• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月02日

ドイツでは珍しいカウント付き信号。

ドイツでは珍しいカウント付き信号。 これはサッカー場に行く前にあったものですが、赤が後何秒で青に変わるかという表示と青が後何秒続くかを表示するものです。

でも青が後何秒かは車を急がせ事故を起こしてしまう要因になるのでは無いかと感じました。

一緒にドイツ人も車に乗ってましたが、彼も珍しいと言ってました。
ブログ一覧 | 暮らし | 旅行/地域
Posted at 2006/06/02 00:53:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.25 今日のポタと ...
osatan2000さん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

うどん県へ長女送って〜おうどん瀬戸 ...
のりパパさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2006年6月2日 1:56
こんな信号あるんですね~
こんなのあったら、夜な夜なこの付近はレース会場(?)に様変わりするような・・・
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
コメントへの返答
2006年6月2日 2:43
なるほど~でもカウント付きは車線が1つなので並列が出来ないな~。

関係ないけど
ドイツの信号は赤から青に変わるんじゃなくて青になる前に一瞬黄色と青が点きます。(何故だろう)
2006年6月2日 3:05
おおお、凄いですね。

こんなのは初めて見ました♪

日本では歩行者用信号機にカウントというか、
目盛りが付いているところがありますネ・・・
コメントへの返答
2006年6月2日 3:44
自分もセッカチナな大阪の町にあるとニュースで見た気がします。

まあ、無くても良いですが、あるとアクセルに力が入って行くのが自分で分かりました。
2006年6月2日 14:21
まるで、日本の工事中の時の信号機みたいですね。
あれも、「あーっ、あと何秒だーっ」て感じで飛ばす人が多かったりして危ないです。
これも危ないかも!?
コメントへの返答
2006年6月2日 19:16
自分もそう思います。
実際、自分が一番前になったのですが、スピードアップで発進でした。

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation