• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月11日

シンドラーのエレベーターはドイツには多くあるし、古いのもある。

シンドラーのエレベーターはドイツには多くあるし、古いのもある。 今日は友人宅に行ったのですが、そこにはエレベーターが付いていたので何気なく見ると「シンドラー」でした。
それも1874年製です。
どういう基準で付けられているのか分かりませんが、相当古い物も現役で活躍中です。

日本では大騒ぎですが、どう決着するのか興味があります。
しかしシンドラー社のコメントは非常にヨーロッパ的だと感じます、あれでは日本で受け入れられないでしょうな~

この辺は狩猟民族で自己主義(自立主義)と農耕民族(集団主義)の違いが非常に出る所だと思います。

マスコミの報道も大分違ってドイツならあまり報道もされず終わってしまうような事かもしれません、
別にこの件は重要ではないと言っているのでは無く、報道の違いとしてそう感じます。

ドイツでは扉が無くて、小さな箱状態のエレベーターがあります。
「これ事故るぜ」
と思うようなものでも、なんか平気に動いています。
ブログ一覧 | 地域 | 旅行/地域
Posted at 2006/06/11 01:25:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
プレゼンスZSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

音楽でイこう16😆
グルテンフリー!さん

こんばんわ
パッパ―さん

この記事へのコメント

2006年6月11日 6:51
そう、仰るとおり実にヨーロッパ的なコメントを発表してますよね。 日本ではこれぞとばかりマスコミが食いついて当分叩かれることになると思います。
コメントへの返答
2006年6月11日 7:15
多分日本撤退となる気がします。
仮に事故の原因が他にあっても「信用」という大きなものを失った以上、もう無理だと思います。
もう集団意思がその方向で動いている以上、止められないと思います。
2006年6月11日 7:29
海外でエレベーターに乗るとがくんがくんとなったり一度は一緒に乗っている人の押した階を飛ばしてあぜんとしたことも。しかも結構お高いホテルでも!日本とは違いますねー。ホテルやデパートはつねに見張っている人がいるでしょうから安心して乗れますが、友達のアパートでレトロなエレベーターに乗るのはとっても怖かったです!
コメントへの返答
2006年6月11日 11:59
その後、ここの住居人が言うには2ヶ月間に閉じ込められたとの事。
おお~怖いな~
2006年6月11日 11:32
最近はソフト制御のものがほとんどなので、今回の事故もプログラムのバグが要因なのかなぁ、なんて思っちゃいます。
私もソフト屋なのでどうしても他人事には思えませんね。人の命に関わる制御は、作るほうもとっても大変だと思います。
どっかのブログサーバーが遅かったりアクセスエラーになるのとは訳が違いますね。(^^;
コメントへの返答
2006年6月11日 12:01
そうですね!
やっぱ人の命が関係してくる事ですからね~
でもプログラムジャムが見つかったら。。。もう再起不能ですな~
2006年6月11日 16:57
なるほどです。

文化の違いがあの対応になるんですねえ・・・

しかし、ある意味神経質な日本人、
あれでは納得できないし、
報道もかなり過敏に嗅ぎまわってるので、
今後、日本での展開は無理がありそうですね・・・
コメントへの返答
2006年6月11日 17:42
まあ、何か会長が来るとかニュースで言ってますが、土下座して誤るとかしないと光は見えないでしょう(絶対しないと思うけど)
2006年6月12日 2:05
あ~
ここでも日本とドイツの文化の違いが・・・
Eは1階
1は2階
でしたよね???
Dは・・・なんだろう
( ̄~ ̄;)??
コメントへの返答
2006年6月12日 3:43
そうです!
DはDach(屋根)の訳で最上階という意味だと思います。

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation