• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月06日

プジョーのこの話、知ってました?

プジョーの車名は1929年に発表された「201」より、真ん中に「0」の入る3桁の数字で統一するという伝統があり、商標も持っている。1桁目は「サイズ」を表し、3桁目は「代」を表している。これが理由で、ポルシェが1963年に発表したスポーツモデル「901」は、いざ発売する際には「911」に変更せざるを得なかったという逸話が残っている。

この文章はここで読んだものですが、これは知りませんでした。(有名かな~)

単に自分が知らなかっただけかもしれないけど。

今、ドイツは朝の4時、何か眠れず「みんカラ」を徘徊しております(他のサイトも)
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2006/08/06 11:04:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

炎熱下 山沿い止まぬ俄か雨
CSDJPさん

富士山世界遺産センターと本宮浅間神 ...
シロだもんさん

一年生
naguuさん

リンカーン ナビゲーター
パパンダさん

7/25 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

新製品【電動エアポンプ】エーモン開 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2006年8月6日 12:25
プジョーの車名の付け方の法則は知っていましたが、それが商標登録されていることや、そのおかげでポルシェ911の名前が誕生したことは知りませんでした!
当時は確かフランス車が世界的に見ても売れてたって記憶してますが、違いましたかね?
コメントへの返答
2006年8月6日 15:15
自分の記憶ではフランス車は超昔は凄かったかと。
自分も車名の付け方は知ってましたが、ポルシェに影響してたとは!
ネットも知らないことが分かるので楽しいですな~
2006年8月6日 13:19
そうすると、例えばプジョー「309」の次期車はどんな名前になるのでしょうか?(笑)
20年くらい経ったら現実のことになりそうな気がします。
コメントへの返答
2006年8月6日 15:16
でも最近4桁が出てますから、単に1桁上がるだけだったりして。

プロフィール

「今日日本は祝日、こちらも返信の必要が無く、効率的。」
何シテル?   07/16 00:51
最近TTからマツダのMX-5(ロードスター)に乗り換えました。 諸事情でパワーダウンを余儀なくされ(自己原因)、でも楽しく無い車には乗れないな?と考えて、今回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これは使えると思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:05:58
 
顔文字 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/12 05:04:35
 
チビモジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/08 05:48:35
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近14万キロオーバーしました! 以前に乗っていたゴルフは38万キロ乗って自爆しました ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
これは会社の車です。 会社の営業はこれで回ってますが、正直パワーが無いのでつまらないです ...
その他 その他 その他 その他
日本では既に右と左方向のギャップから運転はしない事にしているので、日本への一時帰国の際は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation