• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月22日

オランダで見つけた男性専用街中トイレ。

オランダで見つけた男性専用街中トイレ。 これは町をぶらぶらして見つけたのですが、男性専用(小)のトイレがありました。建物の角地、結構心理的にしたくなる所にちゃんと置いてあります。
しっかり排水施設があるようでホースが建物内に入ってました。

女性用は無く、男性用も(小)だけ。

こちらの人はトイレに行く回数が少ないので必然的に街中のトイレは少ないので、こういうのは助かりますが、している時ちょっと恥かしいかも。
ブログ一覧 | 暮らし | 旅行/地域
Posted at 2006/05/22 00:22:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最高に暑かったような💦
chishiruさん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

夏に多い「バッテリー突然死」、なぜ?
musashiholtsさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

私とちがって⁉️
mimori431さん

本日の映画鑑賞♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2006年5月22日 0:49
ははは
これいいですね~
やってみたい!!
o(*^^*)oわくわく

これって高さはどれくらいです???
上にあったらとても危険ですから
!Σ( ̄ロ ̄lll)
コメントへの返答
2006年5月22日 2:16
自分は背が1.70mぐらいありますが、それで行けるぐらいの高さです。
ちゃんと中に入らないと足を汚すことになりそうです。
2006年5月22日 8:57
見た感じ、四方向から同時に使用可能なようですね。

どうにも我慢ならなくなった人が使うのでしょうか。
コメントへの返答
2006年5月22日 13:49
たぶんそうでしょう。
使用している人たちは、多分お互い見えませんが周りからは丸見えです。
2006年5月22日 10:58
話は違いますが、

オランダって自転車が多いですよね。
それも氷屋サンが乗るみたいなヤツ。

私も1週間、ホテルから仕事場への足としてレンタルして乗ってました。

また、オランダに行きたいです。
コメントへの返答
2006年5月22日 13:51
やはりオランダの所得は少なく車を持てる人が少ないので自転車が流行ります。
伝統的なオランダ自転車は丈夫です。
ドイツでも丈夫な自転車、オランダ製と言って販売してます。
2006年5月22日 11:11
こういうのあると助かりますね。
けど、この作りは・・・。
なんか、恥ずかしい。
コメントへの返答
2006年5月22日 13:53
そうなんですよね、あるのは嬉しいがどうも壁が無いのは。
でもすっごく行きたくなったら自分は間違い無く使います。
2006年5月22日 19:06
すごい!!!世界のトイレってちょっと気になってたので、ビックリ!?女性専用はないんですかね?
コメントへの返答
2006年5月22日 19:51
多分こういう簡易型があっても使用する人は少ないでしょう。
囲われた簡易型トイレは結構何処にでもあり、男女兼用です。
2006年5月23日 2:36
オープンですね。ちょっと使いづらいな~
コメントへの返答
2006年5月23日 4:24
そうです、オープンですね。
ドイツでは見た事ないですし、その辺の微妙な心理は国ごとに違っていますから不思議です。

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation