• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月02日

新潟ですから「寒梅」ももちろん(日本から持って来た物3)

新潟ですから「寒梅」ももちろん(日本から持って来た物3) 新潟の銘酒として有名な「寒梅」です。

まるで「水」のような日本酒で、好みが分かれるお酒ですが、自分は好きです。
日本酒の味が好きな方には向きません。

前は一升瓶で持って来た事がありますが、今回は720mlを2本にしました。
(重いし、割れないようにするので気になります)

何かの機会に開けて、飲みたいと思います

昔は新潟でも「寒梅」を買える場所は少なかったのですが、今回は県庁の販売所でも見つけてびっくりしました。

「寒梅」も売り上げを多くしたくなり、大量生産してしまったのでしょうか
(ここは品質を保つ為、あえて少量生産していると聞いた事があります)

あと、このお酒はあの「田中角栄さん」が有名にしたのだそうです。
ブログ一覧 | 料理 | グルメ/料理
Posted at 2006/07/02 14:34:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Toward the Terra
ウールさんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

50年後の地球はどうなっているのか。
のうえさんさん

白石城
ライトバン59さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

孫2号お泊り最終日♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2006年7月2日 15:07
ドイツが優勝したときにみんなで
(^O^)/C□☆□D\(^_^ ) カンパーイ!
でしょうね~

で、次の日は会社をさぼる・・・
オエェ (||| _ _)ノ
コメントへの返答
2006年7月2日 15:55
う~ん、日本人は3名でその3名しか会社の鍵を持っていません。やっぱ社長に犠牲になってもらうしかないでしょうか。。
2006年7月2日 16:02
寒梅ですか。見たことはありますが、呑んだことはありません(泣。

地元ではお幾らくらいするのでしょうか?
コメントへの返答
2006年7月2日 18:17
親が知っている酒屋で買ったというか、買いに行ったら「もらっちゃった」ので正確には分かりませんが1.500円ぐらい(1本)でした。
たまに田舎に戻ると得します。。
2006年7月2日 18:58
私も「寒梅」はまだ飲んだことありません。
でも学生の頃から憧れはありました。(^^;
昔はなかなかモノが少なくて手に入らなかったように覚えています。値段も壱万は軽くしてたと思います。今はどうなんでしょうねぇ。
コメントへの返答
2006年7月2日 19:44
多分今は配達もしてくれると思いますが、ご希望させるなら知ってる酒屋の電話番号お知らせしますが。。。

寒梅は有名ですが、自分の周りには何時もあったように思います。良く仲間で集まると台所にあった寒梅を飲んだ記憶があります。

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation