• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月30日

弾正さんから頂いた「そば」を頂きました。

弾正さんから頂いた「そば」を頂きました。 弾正さんから頂いた「そば」を土曜日の夕食として食べました。
相方と2人ですから半分だけゆでて食べました。
結構「こし」がある感じでゆでる事が出来良かったです。

まあ、おそばだけだとお腹に残らないというか、ちょっと物足りないかと思い、スーパーでスペアリブを買って来て、醤油、ミリン、お酒、塩、コショウで下味を付けて焼きました。


初めてやった料理の割には結構美味かったです。
もち、主役は「おそば」でした。

相方が言ってましたが、大阪では「おそば」は無名でお父さんが何処かに行った際に「おそば」を注文し、出てきたら、食べ方が分からず「汁」を飲んでショッパイお茶だな~と言ったとか。
一緒に居た大阪人は麺に汁かけて、テーブルが汁でびじゃびじゃになったとか。

確かに場所が変わると、食べ方変わりますからね~
ブログ一覧 | 料理 | グルメ/料理
Posted at 2006/07/30 04:18:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

給油と洗車
パパンダさん

音楽でイこう13😆
グルテンフリー!さん

どんなバイク?
バーバンさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今年も来た〜💦
chishiruさん

【T-Roc 弐号機】Good L ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2006年7月30日 12:19
この時期は、ざるそばにして食べると美味しいですよ。海苔も併せて送ればよかったですかね(^^;;
関西では、「つけ麺」の文化ってないんですね。確かに関西の麺はうどん系で「かけ」が主流かも。
コメントへの返答
2006年7月30日 15:10
海苔は一杯あるので刻んで入れました。

無かったのは「本わさび」ですかね~
「本わさび」は自分は数回しか食べた事が無いです。
2006年7月30日 19:46
おぉ、本わさびですか!
気が付きませんでした。入れておけばよかったですね。
信州安曇野は、わさびも名産ですから。

じゃあ、次の機会には入れますね(^^)
コメントへの返答
2006年7月30日 19:53
ええ!!
本ワサビって簡単に運送出来るですか?
知りませんでした、結構大変な物かと思ってました。

次はまずビールを飲んで頂き、その感想で決めたいと思います。
2006年7月30日 22:22
いやいや。生の本わさびじゃないですよ。加工品です。
あ、加工品だと本わさびって言わないですかね。
失礼しましたm(_"_)m

安曇野にある大王わさび農園てところのわさびは有名です。
わさびソフト(ソフトクリーム)もありますよ。
コメントへの返答
2006年7月30日 22:57
説明不足ですいません。自分の言う本わさびは、わさびって言う植物(?)を食べる前に卸して食べる事です。

食べる寸前に卸す事によって匂いと味わいが強く漂う訳です。
(分かってます、非常に難しいです、これは)

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation