• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

ビクトリアン。

ビクトリアン。 昨日会社の方々とビクトリアンというレストランへ行きました。

正確に書けば、2階建てでしたの階がビストロ、上の階がレストランでレストランはミシュランの星を取っている有名店で、下のビストロもそれなりのお値段です。

自分はコースメニューにしたのですが、確かに料理が凝ってますが、一言で言えば「味が濃い!」

ドイツ人はよく味音痴と揶揄されますが、はっきりとしてないと分からない傾向があるので、どうしても味が濃くなってしまいます。

濃いと初めの1口は確かに衝撃強く味覚に訴えてきますが、その後が少しシツコクなってしまいます。

でも、会話が楽しく大分長居してましたし、有意義な時間だったとの良かったです♪
話の盛り上がりで自分のアイポッドにAKB48の曲が入っている事をバラシタノハ後々言われるかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/23 15:13:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セールは、はじまったのか⁉️🤭
mimori431さん

第千百九十二巻 第17回門司港ネオ ...
バツマル下関さん

またか?! またなのか?!! :( ...
のび~さん

卒業してます
Team XC40 絆さん

にゃんこdiary 52
べるぐそんさん

車比較
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2010年10月23日 18:01
美味しそう~(((゚¬゚*))) ....
ドイツは味が濃いんですね!
東北育ちの私も味が濃い目が好きです
AKB48の曲って・・・Σ(*゚д゚*)!!!意外です
コメントへの返答
2010年10月23日 19:47
まあ人は見かけによりませんから(^∇^)


ただ日本でも最近は味の濃い料理、食べ物が多くなっていると聞きます。

個人的にはよく無い傾向だと思います。

何でも聞くんです、自分(^^)/~~~
2010年10月23日 19:39
ドイツ人って味音痴なの?
初めて知りましたが・・
写真ではとても美味しそうです

環境でご自身の味覚は変わってこないのでしょうか?
コメントへの返答
2010年10月23日 19:49
俺は多分変わって来ているとは思いますが、自宅ではうす味なので、多少は現状を維持しているとは思います。


ドイツは味より量って言う感じです。
満腹イコール満足なんです。(>人<;)

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation