出る人の分だけ必要ですよね.
コメントへの返答
2010年5月1日 21:39
良いんじゃないですか〜


バキ! 相方パンチ!!
2010年5月8日 3:39
お久しぶりです^^

ドイツって2枚搭載が義務ではなかったでしょうか? 親戚の叔父さんは2枚入れていました。

我が家の場合、嫁の車は2枚、自分の車は1枚。TTに大勢人は乗りませんので^^

ちなみにフランスは1枚でOKです。
人が規則を勝手に解釈する国、フランスより。
コメントへの返答
2010年5月8日 4:18
そうなんですか?


だったら規則違反じゃないですか!

自分も規則を勝手に解釈して1枚って事にしようかな?

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation